何を書いても構いませんので@生活板143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1730510541/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
亡くなった親戚から遺言書を託された。親戚には二人の子供がいて、上の兄が発達障害の妹の面倒をいつも見ていた。
親戚は妹ばかりを可愛がり、兄に対しては冷淡で、いわゆる「愛玩子」と「搾取子」という形で差をつけていた。こうした事情もあり、私は成人するまで兄を支援することが多く正直なところ少し思い入れがある。
親戚が病気になった際も介護や通院の世話をしていたのは無職の妹ではなく兄だった。
そして冒頭の話に戻るが、親戚はタヒ期を察してか事前に日付指定で送る形で私に遺言書を託していた。その内容は「親戚の財産を全て妹に譲り、財産が尽きた後は兄が妹の面倒を見続けるように」というものだった。
その後いかがですか?9
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1709216345/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1730510541/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

52: 名無しさん@おーぷん 24/11/04(月) 22:19:04 ID:Om.72.L1
亡くなった親戚から遺言書を託された。親戚には二人の子供がいて、上の兄が発達障害の妹の面倒をいつも見ていた。
親戚は妹ばかりを可愛がり、兄に対しては冷淡で、いわゆる「愛玩子」と「搾取子」という形で差をつけていた。こうした事情もあり、私は成人するまで兄を支援することが多く正直なところ少し思い入れがある。
親戚が病気になった際も介護や通院の世話をしていたのは無職の妹ではなく兄だった。
そして冒頭の話に戻るが、親戚はタヒ期を察してか事前に日付指定で送る形で私に遺言書を託していた。その内容は「親戚の財産を全て妹に譲り、財産が尽きた後は兄が妹の面倒を見続けるように」というものだった。
さらに続きには、「この遺言書とは別に同じ内容のものを既に兄に送っており、兄がその遺言書を放棄した場合には代わりに私がこちらを公開してほしい」と書かれていた。
兄は生活に困っているわけではなく、むしろ裕福なほうだと思う。とはいえ、この遺言書の内容は兄にとってあまりにも残酷だと感じる。
おそらく兄のもとにはすでに別の遺言書が届いているだろうが、親戚が私に保険をかけたことは兄も知らないはずだ。
法を犯す覚悟はあるが兄が遺言書を無視するのであれば、私は兄の意思を尊重し遺言書を公開しないつもりである。
兄は生活に困っているわけではなく、むしろ裕福なほうだと思う。とはいえ、この遺言書の内容は兄にとってあまりにも残酷だと感じる。
おそらく兄のもとにはすでに別の遺言書が届いているだろうが、親戚が私に保険をかけたことは兄も知らないはずだ。
法を犯す覚悟はあるが兄が遺言書を無視するのであれば、私は兄の意思を尊重し遺言書を公開しないつもりである。
53: 名無しさん@おーぷん 24/11/05(火) 00:34:06 ID:e4.ar.L9
従兄と従妹って事か
54: 名無しさん@おーぷん 24/11/05(火) 01:11:05 ID:Pm.xk.L1
そこまで徹底して兄に対して搾取子の扱いを貫ける親の鬼畜っぷりに恐怖すら覚える
今際の際に兄に対して頭を下げて申し訳ないが妹を頼む。とお願いするくらいしか親の立場で出来ることなどないと思うのだが…
遺産を妹に全て託すのは遺言で強制力があるかもしれないが、その財産が尽きたあとの世話を搾取子として扱われていた兄が果たすと思うのだろうか…
まぁ、この辺は兄妹仲にもよるんだろうかね。兄の立場から見たら妹はなんだかんだで可愛いのかもしれん。俺には妹いないから分からんけど
俺が兄の立場なら遺言の通り遺産を妹に渡すのと引き換えに遺産と共に妹の存在を記憶から抹消するかもしれん
今際の際に兄に対して頭を下げて申し訳ないが妹を頼む。とお願いするくらいしか親の立場で出来ることなどないと思うのだが…
遺産を妹に全て託すのは遺言で強制力があるかもしれないが、その財産が尽きたあとの世話を搾取子として扱われていた兄が果たすと思うのだろうか…
まぁ、この辺は兄妹仲にもよるんだろうかね。兄の立場から見たら妹はなんだかんだで可愛いのかもしれん。俺には妹いないから分からんけど
俺が兄の立場なら遺言の通り遺産を妹に渡すのと引き換えに遺産と共に妹の存在を記憶から抹消するかもしれん
56: 名無しさん@おーぷん 24/11/05(火) 01:33:50 ID:E5.gc.L1
>>52
なんで弁護士とかじゃなく味方でも何でもなかった貴方のところに保険を?
