スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part168
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1748354834/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1748354834/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

256: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 01:35:17 ID:VS.ye.L1
女性の独り暮らしは最高、誰にも縛られない自由がある、みたいな意見はネットや本で
いくらでも転がってるけど、実際本当に自由に生きている様に見える女性は多いものの
本当に大変なのは40歳ぐらいを超えてからだと思う
30代までは健康で、海外でもなんでも自由に旅行にも行けたし、遊び回っても一晩寝れば次の日スッキリ
推しのライブやコンサートのの追っかけなんかもしてた
お金もまあ一人暮らしで余裕もあったし、同じ様に独身で実家暮らしの友人は更に余裕があった様だった
いくらでも転がってるけど、実際本当に自由に生きている様に見える女性は多いものの
本当に大変なのは40歳ぐらいを超えてからだと思う
30代までは健康で、海外でもなんでも自由に旅行にも行けたし、遊び回っても一晩寝れば次の日スッキリ
推しのライブやコンサートのの追っかけなんかもしてた
お金もまあ一人暮らしで余裕もあったし、同じ様に独身で実家暮らしの友人は更に余裕があった様だった
257: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 01:35:24 ID:VS.ye.L1
40代に入ってから、急に病気入院だの体調を崩す様になった
旅行に行ってもやたら疲れる様になり、とてもじゃないが頻繁に行けるものでも無い
美容に気を使ってた分、同年代で家庭を持っている人達よりは若さ保っているとは思うんだけど
どうしても20代、30代の子には若さというアドで敵わないし、そもそも張り合うのも馬鹿らしい
体調が思わしくない事が続くので病院に行ったら「更年期」の疑いが出て、さすがに鬱になった
追い打ちをかける様に、会社の人間関係で色々トラブルが続き、退職する事になった
旅行に行ってもやたら疲れる様になり、とてもじゃないが頻繁に行けるものでも無い
美容に気を使ってた分、同年代で家庭を持っている人達よりは若さ保っているとは思うんだけど
どうしても20代、30代の子には若さというアドで敵わないし、そもそも張り合うのも馬鹿らしい
体調が思わしくない事が続くので病院に行ったら「更年期」の疑いが出て、さすがに鬱になった
追い打ちをかける様に、会社の人間関係で色々トラブルが続き、退職する事になった
258: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 01:35:32 ID:VS.ye.L1
一応貯金はあるから後2~3年は特に働かなくても十分食っていけるし、平日カフェ出来る余裕もある
逆に言えば2~3年後には色々な意味で詰むから転職しなければならないんだけど
そうなると、今までそれなりには貰っていた事もあり、若い頃みたいに仕事あまり選ばずに
月20万そこそこの会社で働くという訳にもいかず、そうなると中々決まらなくて日々段々と焦ってくる
いよいよ不安になり、誰かに頼りたくて今更結婚しようにも
今までの独身の自由な生活が楽すぎて、今更家庭に縛られたくないってなってる
逆に言えば2~3年後には色々な意味で詰むから転職しなければならないんだけど
そうなると、今までそれなりには貰っていた事もあり、若い頃みたいに仕事あまり選ばずに
月20万そこそこの会社で働くという訳にもいかず、そうなると中々決まらなくて日々段々と焦ってくる
いよいよ不安になり、誰かに頼りたくて今更結婚しようにも
今までの独身の自由な生活が楽すぎて、今更家庭に縛られたくないってなってる
259: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 01:37:03 ID:VS.ye.L1
別に結婚して家庭を持っていれば良いって訳じゃないけど
結婚して家庭を持たなかった癖に今更になって不安になってる自分はヤバいって自覚し始めてる
もう友人の大半は結婚してるし、彼女らとは元より、独身で同年代の友人とも
段々と思想が強くなってきて話題が合わなくなってきた
