何を書いても構いませんので@生活板147
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1744513940/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
私たちが小学校の低学年の頃近所の母親達で幼馴染両親に「仕事で大変なのはわかるけど、もう少し幼馴染ちゃんのこと見てあげて。誘拐されたり事故に遭ったりしてから後悔してもおそいよ?」的なことをやんわり言ってたらしいんだ。
でも本人たちはヘラヘラ笑って「あの子にかぎってそれはないです~」って言ってて
でもどこか「人の家のことに口出してくれるな」感を出してくるからあんまり強く言えなかったと。
弟が生まれたと聞いた時はみんな不安になったけどあまりに自分達の子供と歳が離れすぎてて
引っ越しもしてしまったので繋がりもなくなって
幼馴染ちゃんみたいにうまくやってってくれたらいいなとは思ってたけどそんなことに…と絶句してたわ。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1744513940/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

872: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 15:53:31 ID:2e.w2.L1
幼馴染の両親は2人とも幼馴染が幼少期、当時は珍しいお母さんバリキャリ、お父さんも同レベルで激務。
子育ては平日保育園、降園後はベビーシッターフル活用。
土日は親がずっと寝てるので幼馴染1人で公園に遊びに来てて
近所の子は私も含め『あの公園に行けば幼馴染ちゃんいるだろう』でフラッと遊びに行って
十中八九いるから夕方まで遊んで
さすがに夜は親起きてきてるから一緒にご飯食べるから帰るね!と言ってバイバイする流れ。
幼馴染自体はいい子だし最近言われる放置子のようなムーブはしないので
周りの家の大人達が逆に率先して家おいでとかおやつ食べる?とか気にかけてあげてた。
うちの親も私が仲のいい子だからいろいろ
子育ては平日保育園、降園後はベビーシッターフル活用。
土日は親がずっと寝てるので幼馴染1人で公園に遊びに来てて
近所の子は私も含め『あの公園に行けば幼馴染ちゃんいるだろう』でフラッと遊びに行って
十中八九いるから夕方まで遊んで
さすがに夜は親起きてきてるから一緒にご飯食べるから帰るね!と言ってバイバイする流れ。
幼馴染自体はいい子だし最近言われる放置子のようなムーブはしないので
周りの家の大人達が逆に率先して家おいでとかおやつ食べる?とか気にかけてあげてた。
うちの親も私が仲のいい子だからいろいろ
874: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 16:01:52 ID:2e.w2.L1
してあげてて
その御礼に相手の親が菓子折りくれたりいい関係築けてたと思う。
そんな幼馴染には中学上がる頃に年の離れた弟が生まれたんだけど
あいかわらずご両親はバリキャリなので幼馴染と同じ環境で育った。
違ったのは弟くんは内気な性格で公園で友達と遊びたがらず、その頃家庭用ゲーム機が普及してきたので
平日放課後も土日もずっと家で籠もって1人でゲームしている子だった。
幼馴染も中学生になって新しい人間関係やら部活やら受験やらあってあまり弟のことに関心を持っていられず
でも外に出てどこに行ってるのか心配するより家にいてくれた方が安心だよね!くらいの感覚だったそう。
その御礼に相手の親が菓子折りくれたりいい関係築けてたと思う。
そんな幼馴染には中学上がる頃に年の離れた弟が生まれたんだけど
あいかわらずご両親はバリキャリなので幼馴染と同じ環境で育った。
違ったのは弟くんは内気な性格で公園で友達と遊びたがらず、その頃家庭用ゲーム機が普及してきたので
平日放課後も土日もずっと家で籠もって1人でゲームしている子だった。
幼馴染も中学生になって新しい人間関係やら部活やら受験やらあってあまり弟のことに関心を持っていられず
でも外に出てどこに行ってるのか心配するより家にいてくれた方が安心だよね!くらいの感覚だったそう。
879: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 16:33:59 ID:2e.w2.L1
気がつけば弟は学校にも行ってなくて友達もいなくて
(途中で引っ越し転校もしてるので余計に友達できにくかったのかもしれない)
高校には名前書けば入れる底辺私立になんとか進学したものの出席日数はギリギリ、追加の課題の提出でなんとか卒業できる、みたいな話になってて
ようやくそこで両親も幼馴染もヤバイとなったらしい。
もちろん大学には行かず。というか受験の準備も何もしてなかった。
かといって何もさせないのも…と両親のツテで働かせてみたりワーホリ行かせてみたりしたけど
全部全部うまく行かなくて途中で根をあげてしまい完全に引きこもりに。
(途中で引っ越し転校もしてるので余計に友達できにくかったのかもしれない)
高校には名前書けば入れる底辺私立になんとか進学したものの出席日数はギリギリ、追加の課題の提出でなんとか卒業できる、みたいな話になってて
