今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その33
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1712934053/l10
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

衝撃的だった体験
935: 名無しさん@おーぷん 24/12/23(月) 00:10:33 ID:eL.dc.L1
ショッピングモールで買い物をしていたら小学生らしき集団の一人が
「お前、ADHDだろwww」と言っているのが聞こえてきた
ネットの書き込みでしか聞いたことのないようなセリフを、小学生が口にしていたことに衝撃を受けた


936: 名無しさん@おーぷん 24/12/23(月) 01:50:36 ID:Ol.sk.L1
>>935
クラス内にいるADHDの子らとどう関わっていくかを知る必要があるってことで
今はもう生徒側もADHDを学ぶ機会が増えてるんじゃないかな
Eテレなんかでもプログラムの放映あるしね

ただそれを揶揄に使っちゃう子が出るのは
やっぱり子供に分別を学ばせるの難しいんだなって思うわね

937: 名無しさん@おーぷん 24/12/23(月) 07:06:59 ID:YE.ku.L1
言っていいこと悪いことがわからず口をついて出てしまう人こそアスペの可能性があるのにな
子供だからって思考停止する人がいるけど、子供の頃の姿=その子が歳をとった時の姿だと思うんだよね
その子が将来おっさんやおばさんになった時、覚えたての言葉を使って人のことを馬鹿にする人になるってことだよ

938: 名無しさん@おーぷん 24/12/23(月) 12:32:47 ID:zT.jq.L1
ADHDではない人までADHD扱いするのはいけない
小学生だとまだその分別が無い
ADHDとかLGBTとか覚えたての言葉を軽々しく悪口に使ってしまう
大人がきちんと教えてあげるべき

部下の女と関係を持ってしまい、最近毎月のように「妊娠したかも・・・」って脅されてる。距離をおきたいですがどうしたら良い?

「エアコン代が勿体ない!」って勝手にエアコン切ってく総務の馬鹿女のせいでサーバーが1台氏んで大問題になったんだが・・・

子持ちの小姑が「遊びにきちゃったあ」と我が家に来ては赤ん坊を置いていなくなるようになった→それを先導してたのが跡取り息子を望む義母だったんだけど...

自分新婚半年で奥さんのご飯に自分のアレルギーのものがちょこちょこ入ってくる

保育園に通ってる2人の子供のうち下の子が熱出て、保育園からお迎えの要請があった。迎えに行って小児科に連れて行ったら、同じ市内に住む義姉も小児科に来てて、処置待ってる間に少し話してたが・・・