スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part164
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1731775910/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1731775910/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

936: 名無しさん@おーぷん 25/01/16(木) 23:35:55 ID:7Z.1s.L1
会社でこれまで女性社員が交代で自主的にやってたクイックルワイパーやハンディを使ったちょっとした掃除とか、コーヒーサーバー使ってコーヒー入れるとか、
加湿器を定期的に掃除して水入れるとか、空気清浄機やエアコンのフィルターを掃除するとか、給湯室のタオルや布巾を消毒洗濯するとか
全部男性も恩恵を受けてるんだから今後は男性も当番を決めてするように、という会社からのお達しがあった
女性社員がやるようになったのはコロナ禍の頃からで、もう2年以上は女性だけでやってた
そこに男性も加わるようになったらその途端次々モノが壊れだす
加湿器を定期的に掃除して水入れるとか、空気清浄機やエアコンのフィルターを掃除するとか、給湯室のタオルや布巾を消毒洗濯するとか
全部男性も恩恵を受けてるんだから今後は男性も当番を決めてするように、という会社からのお達しがあった
女性社員がやるようになったのはコロナ禍の頃からで、もう2年以上は女性だけでやってた
そこに男性も加わるようになったらその途端次々モノが壊れだす
937: 名無しさん@おーぷん 25/01/16(木) 23:36:46 ID:7Z.1s.L1
クイックルワイパーやハンディは折られるし、コーヒーサーバーは瓶を2回も割られた
加湿器は嵌めるところの爪を割られて、ピンチハンガーの洗濯バサミは次々減って、タオルや布巾はシミが残るようになった
男性たちは「経年劣化してた」というけど女性たちだけでやってたときは一度だって壊れたことがない
先月買い替えたピンチハンガーはもう洗濯バサミが2つない
見てると壊す男性は決まって何でも力任せに解決しようとする
干してたタオルをピンチハンガーから外すのに洗濯バサミを外せばいいだけなのに、力任せにタオルを引っ張り、それで外れないと癇癪を起こしたように力任せに引っ張る
加湿器や空気清浄機も留め具のところ押さえたら簡単に蓋が外れるのに、力任せにはずそうとして壊す
加湿器は嵌めるところの爪を割られて、ピンチハンガーの洗濯バサミは次々減って、タオルや布巾はシミが残るようになった
男性たちは「経年劣化してた」というけど女性たちだけでやってたときは一度だって壊れたことがない
先月買い替えたピンチハンガーはもう洗濯バサミが2つない
見てると壊す男性は決まって何でも力任せに解決しようとする
干してたタオルをピンチハンガーから外すのに洗濯バサミを外せばいいだけなのに、力任せにタオルを引っ張り、それで外れないと癇癪を起こしたように力任せに引っ張る
加湿器や空気清浄機も留め具のところ押さえたら簡単に蓋が外れるのに、力任せにはずそうとして壊す
938: 名無しさん@おーぷん 25/01/16(木) 23:37:33 ID:7Z.1s.L1
会社から注意されてもやってる男性たちは自覚がないらしい
「男女で比較するような事言いたくはありませんが、女性たちは一度も壊したことありませんよ」と言われて
「元々壊れかけてたのが自分たちのときに偶然壊れただけで自分たちは何も悪くない」と弁解してた
この人たちの家の中の物はどうなってるんだろう
あらゆるものが壊れてるのかな
「男女で比較するような事言いたくはありませんが、女性たちは一度も壊したことありませんよ」と言われて
「元々壊れかけてたのが自分たちのときに偶然壊れただけで自分たちは何も悪くない」と弁解してた
この人たちの家の中の物はどうなってるんだろう
あらゆるものが壊れてるのかな
939: 名無しさん@おーぷん 25/01/17(金) 00:44:50 ID:1k.7s.L4
奥さんや彼女や母親にやらせてるパターンが多いけど、それすらできないとえらいことになる
ゴミ袋をベランダに溜めてベッドに溢した飲み物をそのまま放置してトイレも流さず放置して夏になる度にゴキブリと小蝿が飛び交う中で平然と過ごしているらしい20代男性が職場にいる
掃除を手伝った同僚に聞いたから伝聞だけど
ゴミ袋をベランダに溜めてベッドに溢した飲み物をそのまま放置してトイレも流さず放置して夏になる度にゴキブリと小蝿が飛び交う中で平然と過ごしているらしい20代男性が職場にいる
掃除を手伝った同僚に聞いたから伝聞だけど
941: 名無しさん@おーぷん 25/01/17(金) 01:12:21 ID:eX.bu.L1
>>938
家の中の物は自分の物だから買い換えで無駄金使わない程度には丁寧に扱ってるでしょ
やりたくないことをやらされてる意識もあるだろうから
洗濯ばさみを丁寧に外すなんてやらず干してある物を引きちぎるんだよ
それで物干しの方が壊れても自分が悪いなんて思わない
ふてくされた子供が乱暴に物を壊しても謝れないのと同じなんじゃないの
家の中の物は自分の物だから買い換えで無駄金使わない程度には丁寧に扱ってるでしょ
やりたくないことをやらされてる意識もあるだろうから
洗濯ばさみを丁寧に外すなんてやらず干してある物を引きちぎるんだよ
それで物干しの方が壊れても自分が悪いなんて思わない
ふてくされた子供が乱暴に物を壊しても謝れないのと同じなんじゃないの
942: 名無しさん@おーぷん 25/01/17(金) 01:14:12 ID:eX.bu.L1
