百年の恋も冷めた瞬間 Open 13年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1719550335/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1719550335/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

737: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 01:18:55 ID:BF.va.L1
百年の恋ではなくちょっと気になってたくらいの関係なんだけど…
職場の同期のことが気になってて飲み会で盛り上がってそういえばLINE交換してないね、しよっかと言われて交換した
相手のL本名は山田春香(仮)なのに、LINEの名前はかすりともしない「みゆきみゅん」(仮)みたいな名前だった
アイコンはアニメ?VTuber?かなにかの女の子の絵
ビックリして思わず「このアカウントであってるの?」と引き気味に聞いてしまったが向こうは気にとめてないようだった
名前はSNSのハンドルネームでアイコンはなんのジャンルかわかんなかったけど、その子の推しキャラらしい
すごくいい子だけど、XとかのノリをLINEに持ち込む子ってなんかな…と冷めた話でした
職場の同期のことが気になってて飲み会で盛り上がってそういえばLINE交換してないね、しよっかと言われて交換した
相手のL本名は山田春香(仮)なのに、LINEの名前はかすりともしない「みゆきみゅん」(仮)みたいな名前だった
アイコンはアニメ?VTuber?かなにかの女の子の絵
ビックリして思わず「このアカウントであってるの?」と引き気味に聞いてしまったが向こうは気にとめてないようだった
名前はSNSのハンドルネームでアイコンはなんのジャンルかわかんなかったけど、その子の推しキャラらしい
すごくいい子だけど、XとかのノリをLINEに持ち込む子ってなんかな…と冷めた話でした
738: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 02:21:19 ID:Bk.p9.L2
>>737
なんで?LINEとSNSのハンドルが統一してるのはどちらで繋がっても構わない人なんだな、でよくない?
推しキャラアイコンもなりすましてるわけでもないなら好きなものをオープンにしてるだけって気も
てかLINEの方がリアルの本人を知ってて繋がってるんだから
本人の茶目っ気とかに許容できるもんだと思ってたわ
なんで?LINEとSNSのハンドルが統一してるのはどちらで繋がっても構わない人なんだな、でよくない?
推しキャラアイコンもなりすましてるわけでもないなら好きなものをオープンにしてるだけって気も
てかLINEの方がリアルの本人を知ってて繋がってるんだから
本人の茶目っ気とかに許容できるもんだと思ってたわ
739: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 06:51:16 ID:V9.96.L3
>>737
何一つ相手に非が無くて草
オタクは苦手だから冷めたって事ね
理不尽冷めだけど、個人の感性の違いだからそこはまあ仕方ないよね
何一つ相手に非が無くて草
オタクは苦手だから冷めたって事ね
理不尽冷めだけど、個人の感性の違いだからそこはまあ仕方ないよね
740: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 07:00:08 ID:Bk.p9.L2
Facebookのような堅さはいらないなあ
741: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 08:09:26 ID:DP.p9.L45
LINEは連絡手段として町内会・部活の保護者会とかにも使うからハンドルネーム的な人は困る(誰か分からない)
普段の使い方の感覚の違いとは思う
若い人はXとかの感覚と同じなんだろうけど
普段の使い方の感覚の違いとは思う
若い人はXとかの感覚と同じなんだろうけど
742: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 08:31:24 ID:Bk.p9.L2
LINEもサブアカウントつくれるからねえ
Xとハンドルが同じじゃおかしいと思ったり本名でないとと思う人は
サブアカウントを持つこと自体がダメって考えなのかも知れないね
Xとハンドルが同じじゃおかしいと思ったり本名でないとと思う人は
サブアカウントを持つこと自体がダメって考えなのかも知れないね
743: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 10:17:53 ID:V9.96.L3
>>741
独身男女が飲み会で盛り上がってプライベートでLINE交換する話に、
町内会・部活の保護者会の事情をぶっ込んでくるのは流石に無理があるのでは
独身男女が飲み会で盛り上がってプライベートでLINE交換する話に、
町内会・部活の保護者会の事情をぶっ込んでくるのは流石に無理があるのでは
744: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 10:44:11 ID:PM.ef.L1
>>741
今は亡き愛猫の名前にしてるわごめん
今は亡き愛猫の名前にしてるわごめん
745: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 11:30:33 ID:J9.96.L1
フリーアイコンならいいけどそうじゃないならアニメっぽいアイコンってほとんど無断転載じゃないん?
