何を書いても構いませんので@生活板145
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1738375984/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1738375984/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

274: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 19:56:52 ID:ls.hx.L1
古参ファン全ての人がそうとは言わないけど、新規ファン…になるかもしれない立場の人に対して
「あれは絵と声優が良いだけ」「あれを見るのはドブに金を捨てるようなもの」と散々な言いようをする古参ファン見てたら、もし私は映画を楽しめたとしても、古参ファンからはボロクソに叩かれそうで怖いな。
「あれは絵と声優が良いだけ」「あれを見るのはドブに金を捨てるようなもの」と散々な言いようをする古参ファン見てたら、もし私は映画を楽しめたとしても、古参ファンからはボロクソに叩かれそうで怖いな。
275: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 19:56:57 ID:ls.hx.L1
名作だとは聞いてるけど漫画もアニメも見た事ないが、映画で公開中と知って、この機会だから見ようかなと思っているという話を、漫画もアニメも宝塚も昔からのファンという知人から散々な言われよう。
そりゃあ古参ファンから見たら、今回の映画は至らない所もあるかもしれないけど、どうせなら良い所や「映画では◯◯だったけど、原作とちょっと表現が違うから、良かったら漫画も見て欲しい」とかなら素直に楽しめたし、ファンになれたかもしれないのに…。
そりゃあ古参ファンから見たら、今回の映画は至らない所もあるかもしれないけど、どうせなら良い所や「映画では◯◯だったけど、原作とちょっと表現が違うから、良かったら漫画も見て欲しい」とかなら素直に楽しめたし、ファンになれたかもしれないのに…。
276: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 20:21:37 ID:wF.sx.L1
>>275
自分が好きであることに一生懸命なだけだよ
客観視も俯瞰でジャンル全体を見る必要もない
昔から「界隈」っていうのはそういうのも含めて混沌としてる
作家のために新規ファンを増やそうなんていう何陣営?みたいな人も
純粋に同好の士と熱いトークしたいなと思って探してる者にとっては
自分の熱を踏み込んで披露して良いのか実は違う視点の人なのか
判断しにくくて困るって面もある
自分が好きであることに一生懸命なだけだよ
客観視も俯瞰でジャンル全体を見る必要もない
昔から「界隈」っていうのはそういうのも含めて混沌としてる
作家のために新規ファンを増やそうなんていう何陣営?みたいな人も
純粋に同好の士と熱いトークしたいなと思って探してる者にとっては
自分の熱を踏み込んで披露して良いのか実は違う視点の人なのか
判断しにくくて困るって面もある
278: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 20:45:20 ID:2K.vm.L1
>>276
子どもならともかく、古参ファンと呼ばれる年齢の人がそうやって他の人の楽しみを潰すのはどうかと
子どもならともかく、古参ファンと呼ばれる年齢の人がそうやって他の人の楽しみを潰すのはどうかと
281: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 21:16:11 ID:IX.sx.L1
>>278
古参なんて歴が古いだけだし
逆に新参が見出してもいなかった頃から心を献げていたくらいの勢いで
バズったからってだけで急に好き好きうるさい新参が嫌いってのがいるのも事実なんだよな
擁護してるんじゃなくて
「古参なんだから」と規範を求めたり育てる義務を負わせることも期待することも
意味ないよって話
古参なんて歴が古いだけだし
逆に新参が見出してもいなかった頃から心を献げていたくらいの勢いで
バズったからってだけで急に好き好きうるさい新参が嫌いってのがいるのも事実なんだよな
擁護してるんじゃなくて
「古参なんだから」と規範を求めたり育てる義務を負わせることも期待することも
意味ないよって話
286: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 22:58:41 ID:Ce.wl.L1
>>281
ファン歴0日でも100年でも関係ない
楽しもうとしている人の邪魔をするな
ファン歴0日でも100年でも関係ない
楽しもうとしている人の邪魔をするな
289: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 23:31:29 ID:1t.hx.L1
>>286
それはわかるし自分はやらんけども、
誰かが新作をボロクソにけなしてたら、見る気ってなくなるもん?
「面白そう」って思った自分の感覚の方を信じない?
「あんな駄作見るの?やめとけ金と時間のムダ」とか言われたら、余計好奇心がうずかないかな
それで本当につまんなかったことって少ないしね
面白かったら心の中で、これをディスった奴らを「あらすじだけ見て本編寝てたんかよボンクラか!!」って優越感に浸れるし
同じく楽しめた人たちのレビューが更に楽しい
心の底から「…駄っ作!!」ってなっても「いかに駄作だったか」持てるボキャ駆使して語れるし
ムダになんかならん
それはわかるし自分はやらんけども、
誰かが新作をボロクソにけなしてたら、見る気ってなくなるもん?
「面白そう」って思った自分の感覚の方を信じない?
