ずうずうしい話

まとめヘッドライン

Aが入社してから、今まで気遣いあって保っていた会社がギスギスしだした。

このエントリーをはてなブックマークに追加
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第3話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439562009/

ずうずうしい話
450: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)23:01:31 ID:VB7
流れ豚切りしてごめんなさい。
もうすぐ解決することなので記念に書かせて頂きます。

元職場の40代未婚おばさんがずうずうしかった。
当時私は入社して半年くらいのぺーぺー。
やっと仕事もおぼう

452: 名無しさん@おーぷん 2015/09/09(水)23:38:42 ID:VB7
ごめんなさい、途中送信しました。

やっと仕事も覚えてきて、さぁこれからだって時に新しく入ってきた新人A。
社長がうちの会社の業界では有名なAだってことで引き抜いてきたらしく、なんやかんや期待されていた。
Aがやる仕事は基本的に営業。
元々A自体に顧客がたくさんいて、社長はその顧客を取り入れるのと、Aの経理能力を期待していたみたい。
確かに仕事は増えたし、Aのおかげで利益も増えた。
けど実際その利益は社長とAだけが得するように出来ていて、私みたいな下っ端はもちろん、長年社長の人柄を信頼して一生懸命働いてきた上司たちは残業と休日出勤ばかりで負担が増えただけだった。

続きを読む

兄嫁さんのお母さんがすごい人だった。スーパーの鮮魚コーナーで「アジを揚げて下さらない?」と言い出して…

このエントリーをはてなブックマークに追加
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第3話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439562009/

ずうずうしい話
437: 名無しさん@おーぷん 2015/09/08(火)20:45:55 ID:OoL
兄が結婚したお嫁さんのお母さんがすごい人だった。
両実家の距離が元々近くて、兄夫婦もその中間くらいのところに新居を借りて住んでる。
こないだの夏休みにあちらの実家から、一度こちらにも兄実家の皆さんで遊びに来てーと言われて行ったんだけど、買い物の仕方がすごかった。

夕方お暇する前に、夕飯を食べていってね、と言ってくれたので、
自分含む女性陣(私と母と、お嫁さんとお姑さん)で新しくできたという大型スーパーに買い物に行った。

お姑さん得意のアジのフライを作るということで鮮魚コーナーに寄ったんだけど、
アジがいっぱい入ったパックを吟味したお姑さんが店員さんに調理をお願いした。
無料で腸抜きとか三枚とかにしてくれるあのサービスね。

少しして店員さんがフライ用に頭を落としてスライスしてくれたのを持ってきてくれたんだけど、
それを見たお姑さんが一言
「フライでお願いしたんだけれど?」と言い出した。

続きを読む

ドラッグストアで買い物してたらおばあさんが店員とモメてた。会話を聞いていて、おばあさんちょっとボケてるのかな?と思ってたら…

このエントリーをはてなブックマークに追加
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第3話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439562009/

ずうずうしい話
340: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)11:23:13 ID:Kuu
先週、近所のドラッグストアで買い物してたらおばあさんが店員とモメてた。
おばあさん「私この洗剤ね、こないだここで○○円で買ったの!これちょうだい」
店員「だからこちらですよ、同じものですよね?」(空き箱を持って来てた)
ずっとこの会話の繰り返し。おばあさんちょっとボケてるのかな?と思ってたら
「だからね!○○円で買ったの!この値段だったの!これは高いでしょ!」
そのドラッグストアは今月はじめにオープンして、開店特価で色々安売りしてたんだ
そのうちの一つで、確かに安かったから自分も買ってた
店員「そちらの値段は、その時だけの特価なんです。だから今はこの値段なんですよ」
とゆっくり説明してるのに「これは○○円じゃないから違う!」の繰り返し
店員さん可哀想だなーと思いながら買い物して出て来たら、まだやってた

別の店にも色々寄って地下のスーパーに買い物に行ったら、そのおばあさんがいた
友達らしい人に「洗剤○○円でまた買おうと思ったのに、店員頭固いわ~」とグチってた
ボケたふりして安く買おうなんてスレタイ

続きを読む

クレーンゲームに悪戦苦闘している母子がいた。どんどん100円をつぎ込んでて、完全に取るまで離れないモード。

このエントリーをはてなブックマークに追加
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第3話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439562009/

ずうずうしい話
414: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)20:54:18 ID:8EA
2週間ほど前、デパートの子供向けゲームコーナーでの話。

買い物終わりに娘が行きたがったので嫁がちょっと二人で遊んでくると言って2人で入っていった。
そこには俺が暇を潰せるようなものが無かったので、
コーナーが見通せる場所にある喫煙所で時間潰しながら待ってた。

嫁と娘がマリオカートとかやってるのをボーッと眺めてたら、
クレーンゲームコーナーで悪戦苦闘してる親子らしき人がいた。
俺が煙草を2,3本吸ってる間にもどんどん100円をつぎ込んでて、完全に取るまで離れないモード。
そちらも母娘みたいで、景品はネズミー系の大きなぬいぐるみだったから、
おそらく子供にせがまれてお母さんが取ろうとしてたんだと思う。

結局うちの嫁達が出てくるまでの15分くらいの間ずっとやってて、結局取れずに諦めた模様で去っていった。

続きを読む

母が親友Aさんと旅行に行ったんだけど、帰って来たらどことなく元気が無い。その理由をAさんに聞いたら…

このエントリーをはてなブックマークに追加
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第3話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439562009/

ずうずうしい話
410: 名無しさん@おーぷん 2015/09/05(土)11:56:54 ID:ver
うちの母が数年前に遭遇した話

うちは父親が早くに亡くなって、母が衣料品店の販売員をやって子供達を育ててくれた
私らきょうだいは就職してからはその恩返しってことで、
母の日や誕生日にお金を出し合ってちょこちょことプレゼントしてる
モノを贈ることもあったけど何だかんだで一番喜ばれたのがプチ旅行

それである年に、某温泉地へ一泊二日のバスツアーを贈った
バスツアーとはいえ、そこそこいい旅館に泊まれるちょっと高級なやつ
母は喜んで数十年来の親友Aさんと出掛けていった
(このAさんは私達親子に親戚以上によくしてくれら人なので彼女の旅行代も私達で出した)
だけど、帰って来たらどことなく元気が無い
いつもだったら「温泉良かった」「あれがおいしかった」とか聞かなくても感想くれるのに
その時は思ったよりパッとしなかったのかな、程度に思ったんだけど…
後からAさんに話を聞いて真相がわかった

続きを読む

まとめヘッドライン2

カテゴリーについて
只今、カテゴリー・タグ共に整理中です。
月別アーカイブ
楽天市場
ABOUT
RSS twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人 サトウ

お知らせ
報告を追加した記事(3月17日更新)
※こちらのスペースでの個別のお知らせを終了いたします。上記リンクから更新した記事をご確認ください。
記事検索
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