何を書いても構いませんので@生活板146
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1741326659/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1741326659/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

115: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 16:35:18 ID:T7.4v.L5
学校によって教える順番が違うのどうにかならないのかな
小学生の頃に秋くらいに転校して、そしたら前の学校で習ってなかった分数が途中まで進んでいる状態
それで分からないから放課後に先生の元に行くも常に出張
同級生に聞いても、「分からない」か「忙しいから教えることの出来ない。先生に聞け」のどちらか
結果的に算数のテストで3点叩き出しちゃって、慌てて塾に行くことになった
順番さえ一緒だったら塾に行く必要無かったし、その分のお金を他に回せたのになとは思う
しかも同級生から「ブスから質問されて不愉快だから」って理由で中学卒業まで集団リンチされたわ
小学生の頃に秋くらいに転校して、そしたら前の学校で習ってなかった分数が途中まで進んでいる状態
それで分からないから放課後に先生の元に行くも常に出張
同級生に聞いても、「分からない」か「忙しいから教えることの出来ない。先生に聞け」のどちらか
結果的に算数のテストで3点叩き出しちゃって、慌てて塾に行くことになった
順番さえ一緒だったら塾に行く必要無かったし、その分のお金を他に回せたのになとは思う
しかも同級生から「ブスから質問されて不愉快だから」って理由で中学卒業まで集団リンチされたわ
116: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 16:38:27 ID:T7.4v.L5
おかげで分からないことがあっても自力で調べる癖は着いたけど、ただ大学に入ってからも先輩や教授に聞くってことが出来ないから、過去問を入手出来ず、留年を繰り返す羽目になった
HPに教授が過去問upして初めて進級出来る様になったわ
HPに教授が過去問upして初めて進級出来る様になったわ
117: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 17:12:12 ID:Ki.ww.L26
>>115
県を跨ぐと教科書も変わるし社会と理科は進め方も違う
転勤族なら中学の途中で転勤するなら塾行くとかして取り戻すしかないかも
県を跨ぐと教科書も変わるし社会と理科は進め方も違う
転勤族なら中学の途中で転勤するなら塾行くとかして取り戻すしかないかも
118: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 17:13:31 ID:Ki.ww.L26
>>116
過去問なくてもきちんと授業出て勉強してたら過去問は要らなかったけど(貰ったけど使った事ない)
かなり難関大学とか?
過去問なくてもきちんと授業出て勉強してたら過去問は要らなかったけど(貰ったけど使った事ない)
かなり難関大学とか?
119: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 17:42:13 ID:kk.mi.L4
>>118
横からだけど過去問頼りでろくにテスト範囲を勉強していなかった奴らが軒並み赤点取っていたな
その過去問数年分見たが毎回五割くらい新しい問題やんけ
過去問もやれば赤点にならないがいつのまにか過去問だけやれば赤点にならないに変わっていた
過去問しかやらない=赤点って教授の罠発動していたな
横からだけど過去問頼りでろくにテスト範囲を勉強していなかった奴らが軒並み赤点取っていたな
その過去問数年分見たが毎回五割くらい新しい問題やんけ
過去問もやれば赤点にならないがいつのまにか過去問だけやれば赤点にならないに変わっていた
過去問しかやらない=赤点って教授の罠発動していたな
120: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 18:46:31 ID:sZ.0x.L1
昔から、同じ教科書でも速度が違うから
二度やることになったとか、進んでて分からないとかあるから転校あるあるだよね。
大学で人間関係のしがらみリセットしたら、他人に質問できる自分に自分を変えていかないと、
今どきはネットで色々と調べられるとはいえ
地味に細かく苦労すると思うだろうな。
そもそも小学生レベルの分数を、同級生に聞けなくて3点とか。
親は何やってたんだと思ってしまう。
共働きの鍵っ子だったとか? 親のせいにせずに学校のせいにするのも謎。
二度やることになったとか、進んでて分からないとかあるから転校あるあるだよね。
大学で人間関係のしがらみリセットしたら、他人に質問できる自分に自分を変えていかないと、
今どきはネットで色々と調べられるとはいえ
地味に細かく苦労すると思うだろうな。
そもそも小学生レベルの分数を、同級生に聞けなくて3点とか。
親は何やってたんだと思ってしまう。
共働きの鍵っ子だったとか? 親のせいにせずに学校のせいにするのも謎。
121: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 19:08:33 ID:Ki.az.L26
>>120
そうなんだよね
転勤族だけど子供達が学校になじむまでは気を遣ってきた
PTAもできたら委員会程度は引き受けて学校の雰囲気みたりもしてたし塾の情報仕入れたりもしてた
昔は転勤族は母親は自分のキャリア諦めて帯同してたけど母親が医療職なら転勤してもすぐ次は見つかるかな
そうなんだよね
転勤族だけど子供達が学校になじむまでは気を遣ってきた
PTAもできたら委員会程度は引き受けて学校の雰囲気みたりもしてたし塾の情報仕入れたりもしてた
昔は転勤族は母親は自分のキャリア諦めて帯同してたけど母親が医療職なら転勤してもすぐ次は見つかるかな
125: 名無しさん@おーぷん 25/03/13(木) 20:21:26 ID:vL.vl.L1
私も転校経験あるけど、質のいい学校だったのか
主要5教科は全部「前の学校と比べて進んでる? 遅れてる?」みたいな確認あったな
私の返事は「教科書一度読んだらわかるので大丈夫です。お気になさらず」だったが
主要5教科は全部「前の学校と比べて進んでる? 遅れてる?」みたいな確認あったな
私の返事は「教科書一度読んだらわかるので大丈夫です。お気になさらず」だったが
214: 名無しさん@おーぷん 25/03/16(日) 15:30:12 ID:GQ.c0.L5
ID変わってますが>>115です
>>118
国試対策も含めて教師によっては教科書嫌いの先生もいるのもあると思う
>>118
国試対策も含めて教師によっては教科書嫌いの先生もいるのもあると思う
【衝撃】 ゲーム時間を守らない息子に夫「次守らなかったらゲーム機真っ二つに折るぞ!」息子「w」→約束を破った息子の前で、夫が本当に真っ二つにしたら息子がとんでもない状態に…
近所の飲み屋が閉店になり、毎晩のようにウチに常連仲間を引き連れてドンチャン騒ぎを繰り返す旦那。当然マンションから苦情→退去命令が出た
食事中に父が突然すごく汚い食べ方を始めた。内心変だと思いながら見てたら、父が弟に...
先輩「50万円の借金の連帯保証人になってくれ」俺「まあ、50万位なら…」→その後、借金450万抱えてしまった…
話の輪に入らずダメ出しする人がいる。半分聞き耳を立てて割り込む人が苦手。
近所の飲み屋が閉店になり、毎晩のようにウチに常連仲間を引き連れてドンチャン騒ぎを繰り返す旦那。当然マンションから苦情→退去命令が出た
食事中に父が突然すごく汚い食べ方を始めた。内心変だと思いながら見てたら、父が弟に...
先輩「50万円の借金の連帯保証人になってくれ」俺「まあ、50万位なら…」→その後、借金450万抱えてしまった…
話の輪に入らずダメ出しする人がいる。半分聞き耳を立てて割り込む人が苦手。