スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part163
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1727321532/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

質問・相談
255: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 12:58:17 ID:9d.xd.L8
スレチだったらすみません。
彼親族に結婚式の日取りを伝えてお伺い立てたんだけど、叔母様2人とお祖母様から「行けたら行きたい」とお返事いただきまして。
これって「NO」ですかね?
3人から全く同じ返事が返ってきて怖いし疲れました。


256: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 13:00:05 ID:5M.la.L13
祖母は歳食ってるから体調の面もあるんじゃないの

257: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 13:04:22 ID:9d.xd.L8
>>256
そうですね。
マイナスに捉えすぎず、体調面も考えるようにします。

258: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 13:10:59 ID:9d.xd.L8
彼が「叔母さんたちがはハッキリ物を言う人で、NOならそう言う」って言ってて。でもなんかスッキリしなくてこちらで吐き出させていただきました。

260: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 15:20:55 ID:2q.en.L1
>>257
だからみんな白黒はっきりさせるために金をかけて招待状出すんだよ

265: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 19:14:06 ID:9d.xd.L8
>>260
仰る通り、ファイナルアンサー確認のため送ろうとは思います。
「自分らを無視して式を押通しやがって」って怒って彼か彼親に何かしてこないか心配です。
私はなんか言われても関わらなければ良いだけで楽なんですが。

266: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 21:28:55 ID:sZ.ai.L1
なんか揉めてるの?
招待状を送る前で、式の日取りのお知らせと出席の打診の段階なら
叔母さんとお祖母さんの返事はそこまでおかしくないよ

その日取りの連絡と出席の打診する目的は
出席する人を大まかに把握するためであって
人数の最終確定は正式な招待状とその返信で行うよね
それだって余裕を持って式の数ヶ月前に発送するものだから、今からクサクサする必要もないと思う

267: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 22:26:26 ID:9d.0s.L8
>>266
3人揃って「行けたら行きたい」と同じ返事だったので、歓迎されてないのかな?どうしてほしいのかな?と思いまして。
本契約してない余裕のある今のうちに意向が知りたくて。

269: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 22:41:23 ID:9d.0s.L8
お椀にサイコロ3つ振って同じ目が出るって中々なくて、人が3人揃ってたまたま全く同じ事を言うって不思議に思ってしまうんです。
人生って有限だから、気がすすまないなら来ないで他の楽しいことをして過ごして欲しいです。

270: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 22:47:48 ID:Ot.0s.L1
なんかこの人めんどくさい…

272: 名無しさん@おーぷん 24/10/11(金) 22:59:37 ID:9d.0s.L8
>>270
めんごぉ(´;ω;`)
私も自分のこの悩みがメンドイ…

駐車場でババアが「ちょっとアンタ!出るの?」と怒鳴るように言った。失礼なババアのためにスペースを空ける気はないので...

嫁「もう時効だよね。実は私、あなたの元妻のフリン相手と付き合ってたの。それで復讐のつもりであなたに近寄ったんだけど・・・」

アラサーの友達の虚言癖?見栄っ張りがすごい

8月に入って2、6、12、13日に泊まりに来た義母。また早朝に「今日も泊まりに行くかも」って←高速で2時間の距離でこんな頻繁に来るなよwww

学費を返してないことを理由に何かと旦那にたかるウトメ。キッパリ拒否するよう言っても「でも返せてない俺が悪いし」とデモデモダッテ