スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op25 既婚女性板
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1727574817/l10
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので

242: 名無しさん@おーぷん 24/11/13(水) 18:19:51 ID:2ZAR
職場の愚痴を書かせてね
いま小さい職場で働いているのね
職場は小梨のほうが少数派で、もう孫もいる人から乳児持ち、妊婦まで、とにかくママさんだらけなの
同じ部署の人は私含めて3人いるんだけど、それぞれ既婚小梨(私)、妊婦(同期)、乳児と幼児もち(上司)というメンバーなの
体のことや家庭のことがあるから、ほか2人が仕方なく休まないといけないことがあって、私がその分働くの
それは当然だし明日は我が身とも思っているから、全然いい

ただ、昨日妊婦同期が私の愚痴を言っているのを聞いちゃったのよね
赤ちゃんのこととか、つわりがしんどい話とか、全然聞いてくれない。私さんは不妊なのかも。私さんに妬まれているみたい って言っていたのよ


私としては、先輩ママさんと毎日出産の話で大盛り上がりしている(もちろん昼休みなどね)中に入って、笑顔で相槌打つしかできないし
早く妊娠したほうがいいよ~あっという間に高齢出産だよ~みたいなことを同期から言われても、まだ私はいいかな、としか返せなかったのよ
色々事情があって、今は妊娠しないようにしているだけだから、自分が不妊だとは思っていないのよ(可能性はあるかもしれないけど)

で、その愚痴をたまたま聞いた時、同期と目が合ってしまって 気付かれちゃったのよね

それで今日、同期が仕事を休んじゃったの
私さんに何されるか分からない、妬まれている って上司に報告して、安全が確保できるまで出勤しません。だって。
上司は中立の立場で、私を責めることは言わなかったけれど
悪者にされてしまって、今日ずっとモヤモヤしていたの
同期から妊娠を告げられた時から今まで、ずっと頑張ってきたのにな
無理して欲しくなくて、同期の分まで働いてきたのになあ

245: 名無しさん@おーぷん 24/11/13(水) 19:34:18 ID:BPAr
>>242
その人は辞める理由が欲しかったのかも
出産後も働くつもりだったのかもしれないけど、その言い方だと「242さんが辞めないなら私は出勤しません」と同じでしょう
中立の立場の上司も私からしたら中途半端な人です
上司はまるで風見鶏!芯のない上司だこと
「242さんが辞めないから私は出勤しません」的なことをいつまで通せるか見ものだわね
あなたは「バカは相手にしません」としれっとして働き続けたら良いよ

246: 名無しさん@おーぷん 24/11/13(水) 20:08:33 ID:KnLW
>>242
その人はかなりの妊婦様だね
上司には自分が頑張ってフォローしてきた事ちゃんと話した?

ああいうふうに言われたけど、私なりにサポート出来たらと思って休んだ時とか代わりに仕事フォローしたりしてきたし、私が小梨だから妊娠した方がいいとか言われて、私の方がセクハラまがいの事言われて嫌な思いした
りもしたんですけどそれだけは知っておいてほしいって言う事は言った方がいいと思う

事実はちゃんと伝えておかないと自分が損するだけだし、妊婦様があることないこと色々言いふらしたりした時に困るからね

247: 名無しさん@おーぷん 24/11/13(水) 20:15:39 ID:CMlL
>>242
読んでるだけでムカッとするわ
「安全を確保」って具体的にどうしてほしいんだろうね
あなたが「何もしませんよ」って言えばいいの?
あなたが退職したらフォローしてくれる人が減っちゃうから
退職までは望んでないと思うんだけど、自分がひどいことを言った自覚はないんだろうな
上司の人も中立じゃなくて、相手を注意しないといけない
あなたは優しそうだから相手を悪く言えないのかもしれないけど、
きちんと主張するべきことはして、いつも通り仕事してね

249: 名無しさん@おーぷん 24/11/13(水) 21:42:49 ID:2ZAR
242だけど、レスくれた人ありがとう
まとめての返信になっちゃうけど
ぼかして書いたけど上司は男性で乳幼児のパパなんだ
妊婦に注意できないのは、異性だから言いにくいのもあると思う
明日、さらに上の上司に、今まで頑張ってフォローしてきたことや、私が小梨で嫌なことを言われたのを伝えてみるよ
さらに上の上司は女性だから 直属の上司よりは妊婦のことを冷静に見てくれると思う

