【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part51
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1699434468/l10
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので

830: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 09:41:13 ID:R6.hn.L1
友達が今はやり?の狩女って言うのかな、狩猟女子の人がいる
この前その友達含めて複数で会ったときに結婚とか彼氏は…ってパートナーの話になって、
独身でフリーの猟子(仮名)にいい話とかあるの?って話を振ったら(お節介と怒らないで…)
いやー猟師の女とか無理でしょーwだからもういい!とあっけらかんと答えられてびっくり

なんで無理だと思うの?って聞いたら
性別関係なく、家に強力な武器や刃物を置いてるような人、どう思う?付き合える?
と言われた
確かにと思う反面、何の前情報もなしに付き合いたいと思った相手が、
自分は猟師で銃を所持していますって言われたらそれを理由に諦める人ってどれくらいいるのかなーってちょっと気になった
今は狩猟ブームだけど動物愛護やビーガンも市民権を得てきてるし
ちなみに猟子はハーフっぽい派手な顔立ちでモテる方
珍しくしばらくフリーなのはそういう事だったのかなと思ったり


831: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 10:45:20 ID:zt.r1.L1
>>830
付き合いはじめは良くても
男の車やバイク、プラモデル趣味みたいに
恋人からそろそろそんな事はやめないか?捨てないか?と干渉されるのがウザそう。

832: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 14:34:22 ID:A4.nr.L1
オトナなけしからん部分もワイルドで猟奇的みたいな勘違いした奴にディスられたり狙われたりしそうとゲスパー

833: 名無しさん@おーぷん 24/09/23(月) 18:41:42 ID:sw.mz.L6
自分で自分の世話できるなら男なんか要らんしね

834: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 00:14:14 ID:rN.58.L1
猟師なんて男も女もバチバチに逞しいからねえ
男って基本身の回りの世話が必要な生物だし、下手しお荷物が増えるだけじゃね
猟師同士とか相手が自衛官とかじゃないと無理そうだ

835: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 00:21:26 ID:Z4.qj.L1
銃って他人に触れさせちゃいけないんでしょ
そういうのきちんと理解してなおかつ口が堅い人じゃないと無理だよね

836: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 05:36:42 ID:hk.w1.L1
少数派の趣味持ちやキャリア持ちで働いてる女性にわざわざ狙い定めて、結婚生活と趣味辞めor退職をセットにして迫る男性は何故か存在する。
そういった男性は「ニッチな世界から救いあげて家庭に収まらせる正義のボクタン」って自己認識なのかも。

とあるネット相談サイトで、そんな男性の相談があった。
結婚願望も出産願望も無いキャリア持ち女性を口説き落として結婚。
いざ妻が退職して出産したら、結婚前の約束を反故にして育児は妻任せ。
妻が育児ノイローゼで自殺して、子供は施設へ。
「僕の人生なんでこんなことに…どうすれば」という男性の相談だった。
回答者は「それがあなたがしてきたことだから、なるようになるしかない」という、素っ気ない反応だった。

件の狩猟趣味の知人も、「ニッチ界隈の女性狩りしてくる男」しか寄ってこないのかもね。
そういった男と結婚したらどうなるかも知ってそう。

837: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 12:26:13 ID:c1.ee.L1
>>830です
ふと思ったチラシもどきだったんだけど、いろんな意見ありがとう

ただ個人的に気になるのは
例えば「この人と付き合いたいな」という気持ちを持ったとき
相手が家に人を殺傷できる武器が置いてあって、使い方も知ってる人
だったら
そこでためらったりあきらめる要素になることはあるのかな
ってこと
猟子もそこを気にしていた節があってさ、理解得られないと思うよーと
世の男性ははどう思うんだろうね
勝手に気になってるだけなんだけど

私は相手が男性だとやっぱり怖いかな
何かの拍子で感情的になって銃を持ち出されないとも限らない…と思ってしまう

ちなみに猟子曰く、
猟師や銃を趣味にしてる人は間違いなく変人ばかりだそうです

838: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 13:15:29 ID:0H.4f.L1
猟銃や刀剣類が法に則って管理されているなら特に何とも
ボウガンとか釘バットが無造作に置いてあったら全力で逃げる

839: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 15:12:35 ID:hw.al.L1
>>837
世の男性とひと括りにできない部分だと思う。
上でバイクやプラモデルに例えたが、容認できる人はできるし、理解する気がない人は理解しないし。
そして結婚となると彼氏は良くてもその母親や家族が否定してくる場合もあるから、これが地味にハードル上げている気がする

847: 名無しさん@おーぷん 24/09/26(木) 10:01:55 ID:am.ub.L1
>>830>>837です
ちゃんと管理してたら気にしないって意見が多いのかな、みなさんレスどうも

パートナーの理解を得るのは難しいと思う、と猟子も言ってた
もともと結婚している人でも家族から反対にあうこともよくあるそうです

猟師になるまでが大変らしく、猟子が積極的に発信しているのを見たり話を聞いていたら本当に大変そうだった
何度も警察と関わったり、休みを取って試験や講習を受けたり
いろいろ煩雑で維持するのも大変らしい
付き合った相手からそんなのやめたら?なんて言われたら
それが全部無駄になっちゃうって事だろうし、
恋人や家族との折り合いって難しそうだなと感じました

猟子へのお節介みたいになってごめん、口を出す気はないですw
知らない世界だから、猟師の恋愛事情とか
世間が抱くイメージってどんなだろうと気になってのことでした

848: 名無しさん@おーぷん 24/09/28(土) 01:26:19 ID:Mg.th.L6
まあ大型動物狙うタイプなら吊るして内臓と血を抜いてって作業もあるし
男女問わず敬遠されがちな趣味ではあると思う
顔にクマのアレを塗ってやり過ごすマンガあったなあ

小5三女の授業参観に行ったらギョッとした。手がかからない子じゃなくて、単に自分が全く手も目もかけてなかったんだって気付いた…

二年前に別れた彼氏から変なメールが来た。『20万返せ!やらせろ!』→何の事からわずモヤモヤしてたら、弟が...

旦那に女がいた。「俺が潔癖症なのにお前は3日に一度しか掃除しない」「俺の実家に頻繁に帰ってくれない」「だからお前にも責任がある」だって…

夫婦別姓って夫婦間手続き絶対めんどくさくなる。整えるのにどれだけ税金かかるのか

個人の産院ってめちゃくちゃ怖くない?大きな病院なら安心ってわけじゃないけど非常時の対応が期待できる