何を書いても構いませんので@生活板143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1730510541/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
258: 名無しさん@おーぷん 24/11/16(土) 07:53:26 ID:Iq.cf.L1
トナラーの被害に遭いやすいけど、電車の対人より本当車のトナラーが一番きつい。
隣に置かれるのが嫌ではるか入り口から遠いところにいても隣に来るやつなんなん?しかもそういうやつに限って運転へぼくてすでに置いてある車側に寄せるのきしょい。なぞに車のドア開けっぱなしでいつまでもグダグダなんかやってたりベビーカーや車椅子出し始めるし。
そんなんだったら店前とか障害者優先スペース使えや。
そんなへぼい運転で走る事自体図々しいんだから堂々と
店の前の駐車スペースでやるぐりいの図々しさ発揮しろ。


259: 名無しさん@おーぷん 24/11/16(土) 10:26:41 ID:p2.xu.L1
>>258
道の駅で昼休憩中に、ガラガラの駐車場でトイレからも遠いというのに、
わざわざ隣に来てしかも何回も切り返してバック駐車してきた奴がいましたわ。
こっちは静かに休みたいのにエンジン音とバックの音でうるさいし、
なんで入れにくいところに何回も切り返してまで入ってくるんだか。
運転下手ならガラガラの広いところに行けって思ったよ。

260: 名無しさん@おーぷん 24/11/16(土) 11:19:57 ID:xE.l7.L1
>>259
共感しかない

261: 名無しさん@おーぷん 24/11/16(土) 11:30:37 ID:46.l7.L7
>>259
それする人に聞いた事があるんだけど
「隣に基準がないと停められない」らしいよ
線と線の上だったり、めっちゃ斜めになったりするんだって

277: 名無しさん@おーぷん 24/11/16(土) 20:59:26 ID:Iq.cf.L1
>>259
そうそう、謎にエンジンうるさいやつ。なんなら車からクソダサい音楽漏れてたりしない?
あと親の仇みたいにドアバシン!ってするやつウザい。
本当に教習所行ったのかと疑うわ。
似たような感想持つ人いてなんかうれしいわ

279: 名無しさん@おーぷん 24/11/16(土) 23:09:24 ID:p2.xu.L1
>>277
クソダサい音楽あるねw
なんであんなに大音量で音楽かけてるんだろうって不思議に思う。

265: 名無しさん@おーぷん 24/11/16(土) 13:01:24 ID:Eo.xu.L1
トナラーじゃないけど、ショッピングモール建物の入り口近くの駐車場で何十回と切り返してる小型車を見たことあるわ
そこそこに運転できる人なら1発で駐車できるだけの幅と広さがあるのに、ちまちまちまちま動かしてた
あそこまで下手でよく混雑する場所に駐めようと思ったなと感心したけど、空いてる場所でも同じなのか
しかも基準がないからとトナラーになるのか

下手くそって、サイドミラーで駐車スペースの仕切り線位置確認や隣の車との車間確認が出来ないのかね
今だとバックモニターが親切に斜めになってるか真っ直ぐ入れられてるか表示してくれるのに
昔はドアを少し開けて確認してる人も居たけど、せっかく便利機能があっても空間把握できないなら運転自体も向いてなさそう

266: 名無しさん@おーぷん 24/11/16(土) 13:15:56 ID:46.l7.L7
周りに話しても馬鹿にされるんだけどさ、免許とりたてのときホントにバックが苦手でド下手だから家の駐車場で練習してたんだけど
そんなとき金曜ロードショーかなんかでピクサーのカーズが再放映されてて、メーターがバックでぶつからずにひょいひょい走る描写があってさ
それ見た主人公のマックィーンが「なんでバックでそんな走りができるんだ」と質問して、メーターが「サイドミラー見てるんだ」って答えて
サイドミラー見たらバックこんなうまくなるん!?と半信半疑でサイドミラーだけ見て家の駐車場入れたらすんなり一発で入れられるようになったんだよね
あと子供の頃、スタッドレスタイヤはいてたのにアイスバーンで友達の親が運転してた車が制御効かなくなってさ
その時にドック・ハドソンの言ってた「右に曲がりたきゃ左にハンドルを回せ」って言ってたの思い出して、スリップした方向と反対方向に助手席からハンドル回して大惨事免れたこともあったな
子供向けの映画も馬鹿にできん

267: 名無しさん@おーぷん 24/11/16(土) 13:36:25 ID:9A.fg.L6
トナラーって自分の車が何か覚えられずどこに止めたかも忘れてしまうから目立つ車の横に止めると聞いた
だから奇抜な車や特徴的な色や奥にポツンと止めた車の横に行きたがる
ただその車がいなくなったら目印なくて探すハメになるらしい