スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part167
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1744950581/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1744950581/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

711: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 17:15:48 ID:0Y.ep.L1
職場のベテラン女性が新卒にかなりキツく当たってしまった。
指導役が鬱で休職して、宙ぶらりんの状態で、みんな自分のことで手いっぱいで、誰もフォローしなかった。
それで、新卒が「すみません、お邪魔とは思いますがよろしいですか?」と私に持ってきた時私もいっぱいいっぱいで、ベテラン女性に見てもらえと指示。
ベテラン女性、机をバーンと叩いて「お邪魔とは思いますがってね、あんたがここにきて邪魔じゃなかった時なんかない!!いつも邪魔!!新人はほんっとうに邪魔!!」と叫んでしまった。
新人がスーッと無表情になって、それから体調が悪いと言って早退。
指導役が鬱で休職して、宙ぶらりんの状態で、みんな自分のことで手いっぱいで、誰もフォローしなかった。
それで、新卒が「すみません、お邪魔とは思いますがよろしいですか?」と私に持ってきた時私もいっぱいいっぱいで、ベテラン女性に見てもらえと指示。
ベテラン女性、机をバーンと叩いて「お邪魔とは思いますがってね、あんたがここにきて邪魔じゃなかった時なんかない!!いつも邪魔!!新人はほんっとうに邪魔!!」と叫んでしまった。
新人がスーッと無表情になって、それから体調が悪いと言って早退。
712: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 17:20:00 ID:0Y.ep.L1
上司が聞き取りしたところ、ベテラン女性がいきなり怒鳴った理由が、自分の仕事の締切を間違えてて急いでリカバリーしなくちゃいけない時に新卒指導が入ったからパニックになってのことだった。
それ完全にあんたが悪いでしょという空気になって、ベテラン女性も頭を冷やして「私があまりにも酷いこと言っちゃった。流石に謝らなきゃ…」と落ち込んでたけど、昨日怒鳴られ早退した新卒は今日明日と代休。
下手したら明日明後日も来ないかもしれない。
「彼女に謝れたら良いけど、その機会も無い可能性の方が高くないですか…」と私が言ったらベテラン女性も頭抱えてた。
それ完全にあんたが悪いでしょという空気になって、ベテラン女性も頭を冷やして「私があまりにも酷いこと言っちゃった。流石に謝らなきゃ…」と落ち込んでたけど、昨日怒鳴られ早退した新卒は今日明日と代休。
下手したら明日明後日も来ないかもしれない。
「彼女に謝れたら良いけど、その機会も無い可能性の方が高くないですか…」と私が言ったらベテラン女性も頭抱えてた。
713: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 17:21:19 ID:Mh.ew.L1
>>712
怒鳴ったベテランはもちろん悪いんだが、その程度で早退とか代休もどうなんだって気はするな。
怒鳴ったベテランはもちろん悪いんだが、その程度で早退とか代休もどうなんだって気はするな。
720: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 17:26:59 ID:0Y.ep.L1
>>713
その前から新卒に対する当たりがとてもキツかったんです。
配属当日に「私は忙しいんで自己紹介する暇ないんで」と新卒を無視して仕事を始めたところから始まりました。
新卒も頑張って話しかけてました。
それでも
「いつ辞めるの?」
「私は即戦力の中途が欲しいって言ってんのに上が寄越すのは新卒ばかり。あんたはいつ使い物になるかなあ?」
と毎日新卒の横で愚痴を言い、新卒のボールペンを勝手に借りパクして壊したり。
上司も周りも「まあまあ…みんなで育てましょうよ」と言う感じで新卒を守る感じではなかったんです。我慢し切れなくなったんだと思います。
その前から新卒に対する当たりがとてもキツかったんです。
配属当日に「私は忙しいんで自己紹介する暇ないんで」と新卒を無視して仕事を始めたところから始まりました。
新卒も頑張って話しかけてました。
それでも
「いつ辞めるの?」
「私は即戦力の中途が欲しいって言ってんのに上が寄越すのは新卒ばかり。あんたはいつ使い物になるかなあ?」
と毎日新卒の横で愚痴を言い、新卒のボールペンを勝手に借りパクして壊したり。
上司も周りも「まあまあ…みんなで育てましょうよ」と言う感じで新卒を守る感じではなかったんです。我慢し切れなくなったんだと思います。
721: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 17:32:20 ID:Mh.ew.L1
>>720
あー…そこまで聞くと納得いくわ。そのベテラン社員てのも仕事できない年齢だけ重ねたお局感が漂ってくるな。「ずっといるから自分が一番偉い」的な。
あー…そこまで聞くと納得いくわ。そのベテラン社員てのも仕事できない年齢だけ重ねたお局感が漂ってくるな。「ずっといるから自分が一番偉い」的な。
722: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 17:56:21 ID:0Y.ep.L1
>>721
誰でも精神的に参ると思います。
あとは、新卒が席を離れてる隙に、新卒の研修資料を勝手にシュレッダーしたり。
ベテラン女性からは「言い過ぎだから謝りたいって言ってるって伝えて~(汗)」みたいなLINEがきますが、正直最悪の状況も覚悟しとかなきゃいけないかなと。
誰でも精神的に参ると思います。
あとは、新卒が席を離れてる隙に、新卒の研修資料を勝手にシュレッダーしたり。
ベテラン女性からは「言い過ぎだから謝りたいって言ってるって伝えて~(汗)」みたいなLINEがきますが、正直最悪の状況も覚悟しとかなきゃいけないかなと。
