スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part165
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1737188406/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1737188406/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

379: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 01:34:41 ID:ZH.zb.L1
転職活動中
不採用時には履歴書を返送しますって言うけど、しない企業がいる。
さっさと受け取ってしまったほうが気持ちよく次に行けるので、自分の発言には責任持てよ。
負け惜しみで、約束守れないんだから労働環境も法令遵守してねぇんだろうなと勝手に思ってる。
これ、零細、中小企業だけでなく、大手の小売業も放置してるんだぜ。どうせサ残させてるんだろってググったら案の定だった。
その結果見て溜飲を下げてる。
不採用時には履歴書を返送しますって言うけど、しない企業がいる。
さっさと受け取ってしまったほうが気持ちよく次に行けるので、自分の発言には責任持てよ。
負け惜しみで、約束守れないんだから労働環境も法令遵守してねぇんだろうなと勝手に思ってる。
これ、零細、中小企業だけでなく、大手の小売業も放置してるんだぜ。どうせサ残させてるんだろってググったら案の定だった。
その結果見て溜飲を下げてる。
380: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 04:13:40 ID:wl.5d.L1
>>379
自分も履歴書送って返事こず、確認電話したら事務員慌ててて、1週間後に少しよれて帰ってきて、行かなくて良かった反面、他人の個人情報管理と蔑ろにされてる気分よね。
自分も履歴書送って返事こず、確認電話したら事務員慌ててて、1週間後に少しよれて帰ってきて、行かなくて良かった反面、他人の個人情報管理と蔑ろにされてる気分よね。
381: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 09:13:41 ID:qU.tf.L1
履歴書は紙ではなくネットで送る方式のほうがいい
送る側の手間が小さいし、企業側も返送の手間が省ける
送る側の手間が小さいし、企業側も返送の手間が省ける
384: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 11:14:23 ID:GY.aj.L1
最近ネット上の求人情報サイトを数ヶ所活用して転職活動したけど、初手から対面での面接&紙の履歴書を要求してきたのは家から近いからって理由で応募した最初の1社だけだった
その後、書類選考を含めると30社くらい、面談、面接は10社くらいとやったけど、ホントに最初の1社だけ
流石に最終選考まで残ると現地で対面面接って会社も多かったけど既にデータで書類通過してるから紙の履歴書は要求されなかった
その後、書類選考を含めると30社くらい、面談、面接は10社くらいとやったけど、ホントに最初の1社だけ
流石に最終選考まで残ると現地で対面面接って会社も多かったけど既にデータで書類通過してるから紙の履歴書は要求されなかった
385: 名無しさん@おーぷん 25/02/05(水) 11:14:47 ID:GY.aj.L1
結局一度も現地に出向くことなく郵送などのやり取りもなく内定を出してくれた会社に決めた
とても合理的ではあるし、交通費などの点でも助かるけど、コレはコレでやや不安なんだけど…
初手対面面接の1社からは早々にお祈りされたんだけど、紙の履歴書や職務経歴書の準備、出鼻から対面の面接が1社目に来たことで転職に対する色んな感覚を直接肌で感じられて逆に良かったのかも知れない。と思っている
とても合理的ではあるし、交通費などの点でも助かるけど、コレはコレでやや不安なんだけど…
初手対面面接の1社からは早々にお祈りされたんだけど、紙の履歴書や職務経歴書の準備、出鼻から対面の面接が1社目に来たことで転職に対する色んな感覚を直接肌で感じられて逆に良かったのかも知れない。と思っている
注文したバースデーケーキを取りに行った。店員「さっき受け取りましたよね?」私「えっ」店長「身分証を見せて下さい」私「はい…」→とんでもない事に…
一ヶ月前にビットコイン40万つっこみワイ、涙が止まらない
従姉の結婚式当日、「会場内での撮影はご遠慮下さい」とのアナウンスが流れた。それを無視して会場内を撮影しまくってた新郎の姉に悲劇が…
パートで新規採用されて来た人、最初の2日ぐらい来てあとずーっと来なかった
私もうバイキングで取りに行くのさえ面倒になってしまった
一ヶ月前にビットコイン40万つっこみワイ、涙が止まらない
従姉の結婚式当日、「会場内での撮影はご遠慮下さい」とのアナウンスが流れた。それを無視して会場内を撮影しまくってた新郎の姉に悲劇が…
パートで新規採用されて来た人、最初の2日ぐらい来てあとずーっと来なかった
私もうバイキングで取りに行くのさえ面倒になってしまった