何を書いても構いませんので@生活板148
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1747553933/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
789: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:51:06 ID:Dq.tv.L1
うちの子は小学校低学年の年子の姉妹。
この前の朝2人を玄関で見送ったら、ドア越しに
「とかげいた!とかげ!」
「捕まえろ!」
って2人の声が聞こえた。その後特に家に戻ってくることはなかったから、捕まえられなかったかな?くらいに思ってた。

しかし、その日家に帰ってきたら
「捕まえたとかげ、うちのクラス(姉の方)で飼うことになった!」
と満面の笑みで報告されてビビった。
・お前ら捕まえられてたんかい!
・そのまま学校まで連れてったんかい!
・そして学校(先生?)は飼うこと許してくれたんかい!
と言いたいことが渋滞状態に。


790: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:51:37 ID:Dq.tv.L1
俺らが小学生の頃って、先生というか学校側はそんなに柔軟な対応してくれなかった気がする…まぁ時代の違いか地域の違いか分からんけど。
ちなみに下の子が捕まえたけど、上の子に譲ったみたいで。
娘によると他の子らもとかげが可愛くて仕方ないそうで、みんなで休み時間になったらダッシュで外に行って、ミミズを取ってきて食べさせたそうな。あとアメンボも食べたらしい。
今度の学活の時間に、そのとかげの名前を皆で決める予定だそうで。
今の時代は娯楽で飽和してるけど、捕まえた野生動物ってやっぱり好きな子多いんだね。

791: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 00:56:33 ID:gl.na.L30
人によるかなあ>野生動物とか虫
家の子達もトカゲもカナヘビも大きいバッタもセミも平気で手で捕まえてたけど一部の子供には叫ばれてた
女の子の方は学校で手で捕まえたらありえないって言われたらしい

792: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 01:12:31 ID:Dq.tv.L1
>>791
やっぱり苦手な人もいるよね。うちの子が前に公園でカナヘビ捕まえた時は、全然知らん子も「見せて見せて」って感じだったけど、たまたまそうだっただけかも知れんし。
一応娘には苦手な子に配慮するように伝えておきます。と言っても、もうとかげは教室で市民権得てるから手遅れかもしれんけど…

793: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 09:00:53 ID:M4.au.L1
学校gj!