スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part168
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1748354834/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1748354834/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

155: 名無しさん@おーぷん 25/06/07(土) 19:12:50 ID:Lq.te.L1
エアコンの修理業者がいい加減すぎてイライラしてる
一番始めに来たときは「室外機見たいけど、雨だから瓦が濡れていて危ないから見れない」って言われて帰った
2回目は晴れていたから室外機見れたけど、「中の部品が古いタイプだから在庫確認しないと修理できるかわからない」と言って修理しないで帰った
2回目来たときから2週間たったけど何も連絡ないから、エアコン買った家電量販店に連絡したら別の部屋の同じ型のエアコンが壊れたと勘違いした電話がかってきた
「1回目も2回目の人も頼りない業者だったからちゃんとした人を来させてくれ」と言ったけど大丈夫か心配だ
暑くなってきたのだから速く直してほしい
一番始めに来たときは「室外機見たいけど、雨だから瓦が濡れていて危ないから見れない」って言われて帰った
2回目は晴れていたから室外機見れたけど、「中の部品が古いタイプだから在庫確認しないと修理できるかわからない」と言って修理しないで帰った
2回目来たときから2週間たったけど何も連絡ないから、エアコン買った家電量販店に連絡したら別の部屋の同じ型のエアコンが壊れたと勘違いした電話がかってきた
「1回目も2回目の人も頼りない業者だったからちゃんとした人を来させてくれ」と言ったけど大丈夫か心配だ
暑くなってきたのだから速く直してほしい
156: 名無しさん@おーぷん 25/06/07(土) 21:51:36 ID:WN.91.L1
>>155
修理業者でなくメーカーのなかの人だけど、交換部品が欠品してたら部品手配に数週間かかるよ
もし部品保有期限ギリギリの10年前くらいの古い機種なら、交換部品の在庫が欠品してても不思議はない
2回目の業者は部品手配が出来ないから連絡できないんだと思う
そんで1回目の業者にムチャ言うな、当たり前に作業者の安全が第一だ
暑くなってきて焦るんだろうけど、お客様だからと業者の安全を脅かすことで文句言ったらクレーマー
修理業者でなくメーカーのなかの人だけど、交換部品が欠品してたら部品手配に数週間かかるよ
もし部品保有期限ギリギリの10年前くらいの古い機種なら、交換部品の在庫が欠品してても不思議はない
2回目の業者は部品手配が出来ないから連絡できないんだと思う
そんで1回目の業者にムチャ言うな、当たり前に作業者の安全が第一だ
暑くなってきて焦るんだろうけど、お客様だからと業者の安全を脅かすことで文句言ったらクレーマー
159: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 11:44:04 ID:lO.80.L1
>>156
1回目のやつは無茶なのはわかってるよ
書き方悪くて誤解させてごめんなさい
1回目も2回目も同じ人来たんだけどなんか頼りない人で直せるか直せないかいい加減な事言ってきたから困ってるのよ
家電量販店の10年保証の期限ギリギリだったからあなたが言っている通り部品がないんだろうね
1回目のやつは無茶なのはわかってるよ
書き方悪くて誤解させてごめんなさい
1回目も2回目も同じ人来たんだけどなんか頼りない人で直せるか直せないかいい加減な事言ってきたから困ってるのよ
家電量販店の10年保証の期限ギリギリだったからあなたが言っている通り部品がないんだろうね
163: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 13:03:29 ID:RC.bz.L1
>>159
1回目も2回目もいい加減じゃなくてすぐに直せない理由をちゃんと言ってるじゃん
部品の在庫があるかどうかなんて、いろんな業者に連絡するし、連絡受けた業者側も調査するために数日から数週間かかる
むしろそういうすぐに「できませんね」と返してくる方が技術と業者間の繋がりがない危ない業者だと思う
1回目も2回目もいい加減じゃなくてすぐに直せない理由をちゃんと言ってるじゃん
部品の在庫があるかどうかなんて、いろんな業者に連絡するし、連絡受けた業者側も調査するために数日から数週間かかる
