今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その34
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1735955708/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1735955708/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

974: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:44:30 ID:SV.yy.L1
青目の全身真っ黒なキョロちゃんみたいな鳥が草むらにいるのを発見し
最初珍しい鳥だと思ったが、すぐカラスのヒナと知り近づいたら
ちょこんとして動かない
クチバシ触ったりしてもおとなしく、動かないから捕まえようとしたら
キョロちゃんみたいに「クエークエー」鳴き叫びだした
もしかしてキョロちゃんのモデルはカラスのヒナ?
だって鳴き声や容姿がそっくり
すると親ガラスが急に現れ、ガーガー言って攻撃された
これが痛かった
マジ痛いから
皆もカラスのヒナがいても近づかないほうが良い
まさかあそこまでカラスに攻撃力あるとは思わなかった
完全に臆病者とナメていた
最初珍しい鳥だと思ったが、すぐカラスのヒナと知り近づいたら
ちょこんとして動かない
クチバシ触ったりしてもおとなしく、動かないから捕まえようとしたら
キョロちゃんみたいに「クエークエー」鳴き叫びだした
もしかしてキョロちゃんのモデルはカラスのヒナ?
だって鳴き声や容姿がそっくり
すると親ガラスが急に現れ、ガーガー言って攻撃された
これが痛かった
マジ痛いから
皆もカラスのヒナがいても近づかないほうが良い
まさかあそこまでカラスに攻撃力あるとは思わなかった
完全に臆病者とナメていた
975: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 20:59:49 ID:4K.yo.L29
>>974
カラスは子育て中は攻撃的で有名だよ
下手すると巣の下を通るだけで襲われる
カラスは子育て中は攻撃的で有名だよ
下手すると巣の下を通るだけで襲われる
979: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:24:55 ID:Ym.gw.L1
>>975
知らなかった
だって普段は追っかけたり石を投げると逃げるやんアイツら
今の時期は巣立ちらしいけど、その時期に性格変わるの怖い
知らなかった
だって普段は追っかけたり石を投げると逃げるやんアイツら
今の時期は巣立ちらしいけど、その時期に性格変わるの怖い
976: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:06:52 ID:2F.bn.L1
>>974
なんで捕まえようとした?
意味が分からんし、子育て中のカラスの攻撃力の高さなんか有名なのに
なんで捕まえようとした?
意味が分からんし、子育て中のカラスの攻撃力の高さなんか有名なのに
978: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:22:25 ID:Ym.gw.L1
>>976
夜勤勤務だったからレス遅れたが、捕まえるというより掴もうとした
理由はヒナを上空に投げたら羽ばたき飛ぶかな?と思ったから
トンビのヒナやヒヨドリでやったら飛んだから
すると掴む前に親に攻撃されたってわけ
夜勤勤務だったからレス遅れたが、捕まえるというより掴もうとした
理由はヒナを上空に投げたら羽ばたき飛ぶかな?と思ったから
トンビのヒナやヒヨドリでやったら飛んだから
すると掴む前に親に攻撃されたってわけ
980: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:42:11 ID:fL.tf.L3
>>979
普段からも追っかけたり石投げたりするなよ
邪魔な時に追い払うまでは分かるけど、わざわざ積極的に追いかける意味が分からんわ
悪ガキかよ
普段からも追っかけたり石投げたりするなよ
邪魔な時に追い払うまでは分かるけど、わざわざ積極的に追いかける意味が分からんわ
悪ガキかよ
981: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:16:48 ID:Mh.ew.L1
市役所のすぐ向かいにある公園に大きな木が何本も生えてて、そこにカラスの巣があるもんだから周辺フンだらけでひどい有様。
おまけに5~7月くらいは子育ての時期で気が立ってるから、役所入ろうとして襲われることも珍しくない。役所で働いてる友人曰く、たまに高齢者が「カラスに襲われた、何で助けてくれないんだ」とか乗り込んでくることもあるらしい。
何年も放置されてたが、去年市長が変わってから公園がリニューアルされて、古い木は伐採、若い木は別のところに植え替えられた(らしい)んでカラスの被害はなくなった。
おまけに5~7月くらいは子育ての時期で気が立ってるから、役所入ろうとして襲われることも珍しくない。役所で働いてる友人曰く、たまに高齢者が「カラスに襲われた、何で助けてくれないんだ」とか乗り込んでくることもあるらしい。
何年も放置されてたが、去年市長が変わってから公園がリニューアルされて、古い木は伐採、若い木は別のところに植え替えられた(らしい)んでカラスの被害はなくなった。
かなりな幼少期、じーちゃんとお風呂入るのが楽しかった。じーちゃんについてるモノが不思議で仕方無かった
職場にちょっと変わった人がいる。この人に「紹介するよ!」と言われて会ってみた息子さんがダウン症の人だったので思わず微妙な反応をしてしまったら…
【悲報】敵「何でiPhoneじゃないの?」ワイ「高いから買えない」←結果wwwwww
履歴書の資格にQC検定1級って書いたら面接で「1級しか持ってないの?3級持ってるけどw」と馬鹿にされた
【GJ】 所有している大型除雪機でご近所さんの除雪を好意でお手伝い→お向かいさん「従業員よこしてきちんと除雪して片付けろ!」結果..
職場にちょっと変わった人がいる。この人に「紹介するよ!」と言われて会ってみた息子さんがダウン症の人だったので思わず微妙な反応をしてしまったら…
【悲報】敵「何でiPhoneじゃないの?」ワイ「高いから買えない」←結果wwwwww
履歴書の資格にQC検定1級って書いたら面接で「1級しか持ってないの?3級持ってるけどw」と馬鹿にされた
【GJ】 所有している大型除雪機でご近所さんの除雪を好意でお手伝い→お向かいさん「従業員よこしてきちんと除雪して片付けろ!」結果..