同期とは、妊娠するまでは仲が良かったのよ
入社して数年、お互いに助け合っていたんだ
お互いの結婚休暇中は、お互いが馬車馬のように働いたの
だからすごく悲しいけど、理不尽なことは理不尽だとちゃんと主張してみるね
本当にありがとう

250: 名無しさん@おーぷん 24/11/13(水) 21:59:45 ID:KnLW
>>249
言いにくい事かもしれないけど頑張ってね

こっちはよかれと思ってフォローしてきたのにそんな事言われていいわけないよ
自分の味方は自分だけ、自分の頑張ってきた事はしっかり主張しないと駄目だよ

私ならだけど、妊婦様や先輩が大変な時に今までずっとフォローしてきた、本当に妬んでたら出来るわけない、なのにこんなふうに言われるのならもうフォローする気にもなれないので妊婦様自身で何とかしてもらって下さい、くらいは言うわ


※11月23日 報告を追加しました。
260: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 18:31:08 ID:ESmF
242です

昨日、さらに上の上司(課長)と面談してもらって、自分の言い分を聞いてもらってきたよ
課長はすでに妊婦同期と電話で話したみたいだったけど、妊婦同期の言い分に呆れている感じだった

妊婦同期としては、むしろ私にマウンティングされているような気持ちだったそうで
つわりで食べられるものが限られているのに、私が目の前でお弁当を食べているのも
妊婦同期の旦那さんはフリーターなのに(初耳)私の夫が正社員だと自慢されたことも
(正社員よ!なんて言ったことはないけど、旦那が出張で家にいなくて~1人だし夕飯何食べようかな~みたいな話をしたことはある)
妊婦同期は旦那さんの実家で同居しているのに、私は夫と二人暮らしな話をしてくることも
そのほか色々、見下されているように感じたんだって

もうそれを聞いて、怒りが湧いてきて
今まで文句ひとつ言わずにずっとフォローしてきて 疲れて体調が悪くても休まず仕事して
無理して欲しくないと心から思っていたのに
勝手に劣等感を感じて
マウンティングし返しているつもりだったのか、と

課長はため息ついて、「もうあの子はダメだね」と一言

妊婦同期から愚痴を聞かされていた人からは謝られて、「私さんは悪くないってみんな分かってるよ」とフォローされた

はじめに相談した直属の上司は、子供が風邪ひいて休んでるから知らん

妊婦同期は昨日も今日も仕事に来なかったから、どうなるかは分からないけど
もうあとのことは課長に任せて、普通に仕事することにしたよ もうフォローも頼まれなかったし

レスくれた人ありがとうね

261: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 19:53:33 ID:pUpn
>>260
まわりにわかってもらえてよかったね
ホッとした

262: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 22:07:46 ID:wfrn
>>260
課長さんや他の人がちゃんとわかっててくれてよかった!
そして同期の妊婦様っぷりがすごいね…
このまま大人しく辞めてくれるといいんだが

263: 名無しさん@おーぷん 24/11/15(金) 22:10:52 ID:XuQ2
>>260
気になってたよ
多分同期の人は自分で旦那さんの職業とかコンプレックスがあるから
あなたの普通の会話もマウンティングだと僻んでとってたんだろうね
あなたが誤解されるようなことがなくて良かった!
今まで通り、お仕事頑張ってね

失敗するとすぐ「あんた発達じゃない?」と嫌みを言う先輩がいた

夕飯時にトメがアポなし凸してきた。割引シールの貼ってある惣菜を出したら「こんなもの息子に食べさせたことない。可哀想」って言われた

仕事にお弁当を持っていったら勝手にだし巻き卵を摘み食いされて酷評された。だし巻き卵一つでここまで見下されるとは

忙しい先輩が倒れた後、経理の業務を引き継いで…私は人が精神的に追い詰められていくのを見てしまった…

夜に帰宅すると近所の放置子発見。なぜか血まみれで倒れていて警察を呼んだら、私が母だと思いこまれて修羅場だった…→その後本当の母親がとんでもない状態で登場する。これはひどい