何を書いても構いませんので@生活板146
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1741326659/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1741326659/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

225: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 19:59:17 ID:3d.em.L1
小学生のときに読んでたカードキャプターさくら
そこに担任の先生と付き合ってる小学生がいた
それ読んで「先生と付き合ってもいいんだ!」と思った馬鹿な私は大好きだった担任の先生に「付き合ってください」とラブレターを書いた
当たり前にフラれた
でも「大きくなってこんなおじさんじゃない好きな人見つけてね」とフり方も素敵な先生だった
時がたって、私の娘があの時の私と同じ学年になった
いまから思えばこの年の子と付き合う大人ヤバすぎるよね
漫画とはいえ…
そこに担任の先生と付き合ってる小学生がいた
それ読んで「先生と付き合ってもいいんだ!」と思った馬鹿な私は大好きだった担任の先生に「付き合ってください」とラブレターを書いた
当たり前にフラれた
でも「大きくなってこんなおじさんじゃない好きな人見つけてね」とフり方も素敵な先生だった
時がたって、私の娘があの時の私と同じ学年になった
いまから思えばこの年の子と付き合う大人ヤバすぎるよね
漫画とはいえ…
226: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 20:19:50 ID:Oi.op.L1
>>225
当時は「大人顔負けの精神年齢と知能や実務能力が高い小中学生」が流行ってたからね
小中学生が子育てしたり料理や家事したり探偵したり会社経営したり世界を救ったり恋愛したり
おっさんの願望とかではなく、読者にそういうキャラが受けてたので、そういう作品も多かった
「子供は大人の言う事を聞くべし、大人は子供を導く能力がある」って戦前戦後の常識がどんどん崩れていって
「大人(先人)の言うことを聞いてたら、未来はない」みたいな危機感が高まってた時代でもあったし、
大人に頼らない知能や価値観や経済力を持った子供に夢を持った時代だったんだよ
当時は「大人顔負けの精神年齢と知能や実務能力が高い小中学生」が流行ってたからね
小中学生が子育てしたり料理や家事したり探偵したり会社経営したり世界を救ったり恋愛したり
おっさんの願望とかではなく、読者にそういうキャラが受けてたので、そういう作品も多かった
「子供は大人の言う事を聞くべし、大人は子供を導く能力がある」って戦前戦後の常識がどんどん崩れていって
「大人(先人)の言うことを聞いてたら、未来はない」みたいな危機感が高まってた時代でもあったし、
大人に頼らない知能や価値観や経済力を持った子供に夢を持った時代だったんだよ
227: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 21:27:34 ID:Ai.g1.L1
いや、
本人の望みを叶えることは世界の理よりも優先される。
そういうキャラが跋扈する作風だからだよん
本人の望みを叶えることは世界の理よりも優先される。
そういうキャラが跋扈する作風だからだよん
231: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 23:52:47 ID:A9.ph.L1
>>225
CLAMPは色んな愛の形というか、関係を表現したいんだと思う
先生とリカちゃん
CLAMPは色んな愛の形というか、関係を表現したいんだと思う
先生とリカちゃん
232: 231 25/03/16(日) 23:56:14 ID:A9.ph.L1
途中になっちゃった
先生とリカちゃんは歳の差、お兄ちゃんと雪兎さんは男性同士、知世ちゃんの一番好きな人はさくらちゃんだし
他の作品だと、人とパソコンの恋愛、パソコン同士の恋愛もあるね
先生とリカちゃんは歳の差、お兄ちゃんと雪兎さんは男性同士、知世ちゃんの一番好きな人はさくらちゃんだし
他の作品だと、人とパソコンの恋愛、パソコン同士の恋愛もあるね
【悲報】 謎の敵「安いネギトロはねぇ…正体知ったらもう食べられない」←これなんなん?
中学生の娘「5万円の毛皮のポンチョが欲しい」嫁「駄目」→俺が小遣いで買ってやったら翌日嫁が真っ二つに引き裂いた。泣き叫ぶ娘に「親に逆らうからこうなる。出て行け」
就職面接当日、両親が共に海外に行った事で一人暮らしになった俺によくしてくれる向いのお婆ちゃんの家の台所に電気がついてるのが見えた→それが気になっ...
後輩「バツイチの先輩が好きなんです・・」オレ「あの人は辞めとけ!危険人物だぞ」→後輩が忠告を聞かずに結婚して子供を産んだ結果
ママ友のグループLINEで「スーパーのかごに入れたマスクを取ろうとする人に注意!」と流れてきた「そんな人がいるんだ、怖いね」と返信してからしばらくすると・・・
中学生の娘「5万円の毛皮のポンチョが欲しい」嫁「駄目」→俺が小遣いで買ってやったら翌日嫁が真っ二つに引き裂いた。泣き叫ぶ娘に「親に逆らうからこうなる。出て行け」
就職面接当日、両親が共に海外に行った事で一人暮らしになった俺によくしてくれる向いのお婆ちゃんの家の台所に電気がついてるのが見えた→それが気になっ...
後輩「バツイチの先輩が好きなんです・・」オレ「あの人は辞めとけ!危険人物だぞ」→後輩が忠告を聞かずに結婚して子供を産んだ結果
ママ友のグループLINEで「スーパーのかごに入れたマスクを取ろうとする人に注意!」と流れてきた「そんな人がいるんだ、怖いね」と返信してからしばらくすると・・・