何を書いても構いませんので@生活板144
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1734338453/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
603: 名無しさん@おーぷん 25/01/13(月) 22:28:22 ID:Zj.vl.L1
派遣先で一緒に仕事をさせて貰っていた
メンバーを飲み会に誘いました。
そのうち、20代の女性(仮にA子さん
)から返信いただいた内容についてです。

派遣元は違うのですが同じ職場で仕事をさせて貰っていました。

私を含めて数名、一緒に仕事をしていた
現場から、全員違う現場で仕事をすることになりました。
少し仲良くなったので、全員と連絡先を交換させて貰いました。

A子さんが行った派遣先がとても忙しい
ところのようで、大変だと言うことを
聞きました。

私が最年長ということもあり、
折角なので連絡先を交換して貰った方々と
飲み会を開催しようと日程検討の連絡をしました。
そうすると、A子さんから
「既に予定が入っている」と断りの連絡が
来ました。


604: 名無しさん@おーぷん 25/01/13(月) 22:28:53 ID:Zj.vl.L1
私の対応で何か不愉快にさせてしまったのか
と思い、聞いてみたところ
1)今後も予定は合わせられないです。
飲み会とか誘ってくれなくて平気です。

2)連絡を貰っても返せないので貰わなくて平気です。

と、お返事をくれました。

これって、
1)行きたくないから誘わないで。
2)連絡されても返事したくないから連絡してこないで。
と、言うサインでしょうか。

今の現場も仕事と割り切って業務してますから。というようなニュアンスのお返事もくれました。

605: 名無しさん@おーぷん 25/01/13(月) 22:37:29 ID:o5.fj.L1
サインというか、はっきりそう言ってるようなものだよね

606: 名無しさん@おーぷん 25/01/13(月) 22:37:43 ID:RW.hj.L2
>>604
仕事上の関係は仕事上だけで済ませたい、
プライベートに仕事上の人間関係を持ち込むのは煩わしい
って事でしょう
それだけハッキリと意思表示してくれてるのだから、
無理強いせずに相手の気持ちを尊重してあげましょう

607: 名無しさん@おーぷん 25/01/13(月) 22:46:28 ID:Im.eg.L1
あくまで仕事上の付き合いで仲良くしてただけで、個人的にやり取りする気はないんだと思う
勿論>>603だけじゃなく他の人とも

私も上司と喧嘩して辞めた先輩から「引き継ぎでわからない事があったら連絡して」と言われてLINE交換したんだけど
今の職場の状況知りたいのか何なのか毎週のように探り入れるLINEと会いませんか飲みに行きませんかと誘いがあって辟易してる所
Aさんも仕事の話や職場の延長で必要な事ならともかく、プライベートでまで会って話したくもないってだけかも

彼氏と5年付き合ってて、もう情なのか愛しさなのかよく分からなくなってる状態です

アパートの上の階に入居してきた大学生?の女性が仲間を呼んで騒ぐ件で部屋に突撃&管理会社にも報告したら静かになった→しかし再び同じ事態になったので警察に通報したら…

大切なものが欠けてる夫を軽蔑してる。家族で行った焼肉屋で注文した肉を1人で食べて「俺はもういい」と炭火も網も下げさせたりするんだけど…

姪(6歳)「男湯に入る」私「ダメよ、女湯においで!おかしな人もいるから」コトメ「は?あんたいつもそんな変な事考えてるの?w」私(もう知らんわ)→結果・・・

弟の息子が二歳の時、息子を制止しようとした弟嫁が斜面を転がり落ちて手首を骨折するという事件があった。それ以来、弟にとって息子は憎しみの対象らしく...