723: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 18:00:34 ID:Mh.nx.L1
もうただの嫌がらせ大好きクソババアじゃん。会社全体で処分考えるべきなんじゃない?あと、直接新人に何かしたわけでないとはいえ、あからさまに他人事な態度のあなたにも引っかかるものを感じる。
724: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 18:09:08 ID:4O.uv.L1
そのお局クビにしたら結果的に数百万単位で利益になりそうなのに
725: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 18:36:02 ID:0Y.ep.L1
>>723
その点に関しては申し訳なかったなと思ってます。私が指導係じゃなかったのでほとんど話しかけませんでした。
その点に関しては申し訳なかったなと思ってます。私が指導係じゃなかったのでほとんど話しかけませんでした。
726: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 18:43:34 ID:Vi.u3.L1
新人のフォローもできない
変なお局から誰も守ってくれない会社に特に居続けたい理由もないよね
変なお局から誰も守ってくれない会社に特に居続けたい理由もないよね
741: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 13:05:00 ID:sZ.th.L1
>>712
だけど、例の新卒の子が適応障害の診断書を上司に打診したらしく来ないこと確定です
理由の一つに「会社の人に物を盗まれて返してもらえないから」というのがあり、午前抜き打ちで検査がありました。
ベテラン女性は結構色んなものを無断で借りパクしていたらしく、高価なボールペン、新品のメモ帳、ハンカチ、ポーチに入ったポケットティッシュなどがデスクから見つかりました。
ポケットティッシュケースはイニシャルが入っていて、洋裁好きな新卒が自作したと思われるものでした。思ったより事態が重くなってきた
だけど、例の新卒の子が適応障害の診断書を上司に打診したらしく来ないこと確定です
理由の一つに「会社の人に物を盗まれて返してもらえないから」というのがあり、午前抜き打ちで検査がありました。
ベテラン女性は結構色んなものを無断で借りパクしていたらしく、高価なボールペン、新品のメモ帳、ハンカチ、ポーチに入ったポケットティッシュなどがデスクから見つかりました。
ポケットティッシュケースはイニシャルが入っていて、洋裁好きな新卒が自作したと思われるものでした。思ったより事態が重くなってきた
742: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 13:15:50 ID:yM.g5.L1
ベテラン女性もといいびり大好きクソババアが解雇にでもならないと新人は戻ってこないだろうね。どうせブサイクな行き遅れが美人で若い新卒に嫉妬したとかそんなところじゃね。
借りパクは窃盗だから警察もかかわってくるだろうし、会社にとってもババアを切った方がメリットは大きいと思うがその点はどうなん?
借りパクは窃盗だから警察もかかわってくるだろうし、会社にとってもババアを切った方がメリットは大きいと思うがその点はどうなん?
743: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 14:13:31 ID:sZ.th.L1
>>742
さあ…それは上が決めることなので、私には何とも。
ベテラン女性は既婚者ですが、私生活まではわからないです。ただ、この程度の借りパクで警察は動かないんじゃないかな。「うっかり返し忘れてました」で済む話だし、金銭の窃盗はなさそうなので。私もよく借りパクされてたなあ。
さあ…それは上が決めることなので、私には何とも。
ベテラン女性は既婚者ですが、私生活まではわからないです。ただ、この程度の借りパクで警察は動かないんじゃないかな。「うっかり返し忘れてました」で済む話だし、金銭の窃盗はなさそうなので。私もよく借りパクされてたなあ。
744: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 15:32:11 ID:rM.me.L1
無断の借りパクって、借りパクとは言わないと思う
警察が動いてくれるかは知らないけど、普通に窃盗事件だと思う
しかし、新卒の子がベテランさんにひどい扱いを受けてたのを知ってて
自分も忙しいからと、質問されてもそのベテランさんに振ったりしてるのに他人事だね
警察が動いてくれるかは知らないけど、普通に窃盗事件だと思う
しかし、新卒の子がベテランさんにひどい扱いを受けてたのを知ってて
自分も忙しいからと、質問されてもそのベテランさんに振ったりしてるのに他人事だね
745: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 18:00:40 ID:CP.bt.L1
そうだね、借りパクは借りるね~と借りていって返さないことだから
無断だと単なるパクり。
無断だと単なるパクり。
資産家の彼の実家に行ったB子が、彼母を家政婦と勘違いして暴言を吐いた。結婚どころか全てが吹っ飛ぶ展開に…
公務員になるもパワハラで鬱になってしまった。親や親戚は頑なに辞めることを許してくれなかったが、耐え切れずに無理矢理辞めたら・・・
気になる商品と一緒にテスターを頼んだ結果、店からまさかのクレームが来ることに…
ざる蕎麦とかでいきなり薬味を全部入れる奴見ると「分かってねぇなぁ…」と思うよな
義姉が同人誌で生計を立ててる。プロも目指さずダラダラ生きて40半ば。さっさとしっかりした職を見つけるべきだと思うんだけど夫が「関わりたくない」と思考停止中
公務員になるもパワハラで鬱になってしまった。親や親戚は頑なに辞めることを許してくれなかったが、耐え切れずに無理矢理辞めたら・・・
気になる商品と一緒にテスターを頼んだ結果、店からまさかのクレームが来ることに…
ざる蕎麦とかでいきなり薬味を全部入れる奴見ると「分かってねぇなぁ…」と思うよな
義姉が同人誌で生計を立ててる。プロも目指さずダラダラ生きて40半ば。さっさとしっかりした職を見つけるべきだと思うんだけど夫が「関わりたくない」と思考停止中