兄は別に裕福ならそもそも遺産なんかいらないし、面倒見る件はなんも法的拘束力ないんだから、何の意味あるのソレ?て思うんだけど遺言書の件含めて親はバカだったんだな
仮に妹に全財産いかせたい遺志を全面尊重するなら遺産放棄だけど、そしたら基本全部が無関係となり妹ともめでたくオサラバになる訳でw
むしろ遺産整理したらマイナスで妹が絶望して突発的にムニャムニャで追いかける展開くらいが暗黒スッキリ
そんな遺言書作るくらいならば妹に生きる意味なんかどうにも出来なかったんだろうから、むしろ一緒に連れて行ってしぬまでどころか永久に好きなだけ面倒見ればよかったのに、現代日本に奴隷がいる・許されると錯覚するほどのバカじゃどうしようもなかったか
なんで弁護士とかじゃなく味方でも何でもなかった貴方のところに保険を?
兄は別に裕福ならそもそも遺産なんかいらないし、面倒見る件はなんも法的拘束力ないんだから、何の意味あるのソレ?て思うんだけど遺言書の件含めて親はバカだったんだな
仮に妹に全財産いかせたい遺志を全面尊重するなら遺産放棄だけど、そしたら基本全部が無関係となり妹ともめでたくオサラバになる訳でw
むしろ遺産整理したらマイナスで妹が絶望して突発的にムニャムニャで追いかける展開くらいが暗黒スッキリ
そんな遺言書作るくらいならば妹に生きる意味なんかどうにも出来なかったんだろうから、むしろ一緒に連れて行ってしぬまでどころか永久に好きなだけ面倒見ればよかったのに、現代日本に奴隷がいる・許されると錯覚するほどのバカじゃどうしようもなかったか
57: 名無しさん@おーぷん 24/11/05(火) 05:25:04 ID:EC.fk.L1
>>56
おそらくだけど、52が親戚の息子に対して気をかけてあげてたからだと思う
「息子は52の言う事なら聞くだろう」って思ったんだよ
そして「52は自分の意をくんでくれるだろう」とも思った
だって兄が妹の面倒を見るのは当たり前のことだから
息子の気持ちを考えないのが親戚にとって当たり前のことだったから
52がそんな遺言書を公開する義理がないってことも、息子にそれを強要するわけがないってことも、思い至らなかったんだよ
おそらくだけど、52が親戚の息子に対して気をかけてあげてたからだと思う
「息子は52の言う事なら聞くだろう」って思ったんだよ
そして「52は自分の意をくんでくれるだろう」とも思った
だって兄が妹の面倒を見るのは当たり前のことだから
息子の気持ちを考えないのが親戚にとって当たり前のことだったから
52がそんな遺言書を公開する義理がないってことも、息子にそれを強要するわけがないってことも、思い至らなかったんだよ
その後いかがですか?9
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1709216345/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
313: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 08:59:18 ID:uB.9h.L1
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1730510541/52
親戚から遺言書託された者です。
親戚は兄や私以外の縁者、更には弁護士にも保険として同じ内容の遺言書を送っていた。
弁護士には同じ内容の他、遺言書を送ったメンバーが記されていて万が一のことがあったら頼むと依頼されていたようで、遺言書送られたメンバー踏まえて話し合いが行われた。
まず兄としては遺産譲るならまだしもその後の面倒まで見なければならないのは流石に無理だという話だった。
意外だったのは私以外にも遺言書を送られた縁者更には弁護士までも兄の味方だったこと。
親戚から遺言書託された者です。
親戚は兄や私以外の縁者、更には弁護士にも保険として同じ内容の遺言書を送っていた。
弁護士には同じ内容の他、遺言書を送ったメンバーが記されていて万が一のことがあったら頼むと依頼されていたようで、遺言書送られたメンバー踏まえて話し合いが行われた。
まず兄としては遺産譲るならまだしもその後の面倒まで見なければならないのは流石に無理だという話だった。
意外だったのは私以外にも遺言書を送られた縁者更には弁護士までも兄の味方だったこと。
314: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 08:59:43 ID:uB.9h.L1
弁護士に至っては流石にこれは法的にも人としてもどうなのよってスタンスでこんな遺言書の内容は無視してその後の面倒は最低限で良いとか更には介護や通院の世話した分なんなら本来今まで背負ってた全部受け取っても良いはずだと主張した。
これにはほぼ全員同意で落とし所としては、「妹は施設に」、「遺産は分けるが兄には気持ち多めで」という形になった。
親戚は非常に慎重だったから私以外にも保険かけているのではという予感は薄々あった。
ただ弁護士までもが依頼人の意に反する行動をしてまで親戚を良く思ってなかったことや兄に味方してくれるのは意外だった。
これにはほぼ全員同意で落とし所としては、「妹は施設に」、「遺産は分けるが兄には気持ち多めで」という形になった。