こういうのって男女に限った話でも無いとは思うけど、40超えて独身だとやっぱり色々ガタが来るし
特にちゃんとした理由も無いのに漫然と独身のままでいた私の様なタイプだと
もう後悔してもこのまま強く生きていくのも難しそうで「詰む」という単語が頭をよぎって吐きそうになる
結婚して家庭を持たなかった癖に今更になって不安になってる自分はヤバいって自覚し始めてる
もう友人の大半は結婚してるし、彼女らとは元より、独身で同年代の友人とも
段々と思想が強くなってきて話題が合わなくなってきた
こういうのって男女に限った話でも無いとは思うけど、40超えて独身だとやっぱり色々ガタが来るし
特にちゃんとした理由も無いのに漫然と独身のままでいた私の様なタイプだと
もう後悔してもこのまま強く生きていくのも難しそうで「詰む」という単語が頭をよぎって吐きそうになる
260: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 01:48:24 ID:Hu.yu.L46
40才越えたら結婚関係なく更年期が始まると思うけど
特にアラフィフなら当たり前
ホルモンバランスが崩れるから何となく体調が悪いとか不定愁訴があったり精神的にもイライラしやすい
思春期の逆バージョンでホルモンが減るのに身体が慣れていかないといけない時期(閉経を挟んで10年位)
自覚症状がないとイライラして周りに迷惑かけてるのに気づかないとか気分が意味もなく沈んだりしやすい
あんまり酷いなら婦人科行った方が楽になる漢方出ると思う
特にアラフィフなら当たり前
ホルモンバランスが崩れるから何となく体調が悪いとか不定愁訴があったり精神的にもイライラしやすい
思春期の逆バージョンでホルモンが減るのに身体が慣れていかないといけない時期(閉経を挟んで10年位)
自覚症状がないとイライラして周りに迷惑かけてるのに気づかないとか気分が意味もなく沈んだりしやすい
あんまり酷いなら婦人科行った方が楽になる漢方出ると思う
261: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 01:52:48 ID:Hu.yu.L46
ダル重とか不定愁訴で婦人科で説明しにくい症状なら市販薬で様子見する手もある
薬と相性があるから規定量の半量位飲んでみて様子見かな
合えば穏やかに効く感じ
合わないとお腹ゆるくなったりするらしいので少量パック買ってみた方が無難
薬と相性があるから規定量の半量位飲んでみて様子見かな
合えば穏やかに効く感じ
合わないとお腹ゆるくなったりするらしいので少量パック買ってみた方が無難
262: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 01:59:45 ID:mA.yu.L2
今までつらつらと書いてきたその過程のどの部分でも何も考えることも是正することもなかったとしたら
そんな風になる人もいるかもね
そんな風になる人もいるかもね
263: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 06:19:27 ID:fS.2o.L1
>>259
身体にガタがきて、いきなり将来の不安がのしかかってきたか
ただあなたの不安は「今まで通りの贅沢ができなくなる」って事が強いよね
つまり月20万そこそこの手取りで、なんなら失業給付金のみで生きていけるようにライフスタイルを変えれば全く詰まないわけよ
60歳で心身にマジガタきて、年金繰り上げ受給すること考えたら全然余裕でしょ
自分でもわかってると思うけど、あなたの不安は「ないものねだり」
むしろ養わなきゃならん家族や、自分の不安に付き合う家族のケアまで考えなくて済むだけマシだってこと
あなたは今も自由なんだよ、自分の心配だけすればいいんだから
あと更年期で本当に不安が強いなら、医者頼れ
信頼できる薬と医者を見つけるのもこの先は絶対必要よ
身体にガタがきて、いきなり将来の不安がのしかかってきたか
ただあなたの不安は「今まで通りの贅沢ができなくなる」って事が強いよね
つまり月20万そこそこの手取りで、なんなら失業給付金のみで生きていけるようにライフスタイルを変えれば全く詰まないわけよ
60歳で心身にマジガタきて、年金繰り上げ受給すること考えたら全然余裕でしょ
自分でもわかってると思うけど、あなたの不安は「ないものねだり」
むしろ養わなきゃならん家族や、自分の不安に付き合う家族のケアまで考えなくて済むだけマシだってこと
あなたは今も自由なんだよ、自分の心配だけすればいいんだから
あと更年期で本当に不安が強いなら、医者頼れ
