スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part164
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1731775910/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
207: 名無しさん@おーぷん 24/12/05(木) 22:40:19 ID:Ur.jk.L1
友達はアメリカのハーフ
私は青森出身

友達の家に行ってリビングでくつろいでたとき、ダイエットの話になって「細くなったでしょ」って言われたから「たしかにすらっとしたね」と返した
そしたらキッチンにいたその子のお母さんが走ってきて頭をおたまで思いっきり叩かれた
痛くて痛くて涙が出た
友達が慌ててお母さんを抑えて「違うから!そういう意味じゃないから!」と宥めていた



208: 名無しさん@おーぷん 24/12/05(木) 22:40:26 ID:Ur.jk.L1
あとから聞いたら「スラット」はビッチ以上に本気でやばい差別スラングらしい
私の青森訛りの「すらっと」と偶然発音が一致して、とぎれとぎれに会話を聞いていたから娘が侮辱されたと思ったらしい
誤解が解けてもお母さんに謝られることはなかったし、友達の家出禁になった…

苦いとニガーは知ってたけどそんな落とし穴があったとは…と衝撃だった

209: 名無しさん@おーぷん 24/12/05(木) 23:16:46 ID:88.wk.L1
>>207
そら災難だったなぁ…
せめて先方からの謝罪があれば互いに笑い話に出来そうなもんだけど
状況説明だけだと郷に入っても我が道を突き進むやべーメリケンおかんの住まう家って感じにしかならん
むしろ出禁で良かったのではないか?

210: 名無しさん@おーぷん 24/12/05(木) 23:36:44 ID:B3.ep.L1
>>208
我が子がslut呼ばわりで侮辱されたと思ってブチ切れた所までは理解できるけど、
誤解が解けてもよそ様の娘さんをおたまでぶん殴った事を謝らないのは許せん
訴訟社会アメリカではたとえ自分が悪くても謝ったら負け、みたいな風潮があるけど、
友人母もそういう考えの人なのかもね
日本人の常識からすれば他人事ながらめっちゃ腹立つかーちゃんだわ
ほんとに災難だったね

212: 名無しさん@おーぷん 24/12/06(金) 03:38:46 ID:9S.mh.L1
>>208
例えそう聞こえたとしてもいきなりおたまで殴るはないわー…。今なんて?って一旦聞けばいいのに。
しかも誤解が解けたのに出禁になるのもよく分からないし。
多分アメリカでも普通の対応じゃないよね?