むしろそういうすぐに「できませんね」と返してくる方が技術と業者間の繋がりがない危ない業者だと思う
168: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 13:26:09 ID:lO.80.L1
>>163
そうなんですね 認識不足でした
いろいろ教えていただきありがとうございます
業者さんの連絡を待ちながら、新しく買い換えるのを視野に考えてみます
そうなんですね 認識不足でした
いろいろ教えていただきありがとうございます
業者さんの連絡を待ちながら、新しく買い換えるのを視野に考えてみます
172: 名無しさん@おーぷん 25/06/08(日) 13:36:34 ID:TT.xf.L1
>>163
いや、交換部品は基本的にメーカー在庫以外ないよ
問い合わせ先は各メーカーのサービスパーツ受注部門だけ
部品の品質保証の面から、修理業者で交換部品をストックされてたら困る
リコールかかってる場合は除くけど
>>168は落ち着いて業者の連絡を待つか、部品の手配が可能そうか、可能ならどの程度待てば良いかの確認をするのが良いかと
夏前に故障が判って慌てるお客様が多いから、各メーカーが暑くなる1月前までに試運転してねって謳ってるけど、最近はGW前後で真夏日があることも増えたからね
異常気象を考慮して、早めに試運転してほしい
以上、メーカーのなかの人からでした
いや、交換部品は基本的にメーカー在庫以外ないよ
問い合わせ先は各メーカーのサービスパーツ受注部門だけ
部品の品質保証の面から、修理業者で交換部品をストックされてたら困る
リコールかかってる場合は除くけど
>>168は落ち着いて業者の連絡を待つか、部品の手配が可能そうか、可能ならどの程度待てば良いかの確認をするのが良いかと
夏前に故障が判って慌てるお客様が多いから、各メーカーが暑くなる1月前までに試運転してねって謳ってるけど、最近はGW前後で真夏日があることも増えたからね
異常気象を考慮して、早めに試運転してほしい
以上、メーカーのなかの人からでした
200: 名無しさん@おーぷん 25/06/09(月) 19:04:39 ID:tp.bx.L1
>>172
アドバイス通り、いつ部品交換出来るか昨日連絡したら、今まで家に来た業者さんがどの部品が必要かメモしていないことが判明しました
今日来た人は、今まで来ていた業者さんと違う方2人が来て確認していただきましたら、室外機丸ごと交換することになりました
あなたのアドバイスがなかったらいつまでもエアコンが直らない可能性があったのでとても感謝しております
室外機交換するのはいいけど、1回目と2回目の修理費(確認代かな?)代も一緒に請求されるかもしれないのでそれがモヤモヤしますね…
アドバイス通り、いつ部品交換出来るか昨日連絡したら、今まで家に来た業者さんがどの部品が必要かメモしていないことが判明しました
今日来た人は、今まで来ていた業者さんと違う方2人が来て確認していただきましたら、室外機丸ごと交換することになりました
あなたのアドバイスがなかったらいつまでもエアコンが直らない可能性があったのでとても感謝しております
室外機交換するのはいいけど、1回目と2回目の修理費(確認代かな?)代も一緒に請求されるかもしれないのでそれがモヤモヤしますね…
201: 名無しさん@おーぷん 25/06/10(火) 01:48:26 ID:J3.ge.L1
必要事項のメモをしてないっていう業者側のミスがあるのに請求されたら嫌だな…
されないといいですね…
されないといいですね…
私「最近カフェ繁盛してるね?」友人「ある“仕掛け”をしてみたらさ」→その内容を聞いた瞬間、言葉を失った…
既婚者と不倫して家庭を持っている者です。彼との間に4歳と2歳の子がいます
俺「それは言いすぎだろ」嫁「片親のくせに!」→ロ論の最中に放たれた一言が心に突き刺さって…
久しぶりにBBQをしようと、庭先に置いてあるグリルのフタを開けた → なんということでしょう…
弟嫁「兄夫婦なのに結婚祝い5万て少なすぎ」→そっちは0円だった記憶あるけど???
既婚者と不倫して家庭を持っている者です。彼との間に4歳と2歳の子がいます
俺「それは言いすぎだろ」嫁「片親のくせに!」→ロ論の最中に放たれた一言が心に突き刺さって…
久しぶりにBBQをしようと、庭先に置いてあるグリルのフタを開けた → なんということでしょう…
弟嫁「兄夫婦なのに結婚祝い5万て少なすぎ」→そっちは0円だった記憶あるけど???
最初からどう読んでも業者が悪いよね