何を書いても構いませんので@生活板147
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1744513940/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1744513940/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

877: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 16:33:06 ID:5t.me.L1
ふと、思い出したこと。
知人A(女性)の結婚相手A夫はKO大卒で、学歴だけを見ればすごいけど、仕事は趣味の延長で年収はバブルの時代に額面200万程度しかなかった。バブルの時代だから高校生でもガチでバイトすれば月20万は稼げる時代に額面200万程度。そもそも正社員ですらない。
Aがそこそこ稼げていたのと、都内の実家住まいなので家賃もかからないのでなんとか成立していた夫婦生活だったけど、その実家には夫の母親(Aにとって姑)もいて、これがA夫を甘やかすので、A夫はのほほんと好きなことだけをやっている毎日だったらしい。
知人A(女性)の結婚相手A夫はKO大卒で、学歴だけを見ればすごいけど、仕事は趣味の延長で年収はバブルの時代に額面200万程度しかなかった。バブルの時代だから高校生でもガチでバイトすれば月20万は稼げる時代に額面200万程度。そもそも正社員ですらない。
Aがそこそこ稼げていたのと、都内の実家住まいなので家賃もかからないのでなんとか成立していた夫婦生活だったけど、その実家には夫の母親(Aにとって姑)もいて、これがA夫を甘やかすので、A夫はのほほんと好きなことだけをやっている毎日だったらしい。
878: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 16:33:24 ID:5t.me.L1
Aはいろいろ不満も抱えていたが、A自身が働けるので、状況が改善できなければとっとと切る(離婚)のもありかなと思って様子見をしていた。
Aの姑も人に芸事を教える生活で忙しく、嫁姑の軋轢みたいなものもほとんどなかったというのも大きい。
結婚して2-3年後にAが妊娠した。A夫は実家に住めば家賃もかからないし、、と生活を変えようとはしなかったが、ある時、お腹の大きくなっていたAとA夫が連れ立って歩いているところをA夫の大学時代の友人に見られ、その友人がそののち、A夫に会って、いろいろ説教をしたらしい。
Aの姑も人に芸事を教える生活で忙しく、嫁姑の軋轢みたいなものもほとんどなかったというのも大きい。
結婚して2-3年後にAが妊娠した。A夫は実家に住めば家賃もかからないし、、と生活を変えようとはしなかったが、ある時、お腹の大きくなっていたAとA夫が連れ立って歩いているところをA夫の大学時代の友人に見られ、その友人がそののち、A夫に会って、いろいろ説教をしたらしい。
881: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 16:34:37 ID:5t.me.L1
878の続き
バブルの時なのでA夫の同級生はかなりいい給料をもらっていたし、そこそこの会社なので福利厚生も手厚い。それに比べて今のお前(A夫)の収入はなんだ?学生バイトでももっと稼げているぞ? 好きなことをやるのはいいが、父親になる男が人並みに稼げずにどうするんだ?とかいろいろ。
今は嫁さんが仕事をしているからいいが、出産後、体調を崩したり、働くのが厳しくなる場合も少なからずある。夫婦二人ならまだしも子供が生まれるのにいつまで自分のやりたいことをやるという言い訳で現実から逃げているんだ?とかなんとか。
バブルの時なのでA夫の同級生はかなりいい給料をもらっていたし、そこそこの会社なので福利厚生も手厚い。それに比べて今のお前(A夫)の収入はなんだ?学生バイトでももっと稼げているぞ? 好きなことをやるのはいいが、父親になる男が人並みに稼げずにどうするんだ?とかいろいろ。
今は嫁さんが仕事をしているからいいが、出産後、体調を崩したり、働くのが厳しくなる場合も少なからずある。夫婦二人ならまだしも子供が生まれるのにいつまで自分のやりたいことをやるという言い訳で現実から逃げているんだ?とかなんとか。
882: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 16:35:00 ID:5t.me.L1
Aがその説教を直接聞いたわけではないが、この同級生からの説教がかなり効いたらしく、A夫はすぐに趣味の延長の仕事をやめ、そこそこの会社に就職を決めてきた。KO卒の学歴はこういう時に強い。また、そこそこの会社なので家賃補助もあり、実家から独立もしたという。
A夫曰く、一番堪えたのは「今のお前、子供に自分と同じ学歴を与えられることができると思う?」 の一言だったらしい。
A夫曰く、一番堪えたのは「今のお前、子供に自分と同じ学歴を与えられることができると思う?」 の一言だったらしい。
886: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 16:42:10 ID:5t.me.L1
877,878,880,881を書いたものですが、
A夫は中受で私立の中高一貫校からのKO大。今の収入では塾や教材どころかそもそも学費も捻出できないと改めて気づいたらしく、遅まきながら人並みに稼ごうと努力を始めた。
その人なりに納得する理由がないと自分の今の状況が非常にまずいということに気が付かないものなんだな、と。
A夫は中受で私立の中高一貫校からのKO大。今の収入では塾や教材どころかそもそも学費も捻出できないと改めて気づいたらしく、遅まきながら人並みに稼ごうと努力を始めた。
その人なりに納得する理由がないと自分の今の状況が非常にまずいということに気が付かないものなんだな、と。
派遣社員で初日に「給湯コーナーの流しで体を洗ったら駄目だよ」と言われたのは衝撃だった
【衝撃】ど根性ガエルの「シャツにカエルが引っ付く」ってアイデアは当時、斬新なアイデアだったようだけど・・・
会社でたまに会うと言うか顔合わせる女性で、業務でもなんでも接点はまるでないけど、私を睨んで来る
舅が自分の食べていた箸でおかずを取り、私の皿に。姑「そんな箸じゃダメよ」舅「気を利かせてごめん、すまん!」と舅は自分の箸を舐めた。
最高にうまいと思う「ラーメンチェーン」ランキング! 2位は「一蘭」、1位は「一風堂」
【衝撃】ど根性ガエルの「シャツにカエルが引っ付く」ってアイデアは当時、斬新なアイデアだったようだけど・・・
会社でたまに会うと言うか顔合わせる女性で、業務でもなんでも接点はまるでないけど、私を睨んで来る
舅が自分の食べていた箸でおかずを取り、私の皿に。姑「そんな箸じゃダメよ」舅「気を利かせてごめん、すまん!」と舅は自分の箸を舐めた。
最高にうまいと思う「ラーメンチェーン」ランキング! 2位は「一蘭」、1位は「一風堂」
よっぽどじゃなきゃダメでしたーってスペックではなさそうだけど