何を書いても構いませんので@生活板144
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1734338453/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
868: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 02:04:42 ID:LH.i2.L1
当然の怒られなんだけど、久々に銭湯行った。
鍵付きのロッカーとは別に服だけカゴに置くシステム
になってる古いお店だった。
ゆっくりできてサイコーの気持ちで服に着替えていた

知らん20代ぐらいのにいちゃんに「それ俺んのなんですけど!」ってキレられた。
よく見たら服は似てるしパンツも同じのだったから
違和感に気づかなかった。
もうパンツ履いちゃったし。


869: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 02:04:48 ID:LH.i2.L1
平謝りしたけど、舌打ちされてマジであり得ね!
最悪!とか言われたので弁償するよって言ったけど
もういいよ!って言うからじゃあ僕のパンツあげます
って言って意味不明なこといっちゃったし。
舐めてんの?ってさらに怒らせてしまって
相手の子はパンツなしで服着はじめて思わず2000円渡したけど
すごい嫌そうな顔して固辞してたがなんとか出口まで金を受け取ってもらったよ。
俺は2度風呂して今帰り。本当に申し訳なかった。

872: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 04:23:05 ID:LR.i2.L1
>>868ドンマイwww
いやパンツ履かれた兄さんには大変だっただろうけど(もしかしてハッテン場案件かと震撼したかもだろうし)鉄板ネタができたなwww
2000円渡せたのはグッジョブでした

874: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 06:52:30 ID:Fg.i2.L1
確かに、男性の服や下着なんて似たりよったりだもんね
夫や息子の衣類を買う時よく思うよ

875: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 12:31:44 ID:xQ.8a.L1
女子の衣類はカラフルで、金ぴかだったりするけど、
男子の衣類はグレーの作業着とかだからね
胸ポケットの刺繍が違うくらい

876: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 13:07:32 ID:qw.l1.L6
いくら似たり寄ったりでも自分の服と他人の服間違えないよ
余程自分の服装に無関心でない限りでは今日何着てきたかとか替えのパンツの柄くらいわかるだろ

877: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 13:52:46 ID:JE.dg.L2
>>876
風呂上がりって体温が上がって頭がほわーっとしてるので、
似た形や同じ色の服だとうっかり間違えるのは有り得ない話じゃないでしょう
上でも言われてるように男性の服は女性の服と違って色や形のバリエーションも少ないしね

878: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 15:09:46 ID:qw.l1.L6
>>877
ないわー

879: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 15:11:15 ID:ON.dj.L1
876は、男はバリエーションの少ない服で生きているのだから
取り違えリスクが女より高い。
ゆえに日頃から間違えないように注意して確認するべきだと言うベキ論でありえないと言ってて
877は、ゆうてにんげんだもの。という実態ベースの話をしているから噛み合わない予感

インキンとかあるから
とっさに口に出ちゃったとはいえ見ず知らずの人と下着交換はナシだよね

884: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 17:48:56 ID:rF.l1.L2
>>868
ありえない間違いだな
他人の服と自分の服間違えるか
服の脱ぎ方、籠への入れ方も一緒だったんか

885: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 18:06:25 ID:A2.jr.L1
有り得る有り得ないで言ったら0.何パーセントでも可能性はあるからこれ以上突っ込んでも仕方なくない?

888: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 19:50:54 ID:LH.i2.L1
あり得ないと言われてもやっちまったからなぁ
ちょうど隣だったし、畳まずそのまま入れたし
確かこの辺だし、これだなって普通に履き始めたし
かなりボーとしてこの後飲む奴のこと考えてたし
お兄ちゃんが来なかったらそのまま着て帰ってる
自信ある。

889: 名無しさん@おーぷん 25/01/27(月) 20:18:33 ID:uo.dg.L1
まあ、大雑把な人ならやりかねないよなぁ
気持ち悪いのに変わりないけどw
可哀想なのは巻き込まれたお兄さんだけ
やった側の内心はどうあれ、赤の他人に勝手に自分の服、特に下着なんて着られたら気持ち悪くて捨てるわなww

アメリカで射撃体験した時、ふざけて銃を隣の客に向けた結果・・・

義実家の援助もあり家を建てることになったがどうもしっくり来ない。旦那に言ったら「言う機会はあった。今さら言われても」「なら違約金はお前が払え」

男女混合の趣味のサークルとか友人関係の中心人物からの交際の申込を断るとハブられるケースが発生する事に腹が立つ。仕方ないとは思うけど…

友達と一緒に買い物している時、私が買おうとしている物を「やめなよ!こんなのすぐ飽きるから!」と必タヒに阻止しておいて後日・・・

迷子センター併設キッズルームの担当になったが、とんでもないことを初日に厳重注意された