何を書いても構いませんので@生活板145
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1738375984/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
357: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 19:10:58 ID:MY.cq.L1
献血行ったら途中で止められちゃった
もっと採血しやすい血管に生まれたかったわ
来世ではぜひ珍しいめの血液と、取りやすい血管でお願いします神様


358: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 19:47:43 ID:Ga.q1.L1
珍し目の血液の人は絶対数が少ないから相対的に輸血が必要な局面も少ないよね
恒常的に足りてない血液型の人の献血が増えるといいのにね

359: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 19:53:47 ID:MY.cq.L1
>>358
今はなんと、すべての血液型が足りてないんですのよ。ぜひ献血してくださいまし

360: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 20:37:56 ID:A8.qc.L1
>>359
高校生の時はお菓子目当てでよく行ったわ
卒業あたりで記念にガラスのコップもらった
進学して地元離れた後も献血依頼の電話来るのは困った思い出
病気してからは行けなくなってるけど

361: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 20:41:37 ID:9q.c8.L24
>>360
健康で良かったのよ>高校生の時
若い頃はアトピー酷かったから皮膚科で献血は止められていた
血液中にアレ物質が出てるから輸血された人がアレ持ちになるらしい
アトピーが出るかその他のアレが出るかは分からないらしいけれど
輸血用の検査は命に関わる疾患の検査しかしないからアレ物質の検査はしないらしかった
今はアトピー寛解してるけどどうなんだろう
花粉症はあるのよ

364: 名無しさん@おーぷん 25/02/14(金) 23:45:53 ID:kC.mb.L1
>>359
そうなの?
B型が突出して余ってるデータのグラフを以前見たような

369: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 07:12:22 ID:jo.d2.L1
>>364
うちの地域だけかしら?
関西だけど1月末くらいから全血液型が足りてなくて、献血お願いメールが来てるのです。いつもより粗品が豪華でしたわ。

まさしく私はB型。個人的な感覚では献血好きな人はB型率が高いのです……