スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part168
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1748354834/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
151: 名無しさん@おーぷん 25/06/07(土) 12:22:27 ID:SI.wz.L1
それはさておき愚痴
子供の誕生日祝いで外食することになったんだけど、なぜか旦那が行き先を決めようとする
子供はびっくりドンキーのハンバーグが好物なのでそこに行きたいと主張してるのに、せっかくならハンバーグの某店(地元の有名店)に行きたいと言い出した
そこはすごく混むし家からも遠い
子供が主役なんだから子供の希望した店に行こうよと嗜めたけど、〇〇の方が美味いんだからそっちに行きたいと駄々をこねる
運転するのは俺なんだからとも言われた
空気を読んだ子供が折れそうな気配を感じたので「じゃあ私が運転するからあなたは〇〇に1人で行きなよ」と別行動を提示
まだウダウダ言ってる旦那を置いて子供と2人でご飯を食べてきたけど、なんで人の誕生日に自分のやりたいことをやろうとするのか謎すぎる


152: 名無しさん@おーぷん 25/06/07(土) 14:51:27 ID:7O.te.L1
>>151
「産んだ覚えのない長男」ってやつ?

153: 名無しさん@おーぷん 25/06/07(土) 16:31:31 ID:WN.91.L1
さわやか乙

そういうゴミに対しての対応として最上だと思うが
両親の間に挟まれる子供は可哀想

もちろん悪いのはゴミなので、早めにゴミ箱にポイするか
ゴミの生産育成者にちゃんとした人間にするように伝えて
再教育のためにしばらく返品するのが良さげ

154: 名無しさん@おーぷん 25/06/07(土) 18:53:36 ID:SI.wz.L1
>>152
言い得て妙だね
子供が生まれたあたりから子供返りが始まった気がする
あんまり旦那を蚊帳の外に置きたくないけどワガママを通すわけにもいかないし
離婚したら楽になるのかなと思えど、シンママはシンママで苦労しそうだし結局子供に負担をかけるのは変わらないよなーとも思う