親戚は非常に慎重だったから私以外にも保険かけているのではという予感は薄々あった。
ただ弁護士までもが依頼人の意に反する行動をしてまで親戚を良く思ってなかったことや兄に味方してくれるのは意外だった。
315: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 11:18:10 ID:ei.oj.L1
兄の味方が多くて良かった。
てか、遺言書に背くことも可能なのか。
てか、遺言書に背くことも可能なのか。
316: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 11:47:14 ID:Fd.cc.L1
遺言書あっても遺留分は保障される
317: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 13:18:01 ID:Mi.xl.L1
危ない橋渡っていることには変わりないから相続終わったら口を閉じて時間が経つのを待った方がいい
318: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 15:26:25 ID:GD.pp.L1
遺留分だけを受け取って、後は無視でいいと思う
兄がどするかは兄自身が決めることで、
遺言書で命じることはできない
兄がどするかは兄自身が決めることで、
遺言書で命じることはできない
319: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 15:36:34 ID:g5.yc.L1
>>317
何もアブナくないでしょ
血縁の面倒を看る義務は、個人の生活を犠牲にすることを強要しない
遺言書に条件を付けたとしても、相続人は無条件の遺留分を受け取れる
兄さんは、法に則って自分の権利を受け取るだけだよ
何もアブナくないでしょ
血縁の面倒を看る義務は、個人の生活を犠牲にすることを強要しない
遺言書に条件を付けたとしても、相続人は無条件の遺留分を受け取れる
兄さんは、法に則って自分の権利を受け取るだけだよ
320: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 16:09:40 ID:Ps.f9.L2
「兄が妹の面倒を見るなら、全額兄に相続させる」
ならまだしも
「全額妹に相続させる、兄は妹の面倒を見ろ」
では、兄は「妹の面倒を見ろ」という遺言に従う義務はないよね
ならまだしも
「全額妹に相続させる、兄は妹の面倒を見ろ」
では、兄は「妹の面倒を見ろ」という遺言に従う義務はないよね
321: 313 25/03/18(火) 16:50:29 ID:x5.de.L1
ID変わってるかも。
正直遺言書の内容無視しただけに批判されるかもと思ってたら兄寄りになってくれる人多くて嬉しい。
>>319
ただやはり弁護士曰くアウトと取られかねない行動ではあるので弁護士が独断で遺言書の内容無視したってことになった。
おそらく遺言書が複数送られたってことは妹側知らないはずだし。
弁護士だけに全責任押し付けるのも不平等で卑怯だから、私ともう一人の縁者で何かあったら名乗り出て我々の暴走ってことにして兄へのリスクは極力避けてる。
正直遺言書の内容無視しただけに批判されるかもと思ってたら兄寄りになってくれる人多くて嬉しい。
>>319
ただやはり弁護士曰くアウトと取られかねない行動ではあるので弁護士が独断で遺言書の内容無視したってことになった。
おそらく遺言書が複数送られたってことは妹側知らないはずだし。
弁護士だけに全責任押し付けるのも不平等で卑怯だから、私ともう一人の縁者で何かあったら名乗り出て我々の暴走ってことにして兄へのリスクは極力避けてる。
322: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 17:05:00 ID:Kv.pp.L1
妹は発達障害ということだったけど、知的障害もあるのかな
相続人である妹を無視して、遺言の破棄を企図するというのはのは弁護士としては確かに危ない橋だと思うけど
そこは弁護士が後見人になっているとかで抜かりはないのかもね
そうでなかったらこんなとこに書いてるのも愚かすぎる
相続人である妹を無視して、遺言の破棄を企図するというのはのは弁護士としては確かに危ない橋だと思うけど
そこは弁護士が後見人になっているとかで抜かりはないのかもね
そうでなかったらこんなとこに書いてるのも愚かすぎる
323: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 17:07:07 ID:7h.tw.L1
例え法に触れるとか犯罪だとしても俺はあなたとお兄さんを応援するよ。
324: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 17:17:01 ID:Kv.pp.L1
リロードせずに>>322を書いたけど普通に愚かなほうだったかぁ…
創作でないなら書くべきではなかったね
創作でないなら書くべきではなかったね
325: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 21:10:54 ID:Dx.t7.L1
遺言書で有効なのは財産の分配の部分だけ
