チラシの裏【レスOK】Part.13
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1739678485/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1739678485/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

423: 名無しさん@おーぷん 25/03/29(土) 13:48:12 ID:tymV
今日の午前中、いろいろと用事を済ませて家に帰ってきたら財布がないことに気づいた。
車の中も探してみたが見つからず、嫁には「だからジャンパーのポケットに入れるのやめなっていつも言ってたじゃん!」と滅茶苦茶叱られた。
最後に立ち寄ったのが宅配業者で、荷物受け取るのに財布から免許出してその時は間違いなくあったから、急いで業者に電話かけて聞いてみたが、それらしい落し物は届いていないと。
もう絶望的だろうとは思いつつも財布の特徴を伝えてる最中、電話の向こうで何やらゴソゴソしたと思ったら、「見つかりましたよ、今来たお客様が届けてくださいました」と言われた。
車の中も探してみたが見つからず、嫁には「だからジャンパーのポケットに入れるのやめなっていつも言ってたじゃん!」と滅茶苦茶叱られた。
最後に立ち寄ったのが宅配業者で、荷物受け取るのに財布から免許出してその時は間違いなくあったから、急いで業者に電話かけて聞いてみたが、それらしい落し物は届いていないと。
もう絶望的だろうとは思いつつも財布の特徴を伝えてる最中、電話の向こうで何やらゴソゴソしたと思ったら、「見つかりましたよ、今来たお客様が届けてくださいました」と言われた。
424: 名無しさん@おーぷん 25/03/29(土) 13:48:41 ID:tymV
すぐに嫁の運転(帰ってくるとき免許不携帯で運転してたことにここで気づいて焦った)で取りに向かって、中身も全部無事だった。届けてくれた人は当然帰った後だったから、バカみたいだが従業員に「もしその人がまた来たらぜひお礼を伝えてください」と思わず言ってしまった。
家帰ったらまた嫁に「今回はたまたま親切な人だから良かったけど、持ち逃げされたっておかしくないんだから今後はちゃんとカバンに入れるようにしなよ」と説教されてぐうの音も出なかった。
現代で財布落としたら戻ってこないのが当たり前だと思い込んでたが、日本も案外捨てたもんじゃないのかもな。どんな人かもわからないが届け主には感謝しかないわ。
家帰ったらまた嫁に「今回はたまたま親切な人だから良かったけど、持ち逃げされたっておかしくないんだから今後はちゃんとカバンに入れるようにしなよ」と説教されてぐうの音も出なかった。
現代で財布落としたら戻ってこないのが当たり前だと思い込んでたが、日本も案外捨てたもんじゃないのかもな。どんな人かもわからないが届け主には感謝しかないわ。
429: 名無しさん@おーぷん 25/03/29(土) 18:10:19 ID:Tu26
>>423
戻ってきてよかったね!
うちは義父がマネークリップ+小銭入れでお札を持ち歩く人なんだけど出先でお札の方を紛失してしまって
カードも身分証もついてないから絶対出てこないよって言われてたのに届けてくれた人がいたよ
逆に私はスーパーのカートに付いてる小さいフックに掛けてたお正月飾りを買い物中にすられた?事があって(気付いたらなくて探し回ってもカウンターで問い合わせても結局出てこなかった)
友人は子供のお祝いのメッセージプレート付きのケーキを置き引きされた事があるんだけど、これは双方自分の不注意も多分にあるとはいえショックだったな
戻ってきてよかったね!
うちは義父がマネークリップ+小銭入れでお札を持ち歩く人なんだけど出先でお札の方を紛失してしまって
カードも身分証もついてないから絶対出てこないよって言われてたのに届けてくれた人がいたよ
逆に私はスーパーのカートに付いてる小さいフックに掛けてたお正月飾りを買い物中にすられた?事があって(気付いたらなくて探し回ってもカウンターで問い合わせても結局出てこなかった)
友人は子供のお祝いのメッセージプレート付きのケーキを置き引きされた事があるんだけど、これは双方自分の不注意も多分にあるとはいえショックだったな
小6の娘が弟のカードゲームのファイルをお友達に「ちょうだい」と言われあげてしまった。あげた子のお母さんに事情を説明したら「子供同士のやり取りに親が口を出したくない」
離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
母に「あんた覚えていたんだ…」と泣かれて、何とも言えん気持ちになってしまった。
私は第三者から見たら無理目に思われる恋愛をしてる。なので周りに相談などをしないようにしてたのに親友が急に恋愛のアドバイスをしてきた事に腹が立って...
幼稚園の頃から仲良しのA子と喋りながら下校中、A子が「聞いてほしいことがあるの」と言い出した→自分の事を苛める子の人生をめちゃくちゃにする為に死のうと思ってるそうで…
離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
母に「あんた覚えていたんだ…」と泣かれて、何とも言えん気持ちになってしまった。
私は第三者から見たら無理目に思われる恋愛をしてる。なので周りに相談などをしないようにしてたのに親友が急に恋愛のアドバイスをしてきた事に腹が立って...
幼稚園の頃から仲良しのA子と喋りながら下校中、A子が「聞いてほしいことがあるの」と言い出した→自分の事を苛める子の人生をめちゃくちゃにする為に死のうと思ってるそうで…