749: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 13:20:53 ID:V9.96.L3
>>745
営利目的ではないごく個人的な利用ならお咎めなしだよ
営利目的ではないごく個人的な利用ならお咎めなしだよ
751: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 13:33:49 ID:J9.96.L1
>>749
そういうもん?
そういうもん?
746: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 11:55:03 ID:XX.km.L1
LINEはプライベートの連絡ツールと割り切っているので、実生活で30年以上使っている本名では無いあだ名で登録している
今更遺憾もクソもないが、あだ名の方が周囲への認知度が高く覚えが良いらしいので仕方ない部分もあると思っている
プライベート用途の壁を乗り越えて公的な連絡を入れてくる人はそれを踏まえてそちらでご自由に登録名を変更してください。応対はします。
お友達画面の鉛筆マークから変えられますよ。あだ名がダメなら電話でもSMSでも良いですよ。と言うスタンスを通している
ただ、友だち登録時に口添えしても登録名を変更しない人が殆どで、しばらく連絡してないと『お前誰だよ?』状態になる事が度々ある
なので久し振りに連絡する時には「〇〇(苗字)です」と名乗るのを忘れないようにしている
今更遺憾もクソもないが、あだ名の方が周囲への認知度が高く覚えが良いらしいので仕方ない部分もあると思っている
プライベート用途の壁を乗り越えて公的な連絡を入れてくる人はそれを踏まえてそちらでご自由に登録名を変更してください。応対はします。
お友達画面の鉛筆マークから変えられますよ。あだ名がダメなら電話でもSMSでも良いですよ。と言うスタンスを通している
ただ、友だち登録時に口添えしても登録名を変更しない人が殆どで、しばらく連絡してないと『お前誰だよ?』状態になる事が度々ある
なので久し振りに連絡する時には「〇〇(苗字)です」と名乗るのを忘れないようにしている
747: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 12:02:38 ID:XX.km.L1
と言うか、未だに公的な連絡手段としてLINEを登録させる自治体や団体の方針に疑問を持っている
利用者が多い事から連絡ツールとして公共サービスで間口を広げるような使い方はサービスレベルの向上、柔軟な対応。という意味で理解できるが、団体や企業がそれを強いるのはダメでしょ
電話のように元公社のNTTが広めたインフラでもなく、いち民間企業の提供している便利で普及率の高いSNSツールを公的な連絡手段に使うってどうなの?
と言うスマホ黎明期の気持ちが根底にあるためか、>>741の言い分は全く理解できない
利用者が多い事から連絡ツールとして公共サービスで間口を広げるような使い方はサービスレベルの向上、柔軟な対応。という意味で理解できるが、団体や企業がそれを強いるのはダメでしょ
電話のように元公社のNTTが広めたインフラでもなく、いち民間企業の提供している便利で普及率の高いSNSツールを公的な連絡手段に使うってどうなの?
と言うスマホ黎明期の気持ちが根底にあるためか、>>741の言い分は全く理解できない
748: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 13:13:54 ID:bo.p9.L29
>>747
最初LINEに抵抗はあったし家族間の最低限の連絡手段にしてたけど色んな保護者会でも町内会でもほぼ使ってて登録させられるのよ
既読が付くのがいいのかもね
個人情報はメールとかsm使ってる
最初LINEに抵抗はあったし家族間の最低限の連絡手段にしてたけど色んな保護者会でも町内会でもほぼ使ってて登録させられるのよ
既読が付くのがいいのかもね
個人情報はメールとかsm使ってる
753: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 13:37:23 ID:yc.ap.L1
他のメッセージアプリをまたスマホに入れてくださいも今のところ現実的ではないし
問題あるにせよどこもやっぱり使っちゃうんだろうね
こちらも通ってる病院がLINEから予約できるからそれ活用してるし
宅配会社も友達登録してるから配達日をお知らせしてくれる
そうなると、どうしてもアカウントにくだけた名前や本名から離れた名前は付けづらい
…セキュリティ、確かにアレだから
たぶん何かあったら泣きを見るんだろうないつか
問題あるにせよどこもやっぱり使っちゃうんだろうね
こちらも通ってる病院がLINEから予約できるからそれ活用してるし
宅配会社も友達登録してるから配達日をお知らせしてくれる
そうなると、どうしてもアカウントにくだけた名前や本名から離れた名前は付けづらい