「妹の面倒を見なければならない」は付言事項ってヤツで、故人のお気持ち表明
法的拘束力0な部分だから、遺言書に従う必要がまったくない
この間、公正証書遺言作成したときに担当した司法書士さんがそう言ってたし、公正証書遺言でも相続人全員の同意で無視も可能だとのこと
その場合は遺産分割協議書作成が必要になるだけ
この件は弁護士が黒に近いグレーぽいけど、兄や報告者たちには恥じる部分はないかと
「妹の面倒を見なければならない」は付言事項ってヤツで、故人のお気持ち表明
法的拘束力0な部分だから、遺言書に従う必要がまったくない
この間、公正証書遺言作成したときに担当した司法書士さんがそう言ってたし、公正証書遺言でも相続人全員の同意で無視も可能だとのこと
その場合は遺産分割協議書作成が必要になるだけ
この件は弁護士が黒に近いグレーぽいけど、兄や報告者たちには恥じる部分はないかと
343: 名無しさん@おーぷん 25/03/26(水) 19:12:36 ID:ga.6b.L1
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1730510541/52
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1709216345/313
日曜日に妹と相続の話しようと思って親戚実家訪れた。
ゴミ屋敷になっててドア開けた(施錠されてなかった)途端とんでもない臭いして妹探したら腐敗してタヒんでた。すぐに警察通報したけど事件性はおそらくない。
つまり親戚が亡くなった後何もできずに衰弱タヒした感じ。
発達障害はあるけど知的障害はないはずだったからここまで酷いとは思わんかった。だから親戚はあんな内容の遺言書書いてたのかな。
遺言書の内容は一切無視しようと決めてたけどこれでその必要も無くなった。
言っちゃいかんがタヒんでくれて本当に良かった。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1709216345/313
日曜日に妹と相続の話しようと思って親戚実家訪れた。
ゴミ屋敷になっててドア開けた(施錠されてなかった)途端とんでもない臭いして妹探したら腐敗してタヒんでた。すぐに警察通報したけど事件性はおそらくない。
つまり親戚が亡くなった後何もできずに衰弱タヒした感じ。
発達障害はあるけど知的障害はないはずだったからここまで酷いとは思わんかった。だから親戚はあんな内容の遺言書書いてたのかな。
遺言書の内容は一切無視しようと決めてたけどこれでその必要も無くなった。
言っちゃいかんがタヒんでくれて本当に良かった。
345: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 12:00:11 ID:V2.85.L1
>>343
お疲れ様でした
すべてが腐敗して潰えてしまったということですね
親戚が妹さんの行く末を心配して、あの世に手招きしたのかも
あの世では幸福に暮らしていただきたいものです
お疲れ様でした
すべてが腐敗して潰えてしまったということですね
親戚が妹さんの行く末を心配して、あの世に手招きしたのかも
あの世では幸福に暮らしていただきたいものです
347: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 13:26:52 ID:9l.1e.L1
>>343
乙。
自分も発達障害持ちだけど、普通に働いて一人暮らしできる程度の能力はある。
文章読むに、その妹は(障害の重さにもよるが)親戚が甲斐甲斐しく世話を焼き過ぎたせいで、仕事も家事も本当に何一つ自分でできないまま大人になってしまったんだろうな。
乙。
自分も発達障害持ちだけど、普通に働いて一人暮らしできる程度の能力はある。
文章読むに、その妹は(障害の重さにもよるが)親戚が甲斐甲斐しく世話を焼き過ぎたせいで、仕事も家事も本当に何一つ自分でできないまま大人になってしまったんだろうな。
義両親の事、理由はないが好きになれないので子供に会わせないとか駄目!?←普通の嫁はみんなそれくらいは我慢してる
住人「部屋をバリアフリーにしたい」大家「どうぞ」→ここである誤解があることに気がつき...
【決着】探偵雇って浮気証拠押さえた結果wwまさかの展開に…
夫「姉の長女を養子にするゾ。これで俺らの会社の跡継ぎできるw」『俺ら』じゃねーよ『私』の会社だよ。年下だから大目に見てやってたけど、さすがそろそろ捨て時かね。
私、3万するドライヤー使ってるの。それを知った再従兄弟から馬鹿にされた
住人「部屋をバリアフリーにしたい」大家「どうぞ」→ここである誤解があることに気がつき...
【決着】探偵雇って浮気証拠押さえた結果wwまさかの展開に…
夫「姉の長女を養子にするゾ。これで俺らの会社の跡継ぎできるw」『俺ら』じゃねーよ『私』の会社だよ。年下だから大目に見てやってたけど、さすがそろそろ捨て時かね。
私、3万するドライヤー使ってるの。それを知った再従兄弟から馬鹿にされた
削除したコメントは今までは基本「削除しました」とし、コメントの枠は残しておりましたが、そちらの対応が出来なくなりました。
コメント枠ごと削除するとツリー表示が崩れてしまうため、削除対象のコメントにアンカーを付けたコメントもあわせて削除する事にいたします。ご了承ください。