その神経がわからん!その80
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1740754259/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1740754259/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

80: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 12:44:41 ID:ZX.rz.L1
知人が自営業だけど(関東在住)、関西のノリで値引き交渉されるのが無茶苦茶ムカつくといっていた。
もちろん関西出身の人が全員そういうことをすると言うつもりではなく、一部の関西出身の人が、気軽に「まけて」とか「もうちょっとお勉強せえへん?」と必ず関西弁で言ってくるのが腹が立つという。
仕事では値段交渉はあるけれど、こちらの地方では理由を提示しての値引き交渉だったり、ここは必要ないのでその分価格を下げてほしいという、ちゃんとした交渉だからそれは構わない。
関西出身の一部の人が頭ごなしに「安くして」と言ってくるのが自分の仕事を安く買いたたこうとするように聞こえて腹立つのだという。
もちろん関西出身の人が全員そういうことをすると言うつもりではなく、一部の関西出身の人が、気軽に「まけて」とか「もうちょっとお勉強せえへん?」と必ず関西弁で言ってくるのが腹が立つという。
仕事では値段交渉はあるけれど、こちらの地方では理由を提示しての値引き交渉だったり、ここは必要ないのでその分価格を下げてほしいという、ちゃんとした交渉だからそれは構わない。
関西出身の一部の人が頭ごなしに「安くして」と言ってくるのが自分の仕事を安く買いたたこうとするように聞こえて腹立つのだという。
81: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 12:44:56 ID:ZX.rz.L1
自分も知人もは関東生まれの関東育ちで、もちろん関東も地域差があるにしても、日常の買い物で値引き交渉をする場所には住んだことはない。
関西では日常の買い物で値引き交渉を当たり前のようにする場所もあるらしいが、出張や旅行で訪問したときも別に値引き交渉をすることもなかったし、やっている人を直接見たこともない。
逆に関西に住むことになったら、、、関西弁で値切り交渉をしないと買い物できないのだろうか、とちょっと怖かったりする。
(実際にはスーパーとかではそんなことやらないだろうけどね)
関西では日常の買い物で値引き交渉を当たり前のようにする場所もあるらしいが、出張や旅行で訪問したときも別に値引き交渉をすることもなかったし、やっている人を直接見たこともない。
逆に関西に住むことになったら、、、関西弁で値切り交渉をしないと買い物できないのだろうか、とちょっと怖かったりする。
(実際にはスーパーとかではそんなことやらないだろうけどね)
88: 名無しさん@おーぷん 25/03/12(水) 10:20:41 ID:qj.g8.L1
>>81
関西のほうがお店側も割引をまめにやっている印象がある
お客の「負けて」を事前に織り込んで、「このくらい勉強しときますわ」というのがある
関西人が余り図々しいことを言ってきたときは、「堪忍してえや」と言い返していいと思う
関西のほうがお店側も割引をまめにやっている印象がある
お客の「負けて」を事前に織り込んで、「このくらい勉強しときますわ」というのがある
関西人が余り図々しいことを言ってきたときは、「堪忍してえや」と言い返していいと思う
子持ち様、明日休むんだって。「明日締切の資料作れてないから代わりにお願いします」だってよ・・・
2か月くらい前に買った靴が歩き始めて10歩くらいでつま先に水がしみてきた
上司との面談で泣いてしまった。職場の人数や業務もギリギリで余裕なくて...
食事中に父が突然すごく汚い食べ方を始めた。内心変だと思いながら見てたら、父が弟に...
式の半分過ぎた所で、新郎新婦の父親同士で殴りあいになった。急いで周りが止めに入ったが間に合わず→救急車を呼ぶ騒ぎになった・・・
2か月くらい前に買った靴が歩き始めて10歩くらいでつま先に水がしみてきた
上司との面談で泣いてしまった。職場の人数や業務もギリギリで余裕なくて...
食事中に父が突然すごく汚い食べ方を始めた。内心変だと思いながら見てたら、父が弟に...
式の半分過ぎた所で、新郎新婦の父親同士で殴りあいになった。急いで周りが止めに入ったが間に合わず→救急車を呼ぶ騒ぎになった・・・