何を書いても構いませんので@生活板148
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1747553933/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
780: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 14:30:51 ID:iI.xq.L1
商品画像のない文字だけのスーパーのチラシに
畜産コーナー ぷりっと新鮮!モモーロ g89円って書かれてた。
何!?たべたい!となって急いでスーパーに行って肉の陳列棚見たら広告の品って札がかかってて
商品も積んであるけど普通の切った鶏もも肉しかない。
なにこれモモーロは?となって店員さんに一生懸命「モモーロありますか?」って聞いたけど
店員さんも「ももーろ?お菓子ですか?」ってよくわからないみたいだから


781: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 14:31:11 ID:iI.xq.L1
肉の棚まで連れて行って「これです!広告のももーろ。」って言った瞬間店員さんがクの字に折れ曲がって
笑いを噛み殺しながら「お客様、こちら、”もも ひとくち”で、ございます」って震える声で言われて
「ああももひとくちですよね、知ってますありがとうございますこれです」って早口で言って
3パック買って帰った。
今日またモモ一口広告になってたけど、表記がモモ肉ひとくちに変わってた。
もうあのスーパー行けない。

783: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 16:02:29 ID:2A.rv.L1
もう20年近く前なのかこのコピペ

392 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 14:01:16 ID:6mSFyZ/p
さっきスーパーでDQN夫婦が話してた。
女「今夜はモモーロにしよう。」
男「モモーロ? おっ、いいね。」

モモーロという不思議な物を確かめるべく、俺もその食品売り場に行ってみたんだが。。。
モモーロなんてものは無く、「モモ一口」という鶏肉が置いてあった。

787: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 17:27:53 ID:iI.xq.L1
>>783
コピペになるくらい普通のことだったのか!
やっぱモモーロにしか読めないよねこれ
よかった
明日からあのスーパー行くわ

785: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 16:46:16 ID:nP.fe.L1
20年前に北海道出張した時、初めてザンギという物を知って「さすが北の大地、色んな食べ物があるなぁ」とテンションが上がった
さらにもう一つ聞いたことのない食べ物を見かけたので、そのままのテンションで「すみませーん、この牛ヒレーロ?のカツください!」と注文した
みんな笑顔になった

787: 名無しさん@おーぷん 25/06/15(日) 17:27:53 ID:iI.xq.L1
>>785
友達になれそう
思い込んだらもう正しい読み方はできない