何を書いても構いませんので@生活板143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1730510541/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1730510541/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
725: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 15:43:20 ID:BV.wd.L1
学生時代に芯が0.3ミリのシャープペン使ってた
今アラフォーで久しぶりに使ってみたら字が細くて薄くて駄目だわ
芯はHかHBかなぁ
まだ老眼は始まってないんだけどもう細かったり薄い字は読む気がしない
あと微妙に書きづらい
シャープペンなんて使わなくなってポールペンばかりなんだけど
多分もうシャープペンは0.5でも使わんと思う
0.3で書いたプリントとかを見てた先生方ごめんね
しかもあの頃って字を大きく書かなかったな
今アラフォーで久しぶりに使ってみたら字が細くて薄くて駄目だわ
芯はHかHBかなぁ
まだ老眼は始まってないんだけどもう細かったり薄い字は読む気がしない
あと微妙に書きづらい
シャープペンなんて使わなくなってポールペンばかりなんだけど
多分もうシャープペンは0.5でも使わんと思う
0.3で書いたプリントとかを見てた先生方ごめんね
しかもあの頃って字を大きく書かなかったな
729: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 16:40:45 ID:mS.eu.L2
>>725
アラフォーなら目のトラブルが発生しやすくなる年齢なので
眼科で眼底検査や眼圧を測って貰うのが良いかも
読む気がしない=見辛いのだと思う
目もトラブル発生するまで沈黙してる部位
コレって不具合はなくても細かいものが見えにくいという理由で
十分に診察・検査対象だし、一度お近くの眼科医のお世話になるのが良いかと
今時はドライアイと診断されることも多々あると思うし
緑内障+近視乱視が更に進んで黄斑に異常発生
症状が進んだら手術だよと宣告されているアラフィフからの進言でした
(老眼は今のところ自覚がない)
アラフォーなら目のトラブルが発生しやすくなる年齢なので
眼科で眼底検査や眼圧を測って貰うのが良いかも
読む気がしない=見辛いのだと思う
目もトラブル発生するまで沈黙してる部位
コレって不具合はなくても細かいものが見えにくいという理由で
十分に診察・検査対象だし、一度お近くの眼科医のお世話になるのが良いかと
今時はドライアイと診断されることも多々あると思うし
緑内障+近視乱視が更に進んで黄斑に異常発生
症状が進んだら手術だよと宣告されているアラフィフからの進言でした
(老眼は今のところ自覚がない)
730: 名無しさん@おーぷん 24/12/07(土) 16:41:37 ID:mS.eu.L2
>>725
おまけで
芯を2Bにすれば薄さは解決☆ミ
消せるボールペンの台頭でシャープペンを使うことは減ったけど
今も家計簿は0.3mmシャープペン 2Bの芯で付けてる
文字の大きさ、最近書いたものを見たら小さな文字は2mmサイズだった
濃いは正義
おまけで
芯を2Bにすれば薄さは解決☆ミ
消せるボールペンの台頭でシャープペンを使うことは減ったけど
今も家計簿は0.3mmシャープペン 2Bの芯で付けてる
文字の大きさ、最近書いたものを見たら小さな文字は2mmサイズだった
濃いは正義
電車の中でどうしても騒いでしまううちの子。「うるせーな」って舌打ちされたりエルボーを食らわされたりする。一生懸命気を遣ってるのに悲しくなってしまう
女だが男顔で身長も160ないから男女どっちの服装もできない
海外赴任していた間、息子夫婦に家を貸した。ところが帰国後、家がとんでもない事になっていて...
彼女が背中にイレズミを入れててドン引きした。真剣に別れようと思ってる
弟嫁がよく食べるから疎遠にしたい。子供の食べる分まで食べ尽くすのやめて欲しい
女だが男顔で身長も160ないから男女どっちの服装もできない
海外赴任していた間、息子夫婦に家を貸した。ところが帰国後、家がとんでもない事になっていて...
彼女が背中にイレズミを入れててドン引きした。真剣に別れようと思ってる
弟嫁がよく食べるから疎遠にしたい。子供の食べる分まで食べ尽くすのやめて欲しい