スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part112
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1554197523/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

質問・相談
293: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/12(金)23:19:30 ID:7NQ.lv.op
ただ私の性格が悪いだけの話なんだけど、この気持ちをどうしたらいいか分からない。
アドバイスください。
職場の後輩、20後半女の世渡り上手さがとにかく妬ましくてたまらない。
中規模の介護施設で私は資格を持ってるけど後輩は無資格。
無資格でもうちの施設はやる事全部同じで、ただ給料にちょっと手当てがつくくらい。
でも後輩は自分が無資格だからってすごくすごく下から接してくるし、
挨拶とか言葉遣いとかもびっくりするくらい丁寧だし、入居者からの評判もめちゃくちゃいい。
コミュニケーションお化けかってくらい人と話すのが上手くて、
扱いの難しいスタッフや入居者ともすぐに打ち解けてた。
私は職場に馴染めたのも入居者と仲良くなれたのも何年もかかったのに。
上げたらきりがないけど本当に顔を見る度に妬みとか僻みとかもうなんかよくわからない感情で
イライラする。
後輩が悪いわけじゃないのだってわかってる。でもどうしても気持ちがついてかない。
こういうのってどうコントロールしたらいいんだろう?
やっぱり精神科とかに行くべき案件なのかな?


300: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/13(土)10:43:28 ID:sxW.qj.rv
>>293
イライラして不眠とか食欲不振とか後輩を殴る代わりに壁を殴って拳を負傷とかの治療が必要な症状が現れてるなら精神科にかかった方が良いが、
そうではないならまずは自己啓発やカウンセリングからだと思う
とはいえクリニックの併設のカウンセリングルームはクリニックに通院してる人を対象としてる所が多いので、一度試しに受診してみても良いと思う

性格が悪く感じるのは、今はコントロールが効いていない状態だからじゃないの?
自分でもそう言ってるじゃないか。参ってる時にさらに自分を痛め付けようとしないで良いんだよ。
取るための努力して資格を持って、数年かけてこつこつと仕事での人間関係を築き上げてきて、先輩として後輩の仕事ぶりにきちんと目が行き届いてて
そして新入りの良いところをいくつもあげられる、あなたはそういうすてきな人だ。
その事を自分で認めてあげることが大事なんだけどなかなか一人では難しいよね。だから医者やカウンセリングなど誰かに手伝ってもらっても良い。
聞く限りでは必ずしも医者である必要はないと思うけど、医者にいくべきか悩んでるってことは、誰かの手助けが必要だと感じている証拠なんだから、その自分の気持ちを大事にして
アクションを起こしてみる方が、あなたにとって良いと思う

316: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/14(日)03:51:34 ID:k5S.lq.54
>>300
いや、私はそんな風に言われるくらいの人間じゃないので…
素敵だとかそんな言葉は嘘に聞こえてしまうくらい私は自分が嫌な奴だって自覚してる。
あぁまたそうやってお世辞を…って思ってしまうくらい自分なんてクソだと思ってるし、現にそう。
叩きまくられるんだろうなって思ってたのに、ありがとう。
私は本当に嫌な奴だけど、一度カウンセリングに行ってみる。