スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part162
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1722842879/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1722842879/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

369: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 16:11:09 ID:2I.ww.L1
なんだか友人関係に疲れてしまった。
2歳下の同性の子で、ウマがあって楽しく遊んでた別部署の友人がいるんだけど、なかなか関係を継続するのが難しいと感じるようになってきた。
私が夏前に体調を崩して、血液検査したら数値が引っかかり二ヶ月弱入院した。
寝たきり闘病生活ですっかり体重も体力筋力も落ちて、当然仕事どころじゃないから休職してるし友達に会うなんて出来ず。
ヨロヨロしながら家事育児するのがやっとで、まだ暑いのもあってなかなか体調が戻らなくて本当に毎日辛い。
ただ、SNSでちょこちょこやり取りしてるからか、彼女には元気そうに見えるみたいで、結構遊びに誘ってくれたり次の予定を立てようとしてくれたりする。
2歳下の同性の子で、ウマがあって楽しく遊んでた別部署の友人がいるんだけど、なかなか関係を継続するのが難しいと感じるようになってきた。
私が夏前に体調を崩して、血液検査したら数値が引っかかり二ヶ月弱入院した。
寝たきり闘病生活ですっかり体重も体力筋力も落ちて、当然仕事どころじゃないから休職してるし友達に会うなんて出来ず。
ヨロヨロしながら家事育児するのがやっとで、まだ暑いのもあってなかなか体調が戻らなくて本当に毎日辛い。
ただ、SNSでちょこちょこやり取りしてるからか、彼女には元気そうに見えるみたいで、結構遊びに誘ってくれたり次の予定を立てようとしてくれたりする。
気にかけてくれるのは有難いんだけど、遊びに行って体力使っちゃった結果家のことや子供の世話が出来なくなってしまったら本末転倒だし、今は全部断ってる。
入院中は夫にも苦労させたから、あまり心配も掛けたくないという気持ちがあってなかなか気が進まなくて、近場でのお茶も含めて、退院後一度も会えていない。
彼女含め10人弱のグループでも仲良くしているんだけど、その中でも既婚子持ちの人は「無理しない方がいいよ」と、ある程度状況に共感して寄り添ってくれるのが救い。
けれど、他の人には彼女と同じように「体調崩したのをきっかけにして付き合いが悪くなった人」みたいに思われてんのかなと…
それ以前はすごく仲良しだったから、単純に雰囲気が悪くなってるのはせつない。それと同時に、「いや入院になるくらい悪いんだからすぐ治らないよ分かるでしょ!」という気持ちもある。
本当に嫌な言い方をすれば、独身で暮らしているのとは全く状況が違うので理解して貰えないんだろうなというような感覚がどうしてもあって、自分の意地悪さにも本当に気持ちが沈む。
こんなもの、なってみなきゃ分からないから他人に理解を求めるものではないと思うし、友達にそこまで求めるのはおかしいし。
けど、最近集まりに来ないことに少し責めるような態度を感じてしまって、もういっそ丸ごと付き合いをやめてしまおうかと感じる。
自分の身体と生活を犠牲にしてまで維持しなきゃならない仕事とか人間関係なんて、ないしな…
入院中は夫にも苦労させたから、あまり心配も掛けたくないという気持ちがあってなかなか気が進まなくて、近場でのお茶も含めて、退院後一度も会えていない。
彼女含め10人弱のグループでも仲良くしているんだけど、その中でも既婚子持ちの人は「無理しない方がいいよ」と、ある程度状況に共感して寄り添ってくれるのが救い。
けれど、他の人には彼女と同じように「体調崩したのをきっかけにして付き合いが悪くなった人」みたいに思われてんのかなと…
それ以前はすごく仲良しだったから、単純に雰囲気が悪くなってるのはせつない。それと同時に、「いや入院になるくらい悪いんだからすぐ治らないよ分かるでしょ!」という気持ちもある。
