何を書いても構いませんので@生活板145
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1738375984/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

投稿者がキチ
843: 1/2 25/03/02(日) 15:14:59 ID:Xl.w7.L1
生活費が足りなかったので家を出た息子に連絡して来てもらった。
そしたら「お金を渡す代わりに言いたいことがある。怒らないと約束できるか」というので怒らないと言って話を聞いた。

母(息子から見て祖母)は私を生む前に一人流産しているのだが、息子はそれを挙げた上で「神様は連れていく人を間違えたね」と。
ショックで何も言えずにいたら「お金を返すなら怒ってもいいよ」
「いつもみたいに怒らないってことはあんたの人生にはこんなはした金程度の価値もないんだね。同じ額だけもう一度渡すからタヒんでくれないか」と続けて言われた。息子から渡された金額は3万円だった。


844: 2/2 25/03/02(日) 15:15:06 ID:Xl.w7.L1
お金がないと生活できないし結局なにも言い返せないまま息子は帰っていった。帰り際にも色々言われたけどそれは覚えていない。
怒鳴るわけでもなく淡々と話していたのが不気味だった。
いつの間にあんな恨まれていたのか見当もつかない。確かに自分は日常的に息子を怒鳴りつけたりしていたが決して暴力は振るっていなかった。一人暮らしを始めておかしくなってしまったのか。
定期的に「連れていく人を間違えた」という言葉を思い出して頭の中が嫌な気持ちになる。

845: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:25:08 ID:Nc.h0.L1
>>843
普通に生きていて生活費が足りないことって結構な問題な気がするんだけど、最初の一文だけであなたの肩を持つ気になれない
息子さんと生活していた頃から自身の問題行動を正当化して問題ないと認識して生きてきたんだろうなぁ…という印象を受ける

846: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:31:41 ID:LM.xw.L1
毎日怒鳴るのも生活費を息子からもらうのも普通じゃねーべよ

847: 名無しさん@おーぷん 25/03/02(日) 15:34:19 ID:GV.se.L1
怒らないと約束できるかって念を押すあたり、普段からヒスって話し合いにならなかったんじゃねぇかな。
怒鳴ってたけど暴力ふらなかったっていうのもだから何だよって感じ。うちの母もそのタイプだったけど、気絶するまで殴る父と同じぐらいダメージはあったし今でも憎んでるよ。