今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その34
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1735955708/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

衝撃的だった体験
521: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:04:13 ID:1a.2j.L1
学生の頃駅でたまに民族楽器の笛吹いてる海外の路上アーティストさんがいて、温かくもいい曲で何時も駅のホームまで聞こえる。ある日、駅のホームでその人が何時も吹いている「コンドルは飛んでいく」が聞こえ今日も
演奏してるんだなーと、ぼーっとしてたら駅近くの林の上を見るとワシ?か鷹?がいっぱい曲に合わせるように飛んでて、演奏の曲名も合ってかその光景が衝撃だった。

あれから10数年経ち、コロナ禍もありそのアーティストさんは祖国に帰ったのかもう見なくてたまにあの人が吹く「コンドルが飛んでていく」が聴きたくなる


522: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 20:28:28 ID:F1.77.L1
>>521
昔梅田駅付近で演奏してる人いたな
近く通る度にコンドル~が鳴ってたけど何処で演奏してるかまでわからなくて、付近のヨドバシ行く時によく聴こえてたの思い出した
てっきり数人で演奏してるもんだと思ったら1人だったので驚いたよ、520のアーティストさんとは違うかもしれないけど梅田の人ならYouTubeで見られたはず

523: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 22:08:16 ID:eA.2j.L1
>>522
多い時は6~7人で演奏してたよね
梅田で遭遇することが多かったけど、京橋で見かけたこともあった
ライブのチラシをもらったこともあったな
最初に聞いてからもう20年以上(え、30年近い?)経ってるし、皆さんお元気に暮らしてるといいな
YouTube検索してみるよ

524: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 22:37:04 ID:1a.oq.L1
ああ、そっか今はYouTubeで検索する手もあったか。
異国の地に来て楽器で路上で演奏しようと思うのが凄いなと。皆さん元気だと良いですね。

【悲報】 謎の敵「安いネギトロはねぇ…正体知ったらもう食べられない」←これなんなん?

中学生の娘「5万円の毛皮のポンチョが欲しい」嫁「駄目」→俺が小遣いで買ってやったら翌日嫁が真っ二つに引き裂いた。泣き叫ぶ娘に「親に逆らうからこうなる。出て行け」

就職面接当日、両親が共に海外に行った事で一人暮らしになった俺によくしてくれる向いのお婆ちゃんの家の台所に電気がついてるのが見えた→それが気になっ...

後輩「バツイチの先輩が好きなんです・・」オレ「あの人は辞めとけ!危険人物だぞ」→後輩が忠告を聞かずに結婚して子供を産んだ結果

ママ友のグループLINEで「スーパーのかごに入れたマスクを取ろうとする人に注意!」と流れてきた「そんな人がいるんだ、怖いね」と返信してからしばらくすると・・・