本当に嫌な言い方をすれば、独身で暮らしているのとは全く状況が違うので理解して貰えないんだろうなというような感覚がどうしてもあって、自分の意地悪さにも本当に気持ちが沈む。
こんなもの、なってみなきゃ分からないから他人に理解を求めるものではないと思うし、友達にそこまで求めるのはおかしいし。
けど、最近集まりに来ないことに少し責めるような態度を感じてしまって、もういっそ丸ごと付き合いをやめてしまおうかと感じる。
自分の身体と生活を犠牲にしてまで維持しなきゃならない仕事とか人間関係なんて、ないしな…
370: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 16:16:19 ID:O5.jw.L4
>>369
人間関係にも休養が必要な時期はある
今は休もう
必要な関係なら、5年10年空白があっても途切れないよ
人間関係にも休養が必要な時期はある
今は休もう
必要な関係なら、5年10年空白があっても途切れないよ
371: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 17:07:28 ID:Wi.n8.L1
>>369
いやいやいや…、友人の状況は理解してこそ友人だろ。
理解して欲しいのがその友人一人なのかグループなのかでちょっと変わってくるが
その特に親しい友人にまず、体調が回復しないからしばらく静養に専念したい。と伝えて、
グループにも伝えたいなら、誘ってもらって嬉しいけれど難しいという事をグループの皆に上手に伝えてもらえるかしら?と頼んでしまえ。
皆との付き合いが嫌になったわけではないし今でも親しくしたいが体調がままならない一言では伝わらないニュアンスも含めて、代弁してもらうと良いよ。
頼まれごとをされると人間というものは、その人のためにがんばろうと使命感もプラスされてフォローしてくれる。
ただその友人は悪気は無いが自己中心的な性格で他人の体調まで気遣いできないタイプの人間なら、
伝えることは寄り添ってくれる既婚子持ちの人に頼んだ方が良いけど。
いやいやいや…、友人の状況は理解してこそ友人だろ。
理解して欲しいのがその友人一人なのかグループなのかでちょっと変わってくるが
その特に親しい友人にまず、体調が回復しないからしばらく静養に専念したい。と伝えて、
グループにも伝えたいなら、誘ってもらって嬉しいけれど難しいという事をグループの皆に上手に伝えてもらえるかしら?と頼んでしまえ。
皆との付き合いが嫌になったわけではないし今でも親しくしたいが体調がままならない一言では伝わらないニュアンスも含めて、代弁してもらうと良いよ。
頼まれごとをされると人間というものは、その人のためにがんばろうと使命感もプラスされてフォローしてくれる。
ただその友人は悪気は無いが自己中心的な性格で他人の体調まで気遣いできないタイプの人間なら、
伝えることは寄り添ってくれる既婚子持ちの人に頼んだ方が良いけど。
半年前に「恋愛は無理、友達でいよう」と言われたけど、LINEで「遊ぼう!」って来た。そのメッセージには「1人は寂しい」とも書かれている。
夫「通勤時間が伸びるのが嫌」→私の通勤時間が3倍になった。なのに「お前の帰りが遅いから俺がお前の犬を散歩させてる。お前が世話する約束だったのに嘘つきめ」
【ヤバい】 兄が婚約者を紹介してきた→私と母「なんて素敵な人なの!」しかし私と母のある行動により婚約は破談に…
旦那の友人と私達夫婦で宅飲みしたんだけど、旦那友人が衝撃過ぎた。現実に2ちゃん脳の男性を見たのが初めて
彼氏と結婚の話をしてる時、『毎日俺より早く帰宅して、あたたかい食事を作って待っていてほしい!』と言った彼氏。だが、それを聞いた私はドン引きしてしまって・・・
夫「通勤時間が伸びるのが嫌」→私の通勤時間が3倍になった。なのに「お前の帰りが遅いから俺がお前の犬を散歩させてる。お前が世話する約束だったのに嘘つきめ」
【ヤバい】 兄が婚約者を紹介してきた→私と母「なんて素敵な人なの!」しかし私と母のある行動により婚約は破談に…
旦那の友人と私達夫婦で宅飲みしたんだけど、旦那友人が衝撃過ぎた。現実に2ちゃん脳の男性を見たのが初めて
彼氏と結婚の話をしてる時、『毎日俺より早く帰宅して、あたたかい食事を作って待っていてほしい!』と言った彼氏。だが、それを聞いた私はドン引きしてしまって・・・
しかしながら1日ぐらい旦那に家事を任せて近場でお茶ぐらいなら気分転換に良いんじゃないの?とは思う。