「あんな駄作見るの?やめとけ金と時間のムダ」とか言われたら、余計好奇心がうずかないかな
それで本当につまんなかったことって少ないしね
面白かったら心の中で、これをディスった奴らを「あらすじだけ見て本編寝てたんかよボンクラか!!」って優越感に浸れるし
同じく楽しめた人たちのレビューが更に楽しい
心の底から「…駄っ作!!」ってなっても「いかに駄作だったか」持てるボキャ駆使して語れるし
ムダになんかならん
290: 名無しさん@おーぷん 25/02/13(木) 00:02:28 ID:E3.wf.L1
飯がまずくなるという言い回しあるよ
食べてる人が不快になるような嫌な話をされて、気分が悪くなって美味いものも不味く感じるやつ
そもそもの話、「気になったから見てみよう」くらいの段階でネガティブな感想ばかり話されたら
見る気0までとはいかなくても、半分くらい興がそがれるのは仕方なしかと
私の場合はそれやられたらカチンとくる性分だから
お前の感想なんか聞いてないわ!と映画に行くタイプだけど
私みたいな人や、悪評で逆に好奇心うずく人ばかりじゃない
せっかく時間割いて映画館にまで行くなら、見る前にケチの付いてない他の映画の方が楽しめるなと思うのは当然よ
それこそなにも言わず、映画興味あるならこれ?と言って原作渡せば一番スマートだったのにね
食べてる人が不快になるような嫌な話をされて、気分が悪くなって美味いものも不味く感じるやつ
そもそもの話、「気になったから見てみよう」くらいの段階でネガティブな感想ばかり話されたら
見る気0までとはいかなくても、半分くらい興がそがれるのは仕方なしかと
私の場合はそれやられたらカチンとくる性分だから
お前の感想なんか聞いてないわ!と映画に行くタイプだけど
私みたいな人や、悪評で逆に好奇心うずく人ばかりじゃない
せっかく時間割いて映画館にまで行くなら、見る前にケチの付いてない他の映画の方が楽しめるなと思うのは当然よ
それこそなにも言わず、映画興味あるならこれ?と言って原作渡せば一番スマートだったのにね
291: 名無しさん@おーぷん 25/02/13(木) 00:04:44 ID:Q9.6q.L1
>>290
どれほどそれを希望してもそうは行動しない人間がいるってことだろ
行動原理が違うのに「正しくはこうあるべき」を唱えても無駄
どれほどそれを希望してもそうは行動しない人間がいるってことだろ
行動原理が違うのに「正しくはこうあるべき」を唱えても無駄
293: 名無しさん@おーぷん 25/02/13(木) 00:06:33 ID:Ta.xq.L1
>>289
萎える人もいる。萎えない人もいる。
萎える人がいるという事についての嘆きに対して、俺は萎えないと言っても
それって個人の感想ですよね、で終わる。
萎える人もいる。萎えない人もいる。
萎える人がいるという事についての嘆きに対して、俺は萎えないと言っても
それって個人の感想ですよね、で終わる。
294: 名無しさん@おーぷん 25/02/13(木) 00:08:12 ID:Q9.6q.L1
ひとのやる気を殺ぐこんなヤツがいたむかつく、なら自分発信の感情として共感を得たのに
正義を振りかざして「べき論」で批判に持って行こうとするから
そういうヤツがいることは変えられないのに何言ってんの?ってなる
正義を振りかざして「べき論」で批判に持って行こうとするから
そういうヤツがいることは変えられないのに何言ってんの?ってなる
295: 名無しさん@おーぷん 25/02/13(木) 00:23:34 ID:E3.wf.L1
元の人はすべきとは言ってないやん
こう言ってくれたら良かったな、という残念に思った気持ちを素直に書いてるだけ
こちらに対してなにも押し付けてはないでしょ
こう言ってくれたら良かったな、という残念に思った気持ちを素直に書いてるだけ
こちらに対してなにも押し付けてはないでしょ
公園で2歳の息子と数を数えながら遊んでたら、少し上くらいの女の子のママさんが怒り出した。「うちの子はまだできないのにこれ見よがしに数なんか数えて!自慢か!」
【速報】 少食なのに太ってしまう原因が明らかにwwwww
SES僕「会社辞めます」社長「なんでや!育ててもらった恩は無いんか!」僕「え?研修なんて一切受けてないですけど…」→
大学入試でバカ母が有給取って着いていくって言い出した。業務に支障をきたすからやめて欲しい
玉ねぎレンチンしたら『現代アート』できたったwwwwwwwww
【速報】 少食なのに太ってしまう原因が明らかにwwwww
SES僕「会社辞めます」社長「なんでや!育ててもらった恩は無いんか!」僕「え?研修なんて一切受けてないですけど…」→
大学入試でバカ母が有給取って着いていくって言い出した。業務に支障をきたすからやめて欲しい
玉ねぎレンチンしたら『現代アート』できたったwwwwwwwww