何を書いても構いませんので@生活板148
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1747553933/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
842: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 23:15:53 ID:ya.nw.L1
こんな事を書いたら人格を疑われそうだけど吐き出し
無能過ぎるのと、そのせいで上司にきつく怒られるのが原因で現在の仕事を辞めたいと思っているけれど、辞めるという勇気が出なくて数カ月悶々としている
「仕事が嫌だからやめる」という理由で辞めるのが怖いから、それ以外の理由で建前は不可抗力の退職という形を取れないかなと現実逃避をしている
例えば、病気になって入院とか


843: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 23:26:02 ID:ya.nw.L1
途中送信
例えば、病気で数カ月入院とか、交通事故でのタヒ亡とか
家庭都合での急な転居とか、肉体労働じみた今の仕事由来での怪我とか、持病が原因で倒れて「あれじゃあしょうがないね」と思われる形でそのままフェードアウトするとか
交通事故でのタヒ亡なんて一番大事不謹慎だよね
自分の力で退職手続きも、タヒぬことも出来ないからこんな現実逃避をしてしまっている
さらにさいていなことに
で、そういう事を考え始めてから周りで次々と私が巻き込まれない形での不幸が起こっている
父が入院したり職場の人の旦那さんが亡くなったり交通事故が起きたり

844: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 23:26:37 ID:ya.nw.L1
誤爆がひどい
荒らしみたいになっていてすみません

845: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 23:28:21 ID:0p.2v.L1
>>842
辞めていいと思うよ
会社には仕事が嫌だから辞めますなんて言わなくていいし、家庭の事情でって言えばいいと思う
自分は新卒から事務・接客・DTPオペ…と色々転職したけど、選り好みしなければ就職先はいくらでもあるし
書類作成や計算関係にミスが多発して、自分には合ってないと思って苦手な業種は避けつつ色々渡り歩いて天職見つけられた
仕事辞めるって言うと「無責任」「耐え症がない」って言う人が出てくるけど、そう言う人たちは病気になっても倒れても責任取ってくれないから
自分で動いて頑張って

846: 名無しさん@おーぷん 25/06/17(火) 23:32:31 ID:0p.2v.L1
追記も読んだけど、そういう思考回路になってるのは本当にまずいので早めに心療内科予約して行こう
心療内科って言うと抵抗感あるかもしれないけど、心療内科はストレスなどで神経や肉体に症状が出てる(イライラや不安感、過度なマイナス思考などもそう)時に行く病院なので内科と同じだと思っていいよ

自分も職場のストレスでおかしかった時、不幸なことが起こって辞められないかなとか、タヒぬことや事故のことばかり考えてたから
心療内科行って診断がつけば「何ヶ月休職させてください」って診断書出してくれるから辞めやすくもなるよ
退職代行使うのもありだよ
無理しないでね

847: 名無しさん@おーぷん 25/06/18(水) 02:42:29 ID:4C.5v.L1
良くないことだとはわかってるけど、俺は心療内科で大嘘ぶっこいて適応障害の診断書を書いてもらって辞めたわ
仕事を辞めるなんて簡単よ
その後の生活までは責任持てんけど

うちの子「スタンプラリー行ったんだよ~」義兄嫁「小学生にもなってスタンプラリーなんておかしい!」義兄「何言ってんだお前」義兄嫁「だってうちの子が行きたがったら困る!」

うちと義兄嫁、当時出産予定日が2ヶ月違いで義兄嫁が先だった。義兄嫁に子供の名前をどうするか聞かれ...

元カノからジュリメールが届いた時は「何考えてんだろうな」と苦笑してた夫が気付いたら攻め落とされてたので離婚の道を選んだ。それから約3年後、元夫から怒涛のロミオメールが…

結婚式に新郎が来なくて急遽食事会になった。新婦が実家をたずねても電話しても、居留守使われて...

イヌを車に乗せていた。あれ? なんだか見覚えあるぞぉ! → 病院に来たことに気づいた犬はこうなります…