ようやくそこで両親も幼馴染もヤバイとなったらしい。
もちろん大学には行かず。というか受験の準備も何もしてなかった。
かといって何もさせないのも…と両親のツテで働かせてみたりワーホリ行かせてみたりしたけど
全部全部うまく行かなくて途中で根をあげてしまい完全に引きこもりに。
880: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 16:34:30 ID:2e.w2.L1
そんな弟ももうアラフォーになって今後どうしよう…という話をGW中に幼馴染から聞き私も唖然。
そんな事態になっていたとは。
なんでそんなになるまで放っといちゃったんだろうと聞くと
両親ともに幼馴染が何もしなくてもうまい具合に育ったので下の子もそんな風に育つだろうと考えていたらしい。
学校に行かなくなってもいつかは元のレールに自分から戻っていくだろうから見守っていようと思っていたらどんどんレールから外れていつの間にかこうなっちゃったと。
でもまだきっといつか自分で気がついてくれるんじゃないかと考えてるからうるさく言わないし、幼馴染にも「直接弟にうるさく言わないでね?」と強めに言われたそうで幼馴染も頭をかかえている。
多分家の中でも腫れ物なんだろう。
そんな事態になっていたとは。
なんでそんなになるまで放っといちゃったんだろうと聞くと
両親ともに幼馴染が何もしなくてもうまい具合に育ったので下の子もそんな風に育つだろうと考えていたらしい。
学校に行かなくなってもいつかは元のレールに自分から戻っていくだろうから見守っていようと思っていたらどんどんレールから外れていつの間にかこうなっちゃったと。
でもまだきっといつか自分で気がついてくれるんじゃないかと考えてるからうるさく言わないし、幼馴染にも「直接弟にうるさく言わないでね?」と強めに言われたそうで幼馴染も頭をかかえている。
多分家の中でも腫れ物なんだろう。
883: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 16:36:09 ID:2e.w2.L1
幼馴染は親が子供に無関心でもうまくいったとても稀な例だ。
本人の性格がよかったから友達も出来たし
友達がいたことでその親達からも気にかけてもらえて
その流れで学校の先生からも目をかけてもらえてたと思う。
実際受験の際も三者面談親が仕事で来てくれなくて
先生が色々察して受験の準備も手伝ってあげてて
同級生も〇〇って出した?とか教えてあげたりしてて
親はお金出すだけ状態だったし
習い事も塾も友達が自分で選んで親は(以下略
GW中は私実家に帰省したのでその流れで母親に幼馴染家の話をしたんだ。
そしたら話してくれたんだけど
本人の性格がよかったから友達も出来たし
友達がいたことでその親達からも気にかけてもらえて
その流れで学校の先生からも目をかけてもらえてたと思う。
実際受験の際も三者面談親が仕事で来てくれなくて
先生が色々察して受験の準備も手伝ってあげてて
同級生も〇〇って出した?とか教えてあげたりしてて
親はお金出すだけ状態だったし
習い事も塾も友達が自分で選んで親は(以下略
GW中は私実家に帰省したのでその流れで母親に幼馴染家の話をしたんだ。
そしたら話してくれたんだけど
884: 名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 16:36:14 ID:2e.w2.L1
私たちが小学校の低学年の頃近所の母親達で幼馴染両親に「仕事で大変なのはわかるけど、もう少し幼馴染ちゃんのこと見てあげて。誘拐されたり事故に遭ったりしてから後悔してもおそいよ?」的なことをやんわり言ってたらしいんだ。
でも本人たちはヘラヘラ笑って「あの子にかぎってそれはないです~」って言ってて
でもどこか「人の家のことに口出してくれるな」感を出してくるからあんまり強く言えなかったと。
弟が生まれたと聞いた時はみんな不安になったけどあまりに自分達の子供と歳が離れすぎてて
引っ越しもしてしまったので繋がりもなくなって
幼馴染ちゃんみたいにうまくやってってくれたらいいなとは思ってたけどそんなことに…と絶句してたわ。
旦那「もうお前の実家に行きたくない。親戚20人の世話をさせられてクタクタなのに嫌味ばかり言われて感謝ひとつされない」←言い返したら口をきいてくれなくなった
合奏する行事で「生活態度のいい子から希望の楽器に割り当てる」と説明があって、娘は第三希望まで全部落とされ人気のない楽器担当になった。そして…
【あるある】「ら~めん」←嫌い 「らぁめん」←嫌い 「らぅめん」←嫌い
私「この部屋、私が買ったのよね?」フリン相手の彼氏「うん…今は別の子と住んでるけど」→ 知らぬ間に同棲されてたなんて…
【悲報】嫁が結婚して半年で60㎏太ったので離婚したい
合奏する行事で「生活態度のいい子から希望の楽器に割り当てる」と説明があって、娘は第三希望まで全部落とされ人気のない楽器担当になった。そして…
【あるある】「ら~めん」←嫌い 「らぁめん」←嫌い 「らぅめん」←嫌い
私「この部屋、私が買ったのよね?」フリン相手の彼氏「うん…今は別の子と住んでるけど」→ 知らぬ間に同棲されてたなんて…
【悲報】嫁が結婚して半年で60㎏太ったので離婚したい