スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part168
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1748354834/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
303: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 11:33:21 ID:Yp.fe.L2
私の彼氏は結構いい顔&高身長でこそこそ女の子に人気そうな職種なのに自信がなくて、口癖が「僕なんて」なんだよね。自信ないオーラ強すぎて小学生に絡まれがちだし。
優しいし気も利くし一人暮らしの部屋もモノ少なくてショールーム並みに綺麗。そんな彼から「両親を紹介したい」って言われてめかし込んで会いに行ったんだけど到着した先が平屋の築40年のバリバリレトロ。呼び鈴押
して出てきたのはヨレヨレのTシャツにトランクスのような丈のパンツの目が虚ろのおっさん。
お父さん?と思っていたら「兄さんいたんだ…」でコレが噂の年の離れたお兄さんかと思った。


304: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 11:38:54 ID:Yp.fe.L2
実家暮らしで今はリモートワークをしてるお兄さんがいるのは聞いていた。障害があるわけではないがちょっと変わってるって言ってたけど事前に来ると話していたのにその格好かよ?!と正直感じでしまった。
トイレから出てきたお母さんらしき人も「緊張したらお腹が痛くて」と居間に通された後も何度もトイレ行くので落ち着かないなと…。
それよか通された後も例の格好のままでお兄さんはずっと居間にいるし私をガン見してくるし…私はブスではないがたぬかな似で美人でもない。
いわゆるオタクとか大人しい男が好きそうな女の見た目してるからかな?
どこで出会ったのかとか、彼のどこが好きなのかとか聞いてくるし。

305: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 11:39:33 ID:Yp.fe.L2
お家父さんはお父さんで多忙な人らしくサッと10分だけ同席して名刺渡して来て(大企業)素敵な女性ですね!
私は多忙なもんで…慌ただしくてすいませんね。
長男坊は浮いた話ないので次男には期待してますよー次は結婚のあいさつかな?とか言って仕事に戻ってしまったし。
やっと落ち着いたお母さんは何故か彼氏さげ兄上げしてくる。どう客観的に見ても彼氏の方がスペック高いのに…。

なんか最後はお兄ちゃんの方はどう?とか言って来たのでさすがに嫌すぎて「いやー彼とも2歳差があるのにお兄さんはちょっとおじさんかなと思います!」
「私無口な男性とか圧強い男性無理なんでw」「彼が好きで挨拶きたんですよ私」みたいな感じで拒否したんだけどお母さんまぁそうよねと言いながら目が笑ってなかった。

306: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 11:39:37 ID:Yp.fe.L2

なんとなく彼の自己肯定感の低さの原因を垣間見た気がする…。
解散した後、彼からも「君が兄を気に入ったなら僕は身を引く覚悟はあるけど君とは真剣に考えてる」みたいなLINE来ていて洗脳解くのは大変だろうなと思ったわ。
ジャニーズ系でそこそこ高収入で家事もできる控えめの彼とどう間違ったらあっちのけんとを太らせてヒゲモジャにして働いてるとはいえほぼ引きこもりで年収弟より低い母親とピーナッツのおっさんに乗り越えるわけ?
メリットなんてねーよ。
それがなくても元彼の兄なんて眼中にないけどな!

307: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 11:40:32 ID:Yp.fe.L2
あ、元彼になってますが今彼です。まだ彼氏。

308: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 13:28:20 ID:Ad.af.L1
別れる気満々そうで草

請われて挨拶に行って、母親からの非常識な提案を完全拒否した後に「兄に譲る気持ちがあるが、真剣に考えてる」と言われるとか、なにかあったら>>307を生け贄にしそうな怖さがある
つうか彼実家での出来事がサイコホラー(彼父は別)
今週は猛暑到来するらしいけど、今日はまだ背筋凍るホラーな話で涼む必要ないんですよーと言いたいくらいに怖いです

サイコホラーな世界への窓口な彼氏から、逃げる気あるなら全力で逃げるといいよ応援する

309: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 13:41:53 ID:nP.fe.L1
>あっちのけんと

こっちのじゃねえのかよ
じゃあどっちのけんとだよ

とおもってググってみたら、アーティストとしてのけんとが「こっちの」で会社員やってた頃のけんとが「あっちの」らしい
知らなかった

311: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 14:04:22 ID:o6.u7.L1
>>307
どういう間違いだ(笑)

そういう常識から逸脱した事を言ってくるレベルだと
彼氏はプロの手を借りないと実家の価値観から抜け出せないだろうな。
分かれるにしろ続けるにしろ健闘を祈る

319: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 16:15:48 ID:dS.xq.L1
>>303
彼氏は自己肯定感低い所除けば申し分ない人なんだろうけど、そんな親兄弟がいる人だとなるとキツいね

自分も>>308と同じく彼家庭の生贄にされそうな気がする
たとえ結婚前に洗脳解くことができたとしても根深いと思うし、今は彼だけに向かってる弟下げが303に向かったりだとか
303を間に挟むことで安全圏にいられる事に気付いた彼氏が家族側に回る可能性もないとはいえない

332: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 21:31:20 ID:Yp.fe.L2
>>308 >>319
正直自己肯定感が低すぎてしんどい時あるから…。
最初はそれが可愛い、守ってあげたいと思っていた時期もあった。
上にもかいたけど赤の他人に絡まれがちで私がくると
すって離れてく。聞くと知らない人に声かけられて困ってたみたいな。
とあとせっかく背が高いのに自信がないせいか猫背になってて全体的にもったいないんだよ。
漫画だったら常にオドオドって文字ついてそうな雰囲気(伝わりにくくてすまん)
生贄か…。確かに有り得そうだ。

>>311
確かにプロとかに任せないとダメかもしれない。
背中も打たれそうだしなぁ。

やはり別れる方向性で行きますね。愚痴聞いてくれてありがとうございました。