その神経がわからん!その78
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1712334308/l10
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

その神経が分からん!

493: 名無しさん@おーぷん 24/08/20(火) 11:04:44 ID:K6.sr.L5
義実家が米農家で一等米を作ってるので、大阪に住んでるけど美味しい米に困ることはない
それを知ってる職場の人から一家6人(内4人が食べ盛りの息子たち)の米が全然足りない、今回だけ融通してくれないかと頼まれた
しかし新米出る時期でもないし在庫もあるかわからないと伝えたが、それでも食い下がって頼んでくるので一度だけという約束で30kg一袋確保してもらった
相手には売ってもらえるよう話をつけるだけだから、販売価格は店売り価格に送料で高くなると伝えていたが、
義実家のご厚意で「困ってるときはお互い様」と原価+送料でいいよってことだった
今年は量がとれなかったこともあって利益出すためにどうしても卸値も高くなるのにそこを原価ってのはめちゃくちゃ良心的
しかも忙しいこの時期にすぐ手配してくれてあっという間に届いた


スレタイなのはここから
米が確保できたことと価格を相手に伝えた際に「きちんと御礼を包んで欲しい」とも言っておいた
しかし、いざ米が届いて相手に届けに行ったら、使い回しの銀行の封筒現金を入れてメモ用紙にありがとうございましたと汚い字で書いたものを渡された
今年40歳になる大人がやることがこれか?と愕然とした

米は渡さずに「こういう場合の定番は菓子折り準備して一筆書いて云々」と玄関先で話してたら、ボソッと
「そんなことしたら何のために安く手に入ったのかわからない」と言われた
安く手に入れるためにうちに頼んだのか?違うよな、子どもたちを十分に食べさせるためだよな
もう呆れ返って何も言えず、米は引き上げて帰ってきた
相手からは「ネットで調べた、あの米がそんなに高い米とは知らなかった、原価と言ってたのに高くて、古米を高い値段で押し付けられたと思った」とかより失礼な言い訳を重ねられた

ここまででも十分恥ずかしい行為の積み重ねのはずだが、それを職場で自分で言いふらしてた
被害者として言いふらしていたが、職場に何人か、そして上司にも実家が農家って人がいるから、当然相手が説教されてた
のちほど上司からこっそり「その…米を譲ってくれないか。定価で構わないし、自宅迄伺って構わないなら俺が取りに行く。前にお裾分けして喜んでくれてたうちの野菜もつける」
と交渉がきたので、了承しておいた
上司、義実家の作ってるブランド米のファンでうちが羨ましいって前に言ってたし、食べ盛りの高校生2人いるらしいし、ケチつけてくるような相手より上司一家に食べてもらったほうが義実家も絶対喜ぶだろう
慌てる乞食は貰いが少ないというが、自分自身施設育ちで卑しいところがあるから、
目先の利益だけに捕らわれて助けの手を差し伸べてくれる相手に砂かけるような真似だけはしないよう心がけようと強く思う出来事だった
自分側に親族と言えるような親族がいなくて、そういった人付き合いは普段配偶者に任せきりになってるから、自身でももっと強く意識していかなきゃな

494: 名無しさん@おーぷん 24/08/20(火) 15:31:08 ID:9M.un.L2
貧乏くさい報酬→相手を下に見た態度→断られて被害者のように振る舞う
という恐るべき下衆コンボがクリティカルヒットしたね
ダメージ全部自分だけど

その後いかがですか?9
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1709216345/l10
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

164: 名無しさん@おーぷん 24/09/01(日) 21:44:04 ID:oY.sl.L5
神経スレの493です
上司に米を渡したあと、上司から頂いたお礼を我が家のお礼と合わせて義実家にすぐに郵送、義実家から丁寧なお礼と、それとは別に夫宛に電話がありました
内容としては、
きちんとお金を頂いているのだからお礼は良かったのにわざわざ送ってくれてありがとう、ということと
こちらの人間関係がきちんとしており、礼節をわきまえている方が周りにいることに安心している、といった内容でした
上司にも義実家がお礼を受け取り大変喜んでいたことを伝えました
上司は上司で自宅に米を持ち帰ってからご家族と「お礼の電話くらい入れた方がいいのだろうか?」「いやしかし直接紹介されたわけではないのだから驚かせるしかえってご迷惑なのでは?」と話してたそうです
義実家にはこちらからお礼を伝えておくと言い損ねたことで気を揉ませてしまいました
お米を引き上げて上司に譲ってよかったです
夏休みも終わって子どもの弁当が必要になるタイミングだったから早速米が大活躍してるそうです

165: 名無しさん@おーぷん 24/09/02(月) 11:28:37 ID:MA.et.L5
>>164
いい上司でよかったね
礼節を知ってる人だとこっちも気持ちがよくなる

熱が出たんで赤ちゃんを夫に任せて病院に行った。受付を済ませ診察を待っていると「今すぐ帰ってこい!」と激怒した夫から電話があり自宅に戻ったら・・・

毎年お盆は俺の実家に帰省してたのに、今年は嫁が子供を連れて嫁の実家に帰省した。「貴方の実家には散々行った。今後はお互いの実家で寛ぎましょう」

国民健康保険証も12月に廃止へ。マイナ保険証を持っていない場合はどうなる?

彼に冗談で胸ぐらを掴まれたりかかってこいと言われる。笑いながら、やめてよーとかごめんとか言うけど・・・

3歳の娘が物を大切にしない。オモチャを片付けないので捨てても一切執着なし。自分で作った工作も壊してしまう。何か欠陥があるのかな