信頼できる薬と医者を見つけるのもこの先は絶対必要よ
265: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 12:00:26 ID:VS.ye.L1
>>263
身体の不調でメンタル不安になってるのはあると思います
人間関係でトラブルも増えて仕事を退職する羽目になった遠因にもなってるし…
別に贅沢な暮らしをしたい訳ではないものの、家のローン(30代の時に買った単身用マンション)や
生活費、税金分、ちょっとした遊興費など、なんやかんやで月20万は飛ぶので
まだ3年ぐらいは余裕あるものの毎月通帳から増えはしないが減り続けるのが割とかなりしんどい
職を選ばなければいけないけど、かと言って選びすぎて時間が立てば
40過ぎて謎の空白期間がある経歴になり、ますます転職上手くいかないだろうし…というジレンマ
身体の不調でメンタル不安になってるのはあると思います
人間関係でトラブルも増えて仕事を退職する羽目になった遠因にもなってるし…
別に贅沢な暮らしをしたい訳ではないものの、家のローン(30代の時に買った単身用マンション)や
生活費、税金分、ちょっとした遊興費など、なんやかんやで月20万は飛ぶので
まだ3年ぐらいは余裕あるものの毎月通帳から増えはしないが減り続けるのが割とかなりしんどい
職を選ばなければいけないけど、かと言って選びすぎて時間が立てば
40過ぎて謎の空白期間がある経歴になり、ますます転職上手くいかないだろうし…というジレンマ
266: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 12:08:32 ID:VS.ye.L1
こういう時、もし結婚していれば、仕事を辞めてもとりあえず生活の不安は無いし
最悪そのまま主婦になるってコースもあったと思うんだけど
独身なのでちゃんとした生活をしたければ自分が働くしかないってのが辛い
別にキャリア志向って訳でも無いから特に向上心も無いし、将来考えると嫌になって鬱になる
最悪そのまま主婦になるってコースもあったと思うんだけど
独身なのでちゃんとした生活をしたければ自分が働くしかないってのが辛い
別にキャリア志向って訳でも無いから特に向上心も無いし、将来考えると嫌になって鬱になる
268: 名無しさん@おーぷん 25/06/13(金) 12:21:59 ID:mA.yu.L2
>>266
> もし結婚していれば、仕事を辞めてもとりあえず生活の不安は無い
このご時世でまだそんなことフワフワ考えてるのだとしたら
それは自己分析できてるんじゃなくて現実逃避なんだと思う
結婚したくても夫婦と将来生まれるかも知れない子育てを支える見通しが立たなくて
結婚できない男女がやまほどいるよ
今就いてる職を大事に向き合って頑張って
40代が一番どっちつかずで抑うつするらしい
50代まで頑張れば次は年金貰うまでどう凌ぐかに意識がシフトするから
楽になれるよ
> もし結婚していれば、仕事を辞めてもとりあえず生活の不安は無い
このご時世でまだそんなことフワフワ考えてるのだとしたら
それは自己分析できてるんじゃなくて現実逃避なんだと思う
結婚したくても夫婦と将来生まれるかも知れない子育てを支える見通しが立たなくて
結婚できない男女がやまほどいるよ
今就いてる職を大事に向き合って頑張って
40代が一番どっちつかずで抑うつするらしい
50代まで頑張れば次は年金貰うまでどう凌ぐかに意識がシフトするから
楽になれるよ
嫁と間男をガムテープで引っ付けて間男嫁に差し出した。その後、双方の両親を呼んで地獄の話し合いが始まり...
マイホームの頭金(700万)を、旦那がFXで溶かした。義両親「息子が稼いだ金なんだから責めるな!」旦那「そうだ!俺の金で生活してんだろ!」私「」→結果…
旦那と仲が悪くなり別居→息子が『パパと遊んでる』と言うので詳細を聞くと知らない女の名前が出てきた。
夫に離婚を申し入れたが「片親だとろくなところに就職できない。子供のために我慢しろ」と黙らされた
旦那の車のトランクから『毛布に隠された怪しい箱』が出てきた。調べてみると・・・
マイホームの頭金(700万)を、旦那がFXで溶かした。義両親「息子が稼いだ金なんだから責めるな!」旦那「そうだ!俺の金で生活してんだろ!」私「」→結果…
旦那と仲が悪くなり別居→息子が『パパと遊んでる』と言うので詳細を聞くと知らない女の名前が出てきた。
夫に離婚を申し入れたが「片親だとろくなところに就職できない。子供のために我慢しろ」と黙らされた
旦那の車のトランクから『毛布に隠された怪しい箱』が出てきた。調べてみると・・・