ガラスのデキャンタもそっと置かない
なんなら機嫌が悪いときに引き出しやドアを音立てて閉めるのと同じ勢いで置くし
洗うときもガチャガチャ扱うからすぐ割れるんでしょ
なんなら機嫌が悪いときに引き出しやドアを音立てて閉めるのと同じ勢いで置くし
洗うときもガチャガチャ扱うからすぐ割れるんでしょ
944: 名無しさん@おーぷん 25/01/17(金) 06:21:41 ID:Pl.7s.L1
>>938
自分のものは壊さないんだよ
そして会社での物の扱い方を改める気はないだろうね
だって手を抜けば抜くほど「もういい、お前はやらなくていい」って言ってもらえるもの
女性社員たちが「もう私たちだけでやるので触らないで」って言うまでやり続けるよそいつは
そしてそんな雑用をみんなが快適に使えるようにきちんとやったところで、給料にはなんら反映されないしょ
女性社員が2年間やってきてもそれで出世が早まったりしないし、そいつが物を乱暴に扱い続けても昇級の妨げになったりもしない
会社が「男性もやれ」というのは結局対外ポーズや理想論でしかない
こういうのってやらない奴が勝つだけなんだよね…
自分のものは壊さないんだよ
そして会社での物の扱い方を改める気はないだろうね
だって手を抜けば抜くほど「もういい、お前はやらなくていい」って言ってもらえるもの
女性社員たちが「もう私たちだけでやるので触らないで」って言うまでやり続けるよそいつは
そしてそんな雑用をみんなが快適に使えるようにきちんとやったところで、給料にはなんら反映されないしょ
女性社員が2年間やってきてもそれで出世が早まったりしないし、そいつが物を乱暴に扱い続けても昇級の妨げになったりもしない
会社が「男性もやれ」というのは結局対外ポーズや理想論でしかない
こういうのってやらない奴が勝つだけなんだよね…
945: 名無しさん@おーぷん 25/01/17(金) 08:08:03 ID:E7.qh.L2
>>944
自分の物は壊さないって人いるよね実際
自分の職場の同僚で、ドアやコピー機の蓋の開閉が物凄く乱暴で注意されても一向に改善しないのに、
自分の車のドアの開閉はめちゃくちゃ丁寧で静かな男性がいるわ
一度そいつの愛車に乗せてもらった別の同僚によると、
靴に付いていた砂が乗車の際マットにほんの少し散ったのを見ただけで半ギレ気味に後部座席から掃除機取り出して掃除してたそう
>>937の職場の男性陣も、自分の大事な物以外には完全に無頓着な人種なんだろうね
もしくは実家暮らし以外の経験がなくて家事はママか奥さんに任せきりか
自分の物は壊さないって人いるよね実際
自分の職場の同僚で、ドアやコピー機の蓋の開閉が物凄く乱暴で注意されても一向に改善しないのに、
自分の車のドアの開閉はめちゃくちゃ丁寧で静かな男性がいるわ
一度そいつの愛車に乗せてもらった別の同僚によると、
靴に付いていた砂が乗車の際マットにほんの少し散ったのを見ただけで半ギレ気味に後部座席から掃除機取り出して掃除してたそう
>>937の職場の男性陣も、自分の大事な物以外には完全に無頓着な人種なんだろうね
もしくは実家暮らし以外の経験がなくて家事はママか奥さんに任せきりか
946: 名無しさん@おーぷん 25/01/17(金) 08:11:29 ID:Yj.ej.L1
>>944
そうかな
会社って毎年1~2回の頻度で給料査定があるじゃん
あんまり備品を壊すようなら、しかも注意しても開き直って態度を改めないなら査定に響きそうだけど
今の会社しか経験がないからわからないけど査定のない会社もあるんだろうか
どんなに真面目に働いても社歴の同じ怠惰な社員と給料が同じとかモチベ下がりそう
そういう男性って自分にメリットがあるかどうかが大事だから、備品を丁寧に使うか使わないかで給料に反映されるなら丁寧に使いそう
家事をやる既婚男性が少ないのも家事をやっても労働報酬が発生しないから「やりたい人間(嫁)にやらせておけ」って頭だろうし
そうかな
会社って毎年1~2回の頻度で給料査定があるじゃん
あんまり備品を壊すようなら、しかも注意しても開き直って態度を改めないなら査定に響きそうだけど
今の会社しか経験がないからわからないけど査定のない会社もあるんだろうか
どんなに真面目に働いても社歴の同じ怠惰な社員と給料が同じとかモチベ下がりそう
そういう男性って自分にメリットがあるかどうかが大事だから、備品を丁寧に使うか使わないかで給料に反映されるなら丁寧に使いそう
家事をやる既婚男性が少ないのも家事をやっても労働報酬が発生しないから「やりたい人間(嫁)にやらせておけ」って頭だろうし
「教師は世界のために尽くしている聖職者であり神聖不可侵の存在である」と思ってる人間がいて面食らってる
子供がハイハイし始めた頃から、階下の人に「音がうるさい」と言われて悩んでる。防音対策として何かいい方法ない?
間嫁弁護士からの内容証明で、嫁がウワキしてた事がばれた。嫁は「絶対にリコンしない」って言い出して...
【画像】この家族の『ミスドの食べ方』、革命的だろwwwwww
息子が中1の時に主犯となっていじめをしていました。相手にはちゃんと謝罪しましたが、今さら相手の母親が息子に「お前を絶対許さない」→これって脅迫罪になりますか?
子供がハイハイし始めた頃から、階下の人に「音がうるさい」と言われて悩んでる。防音対策として何かいい方法ない?
間嫁弁護士からの内容証明で、嫁がウワキしてた事がばれた。嫁は「絶対にリコンしない」って言い出して...
【画像】この家族の『ミスドの食べ方』、革命的だろwwwwww
息子が中1の時に主犯となっていじめをしていました。相手にはちゃんと謝罪しましたが、今さら相手の母親が息子に「お前を絶対許さない」→これって脅迫罪になりますか?