何を書いても構いませんので@生活板143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1730510541/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1730510541/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

243: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 00:09:02 ID:0l.mh.L1
私は元医療系だからかもしれないんだけど、たまにママ友や知り合いとかで「元気だった親(祖父母)が急タヒして…医療ミスだと思うの!」いうひとに会うけど
大概高齢だったりするの…ご本人40代ご両親高齢出産で90代、祖母110才とかもいて正直それ寿命やん、まぁ頭でわかっていでも身内が急にタヒんだら動揺するよねって思いながら聞くけど
本当、たまーにだけど"自分の身の回りの人は絶対にしなないもの"って思っている人がいてそういう人は"医療を受けたのにタヒんだのは医療ミス"と思ってる人が結構いる。裁判する金はないのか愚痴るだけが大半だけど。
あと元気だったというけど、病院嫌いで何十年もかかってなくて健康診断もろくにしてないって事もあって
元気の信頼度が低い。その年齢なら持病や基礎疾患なくてもある日タヒぬなんてめずらしくないのに頑なに認めないんだよな。
今は若い人でもぽっくりコロナやインフルでタヒぬのに
自分や自分の身内はタヒなないという謎の自信はなんなんだ。
大概高齢だったりするの…ご本人40代ご両親高齢出産で90代、祖母110才とかもいて正直それ寿命やん、まぁ頭でわかっていでも身内が急にタヒんだら動揺するよねって思いながら聞くけど
本当、たまーにだけど"自分の身の回りの人は絶対にしなないもの"って思っている人がいてそういう人は"医療を受けたのにタヒんだのは医療ミス"と思ってる人が結構いる。裁判する金はないのか愚痴るだけが大半だけど。
あと元気だったというけど、病院嫌いで何十年もかかってなくて健康診断もろくにしてないって事もあって
元気の信頼度が低い。その年齢なら持病や基礎疾患なくてもある日タヒぬなんてめずらしくないのに頑なに認めないんだよな。
今は若い人でもぽっくりコロナやインフルでタヒぬのに
自分や自分の身内はタヒなないという謎の自信はなんなんだ。
245: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 01:09:59 ID:kO.cn.L1
>>243
謎の自信じゃなくて親や祖父母が亡くなったことに対して心の整理がついてないだけだと思う
そういう人達って相手が医療従事者かどうかなんて関係なく心の整理がつくまで色んな人に話してるよ
ただただ聞いてほしいだけ
ちなみにうちの母は祖父のタヒについて
「あなたのおじいちゃんは癌の手術成功したのに亡くなった。あれは絶対に院内感染での医療事故だ。当時はそういう知識がなくて何も出来なかったことが悔しい」
て没後20年経っても言ってたわ
当時の私は医療に全く関わってない20歳の小娘だった
でも今思えばその頃の母は色々と上手くいっていなかったから恨み言(八つ当たり)のネタとして祖父のタヒに対する不満が蘇ったのかも
裁判する気のない医療ミスガーなんてその程度だよ
謎の自信じゃなくて親や祖父母が亡くなったことに対して心の整理がついてないだけだと思う
そういう人達って相手が医療従事者かどうかなんて関係なく心の整理がつくまで色んな人に話してるよ
ただただ聞いてほしいだけ
ちなみにうちの母は祖父のタヒについて
「あなたのおじいちゃんは癌の手術成功したのに亡くなった。あれは絶対に院内感染での医療事故だ。当時はそういう知識がなくて何も出来なかったことが悔しい」
て没後20年経っても言ってたわ
当時の私は医療に全く関わってない20歳の小娘だった
でも今思えばその頃の母は色々と上手くいっていなかったから恨み言(八つ当たり)のネタとして祖父のタヒに対する不満が蘇ったのかも
裁判する気のない医療ミスガーなんてその程度だよ
246: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 03:59:04 ID:sZ.zd.L1
いや、身内はタヒなないと思ってる人はいるよ
ガンで入院する母親に「じゃあ入院中の家事はどうするの?」って聞くタイプな
そう言う奴は治る率は50%と聞いても
治らない率を考慮せず「50%=ほぼ100%」と勝手に解釈するし
お前の親はもう85だぞって言われても「100まで15年もある」って思ってる
そういう奴はタヒぬ理由を外に求めるんだよ
タヒんだと思わない、タヒなされたと思う
心の整理なんて自分がそうなるまでつかねーよ
ガンで入院する母親に「じゃあ入院中の家事はどうするの?」って聞くタイプな
そう言う奴は治る率は50%と聞いても
治らない率を考慮せず「50%=ほぼ100%」と勝手に解釈するし
お前の親はもう85だぞって言われても「100まで15年もある」って思ってる
そういう奴はタヒぬ理由を外に求めるんだよ
タヒんだと思わない、タヒなされたと思う
心の整理なんて自分がそうなるまでつかねーよ
247: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 05:53:05 ID:dU.mh.L1
「心の整理が追い付かない」時に、「なんでこんなことになるんだ、誰が悪いんだ」と戦犯を求めちゃうタイプな
とりあえず「誰が悪いか」答えが見つかればそれで満足(時々愚痴って済む)タイプなら害はないんだけど
たまに「悪い奴をこらしめてやる(ついでに金を取ってやる)」って方に舵を切るやつがいるのが厄介
「お前がちゃんと看病しないから」と家族を責めたり暴力をふるう奴とかも、本当に厄介
とりあえず「誰が悪いか」答えが見つかればそれで満足(時々愚痴って済む)タイプなら害はないんだけど
たまに「悪い奴をこらしめてやる(ついでに金を取ってやる)」って方に舵を切るやつがいるのが厄介
「お前がちゃんと看病しないから」と家族を責めたり暴力をふるう奴とかも、本当に厄介
248: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 05:57:26 ID:QD.ao.L1
原因が外にあるなら原因の排除と改善に全力を尽くさなかったオノレが最大の戦犯だろうにな
他責奴は同時に自分に大甘だ
他責奴は同時に自分に大甘だ
皆さんどうやってママ友作ってますか?頑張ってるんだけど気がつくとボッチになってしまい、どうやって仲良くなればいいかわかりません
中学生が両替に来た。500円玉と100円玉と50円玉で4万円近くあって「どうしたの?」って聞いたら「貯金箱のお金です」って言ってたんだけど…
友達ていうより数年間いやでもいっしょに過ごさないといけない人で人の悪口がすごい人がいる
GWに婚約の挨拶で彼の家族と食事会するんだが、コトメとコウトがフェスだからって出席するって連絡きてモヤモヤしてる←兄弟が来なくても別に問題じゃないだろ
私「夕飯のために仕込んでた肉とカレーが消えてる…」彼「格別だった。夢ごこちで食べた」→仕方なく夕食には野菜炒めを出したら…
中学生が両替に来た。500円玉と100円玉と50円玉で4万円近くあって「どうしたの?」って聞いたら「貯金箱のお金です」って言ってたんだけど…
友達ていうより数年間いやでもいっしょに過ごさないといけない人で人の悪口がすごい人がいる
GWに婚約の挨拶で彼の家族と食事会するんだが、コトメとコウトがフェスだからって出席するって連絡きてモヤモヤしてる←兄弟が来なくても別に問題じゃないだろ
私「夕飯のために仕込んでた肉とカレーが消えてる…」彼「格別だった。夢ごこちで食べた」→仕方なく夕食には野菜炒めを出したら…
全部が全部間違いとは言わないけど、少し調べてから見解口にしろ