その神経がわからん!その79
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1731302637/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1731302637/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
162: 名無しさん@おーぷん 24/12/05(木) 17:35:10 ID:9B.ep.L1
甥がスマホを欲しがったんだが姉は
「5教科で450点超えたら買ってやる」
という約束をしたんだ
甥は頑張って勉強して480点という結果をだした。
当然買ってもらえたと思っていたんだがなんと姉は買わなかった
「もう一回450点を超えたら今度こそ買ってやる」
と言ったのでそれを信じて甥は頑張った
で結果は470点。しかし今度も姉はスマホを買わなかった
「前回より点数が落ちたから」
というのが理由らしい
二度も裏切られた甥は勉強をほとんどしなくなった
熟にも行ったり行かなかったりとヤバイ方向に進みだして
しまいようやく事態の深刻さに気が付いて右往左往しだした。
「5教科で450点超えたら買ってやる」
という約束をしたんだ
甥は頑張って勉強して480点という結果をだした。
当然買ってもらえたと思っていたんだがなんと姉は買わなかった
「もう一回450点を超えたら今度こそ買ってやる」
と言ったのでそれを信じて甥は頑張った
で結果は470点。しかし今度も姉はスマホを買わなかった
「前回より点数が落ちたから」
というのが理由らしい
二度も裏切られた甥は勉強をほとんどしなくなった
熟にも行ったり行かなかったりとヤバイ方向に進みだして
しまいようやく事態の深刻さに気が付いて右往左往しだした。
163: 名無しさん@おーぷん 24/12/05(木) 17:35:19 ID:9B.ep.L1
スマホを買わなかった理由はスマホにはまったら勉強しなくなるかもしれないという
根拠のない妄想とスマホを餌にすればずっと勉強してくれるだろうという甘い考え。前日の金曜日はとうとう家に帰って来なかった。
連絡すら取る手段がないから何処に行ったかすらわからない。
義兄が「もうスマホを与えないとダメだろう」
と姉に言っているのにそれも拒否。
昔、姉はPHSが流行った時に持っていなくて仲間外れにされて辛い思いをした経験が
あるのに同じことを自分の子供にしている神経がわからん。
根拠のない妄想とスマホを餌にすればずっと勉強してくれるだろうという甘い考え。前日の金曜日はとうとう家に帰って来なかった。
連絡すら取る手段がないから何処に行ったかすらわからない。
義兄が「もうスマホを与えないとダメだろう」
と姉に言っているのにそれも拒否。
昔、姉はPHSが流行った時に持っていなくて仲間外れにされて辛い思いをした経験が
あるのに同じことを自分の子供にしている神経がわからん。
164: 名無しさん@おーぷん 24/12/05(木) 17:39:18 ID:22.pk.L8
5教科450点~ってことは中学生だよね
今時は小学生でも持ってる方が多いのに
友達との連絡や部活の連絡も何かとラインがメインになってたりするし、色々不便がありそう
今時は小学生でも持ってる方が多いのに
友達との連絡や部活の連絡も何かとラインがメインになってたりするし、色々不便がありそう
165: 名無しさん@おーぷん 24/12/05(木) 17:57:18 ID:zH.ep.L1
点数落ちたといってもそのときのテストの難易度によるだろうに
166: 名無しさん@おーぷん 24/12/05(木) 18:12:26 ID:22.pk.L8
この姉だと点数や順位が上がってもスマホ買ってないと思う
勉強してほしいって願いよりもスマホ買いたくないって感情の方が優先度高そうだし
勉強してほしいって願いよりもスマホ買いたくないって感情の方が優先度高そうだし
ポテサラ入れたおにぎりを用意したら、彼に料理下手の天然認定された。うちじゃよく入れるのに
【後編】夫「亡くなった姉の子を引き取りたい」私「貴方は私の親の会社を継ぐために婿になったのに?」夫「その分身を粉にして働いた。少しは自分の親族を援助してもいいはず」
銭湯の帰りコンビニから出たらチャリがなかった。その辺歩いてたら私のチャリに乗る小学生を発見して...
「ファンで変えた?」「髪染めた?」と何気に聞いてくる人がいる。若い人に聞くのは、別にいいと思うが・・・
一人暮らしで「酢」を使い切れる奴おらんよな
【後編】夫「亡くなった姉の子を引き取りたい」私「貴方は私の親の会社を継ぐために婿になったのに?」夫「その分身を粉にして働いた。少しは自分の親族を援助してもいいはず」
銭湯の帰りコンビニから出たらチャリがなかった。その辺歩いてたら私のチャリに乗る小学生を発見して...
「ファンで変えた?」「髪染めた?」と何気に聞いてくる人がいる。若い人に聞くのは、別にいいと思うが・・・
一人暮らしで「酢」を使い切れる奴おらんよな