何を書いても構いませんので@生活板148
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1747553933/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1747553933/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

860: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 12:07:35 ID:Qf.5v.L1
日本のお家すべての屋根に太陽光発電のパネルを設置したら、どのくらいのエネルギーが得られるんだろう
国民全員が生活に消費するくらいの分は無理として、じゃあどのくらいなら発電出来るのかな……とか考えながら炎天下の中用事を済ませて徒歩で帰ってきた
この暑さを有効活用してくれたら、ちょっとは暑さも我慢できる気がする
国民全員が生活に消費するくらいの分は無理として、じゃあどのくらいなら発電出来るのかな……とか考えながら炎天下の中用事を済ませて徒歩で帰ってきた
この暑さを有効活用してくれたら、ちょっとは暑さも我慢できる気がする
861: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 12:21:46 ID:BV.g1.L1
>>860
雪国は無理じゃね
雪国は無理じゃね
862: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 14:11:16 ID:s5.zr.L1
>>860
太陽熱をお湯に変換する朝日ソーラじゃけん、がかなり効率良いらしいんだが
夏はお湯はあまり要らないんだよなぁ
太陽熱をお湯に変換する朝日ソーラじゃけん、がかなり効率良いらしいんだが
夏はお湯はあまり要らないんだよなぁ
863: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 14:50:06 ID:D0.df.L1
>>860
太陽光パネルってもって十数年~20年弱だし、地震や台風などで破損した時環境的にも費用的にも負担がでかい
しかも地域や天候によって発電量にバラツキがある上に、一機で供給できる発電量も限られる
しかも環境に良いという部分がCO2が出ない事しかない
平坦かつ広大な土地が必要だから山肌削り平原や湿地を潰して生態系壊しまくってるし、実際生物環境に影響出てる
中華利権ゴリゴリ絡んでるし
原子力や火力は一度建てたら50年以上保つ上に一機で複数県分供給できるのに、炭素ガー利権ガー放射能ガーって文句言って停止させて今の電気代高騰があるんだけ
太陽光パネルってもって十数年~20年弱だし、地震や台風などで破損した時環境的にも費用的にも負担がでかい
しかも地域や天候によって発電量にバラツキがある上に、一機で供給できる発電量も限られる
しかも環境に良いという部分がCO2が出ない事しかない
平坦かつ広大な土地が必要だから山肌削り平原や湿地を潰して生態系壊しまくってるし、実際生物環境に影響出てる
中華利権ゴリゴリ絡んでるし
原子力や火力は一度建てたら50年以上保つ上に一機で複数県分供給できるのに、炭素ガー利権ガー放射能ガーって文句言って停止させて今の電気代高騰があるんだけ
864: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 15:21:54 ID:F5.py.L2
>>863
そこでペロブスカイトパネルが期待されています。
曲げることもでき、とても軽いので屋根の上のみならず都市の日当たりのいい高層ビルの壁に設置することもできるのです。
とはいえ、壁につけちゃうと発電するのに良い角度じゃないから効率は落ちてしまうらしいが。
そこでペロブスカイトパネルが期待されています。
曲げることもでき、とても軽いので屋根の上のみならず都市の日当たりのいい高層ビルの壁に設置することもできるのです。
とはいえ、壁につけちゃうと発電するのに良い角度じゃないから効率は落ちてしまうらしいが。
865: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 16:57:37 ID:Qf.5v.L1
レスありがと~
皆さん詳しいなあ
863さんが言うように、それに関わる人やら制度やらに問題ありありなケースもあるんだね
この日差しを有効活用できる植物ってすごいね
皆さん詳しいなあ
863さんが言うように、それに関わる人やら制度やらに問題ありありなケースもあるんだね
この日差しを有効活用できる植物ってすごいね
878: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 19:23:42 ID:cu.uc.L1
>>864
壁掛けが出来たところで何が変わる?
一枚の稼働可能年数は?メーカーの保守期間は?
一年の総発電量と火力・原子力発電利用時の電力コストの差は?
既存の電力使用料金とパネル使用の場合の、メンテナンス・保守費用を含めたコストの差は?
故障・不具合が起きた場合の費用は?
地震や台風など災害時における衝撃・落下耐久度は?
日光の照り返しなどによる近隣施設への影響は?
メーカーは「期待されてる」という事だけ主張するけど、上記のように基本的な電気インフラ使用時と具体的に比較した資料出さないよね
それらのマイナスになりかねない面を説明せずにCO2削減と発電した電気の販売ができるとかメリットだけ並べられても
不透明なものに期待なんてできないね
壁掛けが出来たところで何が変わる?
一枚の稼働可能年数は?メーカーの保守期間は?
一年の総発電量と火力・原子力発電利用時の電力コストの差は?
既存の電力使用料金とパネル使用の場合の、メンテナンス・保守費用を含めたコストの差は?
故障・不具合が起きた場合の費用は?
地震や台風など災害時における衝撃・落下耐久度は?
日光の照り返しなどによる近隣施設への影響は?
メーカーは「期待されてる」という事だけ主張するけど、上記のように基本的な電気インフラ使用時と具体的に比較した資料出さないよね
それらのマイナスになりかねない面を説明せずにCO2削減と発電した電気の販売ができるとかメリットだけ並べられても
不透明なものに期待なんてできないね
909: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 21:21:41 ID:9Y.0q.L1
>>863
おまけに景観にも悪いって言われてるね
エネルギーも生態系も景観も大事って社会科で教えられたものだけど
どれも成り立つ夢の方法ってないものだね
おまけに景観にも悪いって言われてるね
エネルギーも生態系も景観も大事って社会科で教えられたものだけど
どれも成り立つ夢の方法ってないものだね
910: 名無しさん@おーぷん 25/06/19(木) 23:31:19 ID:8l.js.L1
未来図として、宇宙空間で発電ってのを見たことがあるけど
発電したものを地球に送る装置がどうみても地球を狙っている兵器みたい
事故ったら地球滅亡と言われまくっていた
発電したものを地球に送る装置がどうみても地球を狙っている兵器みたい
事故ったら地球滅亡と言われまくっていた
手術した時は女医の多い大学病院で良かった。でもずっと女子校育ちなのもあるかも
見知らぬ女からLINE「うちの主人とフリンしてる事はバレてます」私「人違いでは?」女「慰謝料請求します」私「えっなぜ個人情報知ってんの?」→とんでもない事実が…
大学卒業と同時に俺のところに永久就職した彼女が実家が農家で貧乏と言ったけど実はお金持ちだったと打ち明けてきた→でも実は俺は彼女実家のことを知って...
【共感】人生が好転してる時に起こる『現象』、ガチでこれwwwww
就活で失敗し、大手企業の派遣OLになった友人。逆転を狙った彼女の行動がヤバすぎた…
見知らぬ女からLINE「うちの主人とフリンしてる事はバレてます」私「人違いでは?」女「慰謝料請求します」私「えっなぜ個人情報知ってんの?」→とんでもない事実が…
大学卒業と同時に俺のところに永久就職した彼女が実家が農家で貧乏と言ったけど実はお金持ちだったと打ち明けてきた→でも実は俺は彼女実家のことを知って...
【共感】人生が好転してる時に起こる『現象』、ガチでこれwwwww
就活で失敗し、大手企業の派遣OLになった友人。逆転を狙った彼女の行動がヤバすぎた…