…セキュリティ、確かにアレだから
たぶん何かあったら泣きを見るんだろうないつか
756: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 13:55:29 ID:XX.km.L1
>>748
分かるよ。LINEの導入時も似たような感じだった
保護者会、町内会、PTA、職場でも使われているのも承知しているよ
実際、公的インフラ扱いなのはどうなの?と文句言いながらも何だかんだ公私共に便利に使わせてもらってる自覚もある
ただ、わざわざそれに合わせて表示名を本名で足並み揃えよう!公的な連絡手段だし!って気にはならんのよね
繋がった相手がキラキラなハンドルネームでも本名分かったらその場で表示名を変えるだけでなんとも思わんかな
LINEはあくまで普及率の高いだけの任意で利用する連絡ツールだよ。公的機関が便乗して便利に使いたいならお前(自分もだけど)が合わせて下さい。ってスタンス
分かるよ。LINEの導入時も似たような感じだった
保護者会、町内会、PTA、職場でも使われているのも承知しているよ
実際、公的インフラ扱いなのはどうなの?と文句言いながらも何だかんだ公私共に便利に使わせてもらってる自覚もある
ただ、わざわざそれに合わせて表示名を本名で足並み揃えよう!公的な連絡手段だし!って気にはならんのよね
繋がった相手がキラキラなハンドルネームでも本名分かったらその場で表示名を変えるだけでなんとも思わんかな
LINEはあくまで普及率の高いだけの任意で利用する連絡ツールだよ。公的機関が便乗して便利に使いたいならお前(自分もだけど)が合わせて下さい。ってスタンス
757: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 13:55:40 ID:XX.km.L1
>>753
参加するグループや繋がる相手ごとに自分自身の名前を変更して繋がれる機能があれば公的なグループや付き合いに本名で参加するのは吝かでは無いのだけどね
やっぱりそれやると騙りとか身分詐称とかやりたい放題なのかな。難しいね
参加するグループや繋がる相手ごとに自分自身の名前を変更して繋がれる機能があれば公的なグループや付き合いに本名で参加するのは吝かでは無いのだけどね
やっぱりそれやると騙りとか身分詐称とかやりたい放題なのかな。難しいね
758: 名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 22:13:34 ID:PM.ef.L1
最近はオプチャを非公開で使ってるところあるよね
オプチャならグループみたいに予期せぬ人から勝手に友達申請されないし、非公開&合言葉を設定してたら部外者が紛れ込むの難しいから
オプチャならグループみたいに予期せぬ人から勝手に友達申請されないし、非公開&合言葉を設定してたら部外者が紛れ込むの難しいから
759: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 07:54:22 ID:Wg.76.L1
>>757
サブプロフィールはプレミアムの機能に出たばかりだから、実装されないと思う。
こっちで名前変えられるし実際何の不都合もないからなぁ。
サブプロフィールはプレミアムの機能に出たばかりだから、実装されないと思う。
こっちで名前変えられるし実際何の不都合もないからなぁ。
760: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 08:02:19 ID:CK.zq.L1
>>759
プレミアムにはサブプロフィールなんてあるんだね。勉強になったわ
プレミアムにはサブプロフィールなんてあるんだね。勉強になったわ
【悲報】ぼく、嫁に年収で敗北・・・・・・
私「職場復帰したいから家事分担を決めよう」夫「じゃ食洗機買おう。俺は下膳と食器洗いね」←食洗機邪魔だからいらないって言ったのテメーだろ。しかも分担そんだけかよ
【悲報】嫁が『余命宣告を受けた元カレ』の元に行ってもう1週間帰ってこない・・・離婚か?
【フルボッコ相談】 土曜日。言い方ひとつで嫁を怒らせてしまった。嫁「なんでそんなに偉そうなの!」→日曜日。冷戦状態から再度戦争状態に。誰か助けてくれ…
彼に「友人の店に行こう」と誘われ、持ち込み可と聞いていたので、日本酒を持参したら、赤坂の高級料亭だった。
私「職場復帰したいから家事分担を決めよう」夫「じゃ食洗機買おう。俺は下膳と食器洗いね」←食洗機邪魔だからいらないって言ったのテメーだろ。しかも分担そんだけかよ
【悲報】嫁が『余命宣告を受けた元カレ』の元に行ってもう1週間帰ってこない・・・離婚か?
【フルボッコ相談】 土曜日。言い方ひとつで嫁を怒らせてしまった。嫁「なんでそんなに偉そうなの!」→日曜日。冷戦状態から再度戦争状態に。誰か助けてくれ…
彼に「友人の店に行こう」と誘われ、持ち込み可と聞いていたので、日本酒を持参したら、赤坂の高級料亭だった。
知らんかった!