復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589706239
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
続きを読む
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589706239
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

698:名無しさん@おーぷん 23/01/22(日) 16:46:40 ID:hY.xo.L1
義母が、義父のタヒ後に認知症になり、家に引き取り同居した
義妹からは「一緒に料理したりして、温かみのある世話をして」とか言われ、
もともと義父母から見下されたりと嫌な経験をしている私はムカついたものの
人として放置するわけにはいかず面倒を見た。
介護保険を使いながらとはいえ、仕事との両立は大変だった。
認知症悪化してからは施設に入れたけど、医療・介護様々な手続きや、良い特養に入れるための根回し等々、全部私がやった。
夫は最初は私に丸投げだったけど、アンタの親でしょうが!とブチ切れて以来、オロオロと動くようにはなった。
でも全然使えないので、メインの介護者もキーパーソンも、そして最後に看取ったのも、全部私だった。
義妹からは「一緒に料理したりして、温かみのある世話をして」とか言われ、
もともと義父母から見下されたりと嫌な経験をしている私はムカついたものの
人として放置するわけにはいかず面倒を見た。
介護保険を使いながらとはいえ、仕事との両立は大変だった。
認知症悪化してからは施設に入れたけど、医療・介護様々な手続きや、良い特養に入れるための根回し等々、全部私がやった。
夫は最初は私に丸投げだったけど、アンタの親でしょうが!とブチ切れて以来、オロオロと動くようにはなった。
でも全然使えないので、メインの介護者もキーパーソンも、そして最後に看取ったのも、全部私だった。