漫画が好きな奥様8巻目 既婚女性板
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1734335525/l10
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
293: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:23:01 ID:???
職場に漢字圏ではないアジアの子たちがいるんだわ
少年少女マンガだと漢字にルビ振ってあるから日本語の読み書きを覚えるために何か用意したいのです
最初ベルバラかな?と思ったけどなるべく日本が舞台がいいよねでベルバラ除外でこち亀もマニアックな内容難しいかなで除外
ガラスの仮面は連載開始が50年近く前だから現代日本と違うしなで除外
ガラスの仮面の最新巻近くは平成時代の空気感に設定変えてあるにしても最初の方がバリバリの昭和だからなー
何が良さそうかしらね?


294: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:23:37 ID:???
話す分には問題なくて「ヤバいw」も使える子たちだわ

295: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:39:45 ID:???
あんまりストーリー考えなくてすむやつって考えたら学園恋愛ものとか~って思ったけど言葉を覚えさえるには少々不向きよね…
日本が舞台ではなくなるけど無難に海外で人気あるナルトとかワンピースかじゃダメかしら
専門用語が多すぎるし巻数も多くてダメかな?

296: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:52:30 ID:???
ワンピースも考えた
アニメと合わせて読めば漢字覚えるかな、と
難しいわ

297: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 15:08:46 ID:???
3巻くらいで完結するのが良いような気もするけどじゃあ何?ってなるわね

298: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 15:11:35 ID:???
ドラえもんはどうかしら

299: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 15:18:31 ID:???
海外で人気がある基準で考えるとドラゴンボールとかセーラームーンも候補に挙がるかしら

300: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 16:33:10 ID:???
ちいかわとか?

301: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 16:34:29 ID:???
ごめん、今ちいかわ見に行ったら全然ルビふってなかったわ

302: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 16:43:22 ID:???
ちいかわは手書きだからねぇ…
ものすごくマイナーなんだけどパステル家族っていう本がほのぼのしててルビもあるし好きなんだけど電子書籍じゃないと入手難度が高めかもしれない

303: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 18:57:02 ID:???
3巻で完結でも冨樫作品のレベルEはないわね

304: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 19:09:50 ID:???
斜め上……

305: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 19:25:49 ID:???
斜め上を読んで理解するなら日本語の読み書きカンペキね

306: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 20:08:09 ID:???
ウサギコットン100%が丁度3巻だけど日本語を学ぶにはちょっと違うな…
ぱんだにあさんのねこようかいとかねこむかしばなしとかなら可愛いしわかりやすいかも

307: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 12:13:08 ID:???
確か15巻で完結の銀の匙も悪くないのよ
北海道の方言がところどころあるからソレがひっかかる
都内で暮らす人達だから標準語が無難だし

308: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 12:52:51 ID:???
前にテレビで見た外国人が漫画で日本語覚えたって言ったけど堅苦しかったりそれがしやござるって言ってたのよ
よくよく見てたらその人の愛読書はるろうに剣心だった
方言も選択肢は大事だわ

309: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 13:39:40 ID:???
昔「少年アシベ」で外国に行ったスガオ君一家のお手伝いさんが
妙な語尾を使うので聞いてみたら「~だしぃ」という当時の若い人たちの
口癖を真似していたということ
というエピソードがあったと思うんだが

310: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 14:29:59 ID:???
しゃべる方がそこそこできるならものすごい変な言葉でない限りあまり心配しなくてもいい気がしなくもない
けどボーボボとかギャグマンガ日和とか独特の世界観の漫画読ませて覚えたら別の意味で大変ね

311: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 14:31:14 ID:???
あまり心配しなくてもは方言の話ね
銀の匙読んだことがないのでどれくらいの北海道弁か知らないけど、あんまり癖つよならやめた方がいいかも

312: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 15:25:24 ID:???
四コママンガで良さそうと思ったOL進化論は読み仮名がない
むー、難しい