その神経がわからん!その78
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1712334308/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

その神経が分からん!
852: 名無しさん@おーぷん 24/10/24(木) 11:11:35 ID:ko.5d.L1
中学生の頃、うちの学校の2つ上の学年で複数の男子が同じクラスの女子生徒に対する性犯罪を行って、逮捕された。
男子生徒が逮捕されたのは校外での行為のことだが、校内でも性的ないじめが常習化していたと聞いた。
被害者の1人A子さんは男性不信になって女子校への進学を希望したのだが、親が二人とも公立中学校の教員で、公立の教師の子供なのに私立の学校に進学するのは保護者によく思われないとかで、公立の共学の高校に進学させられたらしい。
地域には公立の女子校もあったのだが、偏差値等を理由に行かせてもらえなかったのだという。


A子さんはかなりビクビクしている人で、入学当初はよく人前でも泣いていたらしいが、周りの生徒の配慮のお陰で高校生になってからは徐々に落ち着いていったらしい。
しかし、教員の親に中学校の教員以外認めないと言われて大学で教育学部に無理やり進学させられて大学進学後に精神を病んでしまった模様。
教員でも中学校、それも親の担当教科以外は認めなかったらしい。

大学生活は問題なかったらしいが、教育実習に行くのが怖い、トラウマがある中学校に戻りたくない、
教員になれと言うなら完全にトラウマが癒えるまでは教育実習に行きたくないなどと訴えたようなのだが、教員の子供だから教員になるのが当然、実習に行けばなんとかなると聞く耳持たなかったらしい。
A子さんは結局、教育実習に行けずに大学を中退したが、A子さんの親はA子を教員にすることを諦めてないらしく、「早く娘にはトラウマを治してもらわなきゃ」「上2人も教員になったのだから、末っ子の娘も教員になるのが楽しみ」と平然と言ってると、教員になった共通の知人から聞いた。
教員以外の仕事を認めていればA子さんもまだ普通に生きられたんじゃないか。

853: 名無しさん@おーぷん 24/10/24(木) 12:03:10 ID:dQ.ip.L1
>>852
私も教師の子供だけど、子に教員になることを強制する親結構いるんだよね
親の同僚の教師も娘に教育学部に進学させて教員免許取得させたのに、教員じゃなくて少年院の教官になった、うちの家系は代々教員なのに教員にならないなんて親不孝だとか喚いてたわ
少年院の教官なら学んだこと生かせるのに何がダメなんだと思ったわ

854: 名無しさん@おーぷん 24/10/24(木) 16:38:35 ID:f1.df.L9
>>852
殴りたいわその親
今の時代教員なんて誇れる職業でもない

855: 名無しさん@おーぷん 24/10/24(木) 16:50:19 ID:xq.pk.L1
>>852
教員は学校以外の世界を知らないから盲目的に良いと思うんだろうな
俺の高校時代の教師は、教員は学校から出れなかった小心者ばかりだと自嘲込みで言ってた