スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part163
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1727321532/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
471: 名無しさん@おーぷん 24/10/23(水) 23:16:03 ID:cl.ho.L1
実家近くに自宅の1階を店舗に改装して駄菓子屋やってるとこがあるんだけど
そこでゴールデンレトリバーが外飼いされてて
どうやら子犬で来た時に1回散歩行ったきりそれ以来出してもらえてないらしい
ゴールデンが飼われて1年目まで私は実家にいたから通勤のたびに柵越しに撫でたりしてたけど
甘えん坊っぽくてめちゃくちゃおとなしかったのに
8年目の今発狂したみたいになってる
なでてなでて~みたいにフレンドリーだったのに今は誰かが近づくたびに尋常じゃないほど吠えて唸ってる
親が言うには3年目からこんな感じらしい


犬小屋と土だけ(雨の日はぐじょぐじょ)で走り回ることもできない2畳くらいのせっまいスペースに
散歩にも連れて行ってもらえずに何年も閉じ込められたらそうなるわな…
通報か相談かされてそういう指導的なのもあったらしいけど(又聞き)
吠えたら犬を鎖で殴りつけて黙らせるみたいな解決法を取るので、もう近所の人も諦めて放置っぽい
今はどうか知らないけど私が小学生の時はこんなんでも小学校指定の駄菓子屋だったんだけど
(学校で使う文房具とか校名入りの名札とかここで買えみたいな指示があった)
警察でもどうにもならないのかなこれ
えぐいわ

472: 名無しさん@おーぷん 24/10/24(木) 00:57:37 ID:9U.uk.L1
>>471
学校指定の文房具屋兼駄菓子屋って、未熟な子どもたちが放っておいても来店するもんだからサービス業として下の下の更に下の店になりがちだよね。いらっしゃいませ。ありがとうございました。なんて聞いたことも無い。
店でイタズラする子どもたちも沢山いるだろうから子どもから舐められないように多少厳つい態度で店番するのも分かるんだが、たまに来る成人客にも同じ横柄な態度で応対をする印象がある
ウチの地元にも2店舗あったが、子どもたちは社交場として使っていたけど大人たちからは横柄な店って評判でインターネットの普及と大型ショッピングモールの台頭した頃にどっちも潰れたわ。少子化の波に飲まれたのもあるのかも知れない。まぁ、ざまぁでしかないが

ゴールデンレトリバーを軟禁して8年目か…どうにも胸糞が悪い話だな
虐待されている犬の保護は警察、愛護団体、自治体辺りが堅い通報先らしいから何とか助けてやって欲しいわ

476: 名無しさん@おーぷん 24/10/24(木) 12:35:51 ID:a5.xx.L1
>>472
>の下の更に下の店になりがち
わかるわ
まさにそんな感じでブスーとしてる子供嫌いそうなオババが店主で飼い主だ

471の話は今年の6月に実家に帰った時に親とかご近所に聞いた話で
そこから叔父叔母が立て続けに亡くなったり色々慌ただしくしている内に忘れてしまっていて
昨日たまたまyoutubeでおすすめにゴールデンの動画が表示されてハッとなって書き込んだんだけど
今日親に詳しく聞いたら駄菓子屋のゴールデンレトリバー8月にタヒんじゃってた
外飼いだったから猛暑に耐えられなかったんじゃないかって言ってたけど
大型犬とはいえ8年なんて短命すぎると思うから絶対ストレスだろ…と思ってる
472さん、通報先とか書いてもらったのに申し訳ない胸糞のまま終わりだよ…
愛護団体か市の職員か何かわからないけど何回か人が来たけど
毛がゴワッゴワとはいえご飯を貰ってて痩せ細ってはないし
2畳のスペースはウンチだらけだったけど2、3日に1回は回収してて
「ハイハイ散歩ね」って訪問のたびに改善は口にするらしく飼育放棄とまでは認められなかったみたいだ
警察も犬のために24時間見張れるわけじゃないし犬って法的には所有物だもんね…
近所の人も頑張ったみたいだけど所有者に所有放棄させることの難しさを感じたわ
オババは犬はもうこりごりとか言ってるらしく新しい犠牲犬はなさそうなのがまだマシというかなんというか…
多分地獄行くだろあれって皆んな言ってる