今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その34
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1735955708/l10
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

衝撃的だった体験
445: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 17:36:51 ID:UZ.vy.L1
今思い起こすと叱らない教育で育った。
どっちかと言うと放任主義に近いと言うか。例えば中学生で金髪にしたい!とか成績や素行悪くても最新ゲーム買ってって親に言えばダメって言うのが親だと思うんだけど、
うちの親はなんでも買うし、誕生日とか関係なく(逆に誕生日はお祝いなしで現金支給)ほしいと言ったらかうし、自分で毛染めしたら体に悪い!とか言って美容院でやりなって連れていくぐらい甘ちゃんだった。

ディズニーランドとかもツアーで行った時も
同い年の子と妹一緒に遊んで時間オーバーして、
他の人を待たせてたのに親はニコニコして怒らなかったけど、一緒に遊んだ子はその子の親に泣かれて殴られたのを見てなんかうちの親に違和感?
疑問を感じたのは覚えてる。


446: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 17:37:20 ID:UZ.vy.L1
私は普通に友達がいて、特に不満も成績も悪くないから普通に学校行っていたけど、妹はすぐ遅刻するし運動も勉強もそんな好きじゃないからいつのまにか学校行かなくなった。

特にイジメられたとかでも病気してるわけでもない。本人がそう言ってた。ダルいってだけ。
親も今は行かない子も珍しくないよね?って放置。
別に発達に問題もなく遊びはできる妹だったので、マッチングアプリやオフ会で大人と遊び始めて家にいつかなくなった。
親も気にかけないので私も気にかけないしたまに家にいたら珍しいじゃんと話しかける程度だった。今思えば異常だよね。

447: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 17:39:06 ID:UZ.vy.L1
本格的にやべーなと思ったのは私自身も努力の「ど」の字も中学生ぐらいまで知らなかった事。
基本的に「やった事ないから出来ない」って信条が身についてしまったなと思ったのが、仲良くなった子がピアノをやっていて弾いてる所を見てカッコいい!と言ったら教えてあげるって言われたけど上記の信条が邪魔して習うまで時間がかかった。
結局習ったんだけど、最初は譜面すら読めないし
指の置き方すら全然出来なかったのに、親に小さいピアノ買って貰って毎日5時間ぐらい練習したら普通にできるようになった事。
とりあえず反復練習だけでなんか覚える成功体験は衝撃的だった。
この時ばかりはなんでもホイホイ買う親に感謝したわw
たまにいる妹には壁ドンされたけどね。

448: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 17:43:17 ID:UZ.vy.L1
壁ドンしてきた妹も「最初は雑音だったけど最近は普通に音楽になってきたじゃん」って言ってきてちょっと嬉しかった。