何を書いても構いませんので@生活板142
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1726327858/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1726327858/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

594: 名無しさん@おーぷん 24/10/13(日) 23:41:39 ID:k4.q4.L1
ff10のユウナとかワンピのウタとかもそうだけど
歌手と声優のダブルなんちゃらって絶対こけるよな。
普段詳しくなくても素人目でも全然声違うから違和感すごいし。話題にはなるんだろうが成功してるの見た事ない。
声優にそのキャラの声で歌わせるのが難易度高いの分かるし、素人から成り上がった系のついこないだまで一般の子供に声優業やらせて完成度求めるのは酷なの理解できるけどさ…
歌手と声優のダブルなんちゃらって絶対こけるよな。
普段詳しくなくても素人目でも全然声違うから違和感すごいし。話題にはなるんだろうが成功してるの見た事ない。
声優にそのキャラの声で歌わせるのが難易度高いの分かるし、素人から成り上がった系のついこないだまで一般の子供に声優業やらせて完成度求めるのは酷なの理解できるけどさ…
595: 名無しさん@おーぷん 24/10/13(日) 23:56:12 ID:Vb.ly.L1
>>594
分かる
ウタちゃんはそこまで違和感おぼえなかったけど、10-2のユウナちゃんは違和感凄かった
10では(たぶん)声優さん本人が歌ってるから落差が激しかった記憶
分かる
ウタちゃんはそこまで違和感おぼえなかったけど、10-2のユウナちゃんは違和感凄かった
10では(たぶん)声優さん本人が歌ってるから落差が激しかった記憶
599: 名無しさん@おーぷん 24/10/14(月) 06:28:46 ID:Fg.ab.L1
>>594
マクロスバカにしてんのかーい
>>595
10でキャラが歌うシーンはない
マクロスバカにしてんのかーい
>>595
10でキャラが歌うシーンはない
610: 名無しさん@おーぷん 24/10/14(月) 18:50:34 ID:LM.yh.L1
>>599
歌わないけど挿入歌のことを言ってたわごめん
歌わないけど挿入歌のことを言ってたわごめん
596: 名無しさん@おーぷん 24/10/14(月) 02:16:59 ID:Od.nn.L7
REDのウタは演出が悪かっただけでキャラ自体は上手く演じてたと思うよ
598: 名無しさん@おーぷん 24/10/14(月) 04:36:42 ID:Mn.a4.L1
>>594
REDは国内興行収入203億、ワンピ映画でぶっちぎりの1位なんだが、どこをどう見たら「コケた」になるんだ?
一部の古参ファンが「あれはワンピースじゃない」ってブチブチ文句言ってるのは知ってるけどさ
冷静に数字を見ろよ、ワンピに興味ない一般客を呼んだだけじゃなく、ワンピからしばらく離れてた元ファンまで一気に呼び戻した功労者だぞ
そういうのは「話題沸騰の」「大成功」って言うんだよ
REDは国内興行収入203億、ワンピ映画でぶっちぎりの1位なんだが、どこをどう見たら「コケた」になるんだ?
一部の古参ファンが「あれはワンピースじゃない」ってブチブチ文句言ってるのは知ってるけどさ
冷静に数字を見ろよ、ワンピに興味ない一般客を呼んだだけじゃなく、ワンピからしばらく離れてた元ファンまで一気に呼び戻した功労者だぞ
そういうのは「話題沸騰の」「大成功」って言うんだよ
602: 名無しさん@おーぷん 24/10/14(月) 09:25:09 ID:E1.yc.L1
マクロスあるやん!と思ったら>>599が先に書いてたw
シェリルは違和感まったくなかったし、バサラとミレーヌも違和感なかったわ
シェリルは違和感まったくなかったし、バサラとミレーヌも違和感なかったわ
603: 名無しさん@おーぷん 24/10/14(月) 09:51:47 ID:Yc.ti.L1
>>594
確かにワンピの名塚佳織さんは歌を歌わないタイプの声優さんだけど、ウタがコケた。って印象は無いな
ウタの歌が話題になり過ぎて通常パートを演じてる声優さんが霞んじゃった。と言うのはあるかも知れないが…
ワンピに関しては門外漢なんだけど傍から見ていてもコケたと言う印象は無いかな
ユウナの青木まゆこさんに関しては歌どころか声演すらも覚束無い感じだった印象。なんでFFみたいなビッグタイトルのヒロインに抜擢されたのか謎なレベル
声と歌の違和感は歌の方じゃなくて通常パートの演者さんにも原因がある気がする…
まぁ、それでもコケた!と言われると累計販売本数見てものを言おうぜ?と言う印象にはなるんだが…
最近のこの手の演じ分ける作品で爆タヒ感を感じたのはパリピ孔明くらいしか思いつかない。多分勉強不足なだけで他にもあるんだろうけど
これについても声優の本渡楓さんも歌い手の96猫さんも良かったけど作品自体が上手く売れなかっただけで、演じ手の違和感が原因でコケたなぁ…と言う印象は無いんだよなぁ
確かにワンピの名塚佳織さんは歌を歌わないタイプの声優さんだけど、ウタがコケた。って印象は無いな
ウタの歌が話題になり過ぎて通常パートを演じてる声優さんが霞んじゃった。と言うのはあるかも知れないが…
ワンピに関しては門外漢なんだけど傍から見ていてもコケたと言う印象は無いかな
ユウナの青木まゆこさんに関しては歌どころか声演すらも覚束無い感じだった印象。なんでFFみたいなビッグタイトルのヒロインに抜擢されたのか謎なレベル
声と歌の違和感は歌の方じゃなくて通常パートの演者さんにも原因がある気がする…
まぁ、それでもコケた!と言われると累計販売本数見てものを言おうぜ?と言う印象にはなるんだが…
最近のこの手の演じ分ける作品で爆タヒ感を感じたのはパリピ孔明くらいしか思いつかない。多分勉強不足なだけで他にもあるんだろうけど
これについても声優の本渡楓さんも歌い手の96猫さんも良かったけど作品自体が上手く売れなかっただけで、演じ手の違和感が原因でコケたなぁ…と言う印象は無いんだよなぁ
幼稚園勤務だけど靴入れや体操着袋などを用意するよう伝えたら保護者に文句言われた。手作りや既製品などの規律は無いのに
彼氏の遅刻、ドタキャン、ダブルブッキングに困ってる。約束の時間に家を出るのはまだ良い方でwwwww
アパートの駐車場でキャッシュカード入りのポーチを落とした。大家さんが小学生が拾っていったのを見ていたので、近くの学校に問い合わせたら…
俺の車に積んであった旅行雑誌を読んだ甥(高校生)「え?これいいの?w」俺「?」甥「だってこんな旅行雑誌に…」→ なんと…
旦那が去年と今年の自動車税をウトに預けてしまい持ち逃げされた。返還を求めたら自己破産するらしく返還どころか旦那の給料が差し押さえられるらしい
彼氏の遅刻、ドタキャン、ダブルブッキングに困ってる。約束の時間に家を出るのはまだ良い方でwwwww
アパートの駐車場でキャッシュカード入りのポーチを落とした。大家さんが小学生が拾っていったのを見ていたので、近くの学校に問い合わせたら…
俺の車に積んであった旅行雑誌を読んだ甥(高校生)「え?これいいの?w」俺「?」甥「だってこんな旅行雑誌に…」→ なんと…
旦那が去年と今年の自動車税をウトに預けてしまい持ち逃げされた。返還を求めたら自己破産するらしく返還どころか旦那の給料が差し押さえられるらしい