スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part162
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1722842879/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1722842879/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

285: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 12:47:46 ID:GW.wk.L1
話している時、話し相手の地雷を踏み抜いてしまうことが多い。
職場でペットの話題になり、「チワワとか嫌い。『うちの子可愛い、素敵って言えちゃう優しい自分』が好きな頭悪い女が持ち上げてるだけなんじゃないの?」と言ったら、「チワワ飼ってます!可愛いですよ、勿論犬の方が!」と言われて気まずくなった。
親の遺伝の話になった時、「やっぱり親の遺伝子ガチャってありますよ。体の弱い親から生まれた子は健常者に劣るし、健康に産んでくれて感謝です。ガンの家系とか辛いですよね」と客先で発言したら、そのお客さんがガンだと告げられたばかりだった。
平謝りしたけどニコニコしてるだけだった。
この間も友達と定食屋でご飯食べてたら、兵庫の職員自サツのニュースが流れて「自サツする人ってタヒぬことを特別視してるナルシストが多いよね。ある意味幸せ者だよ」と発言したら、友達が沈んだ顔になった。体調悪いの?
大丈夫?と聞いたら途中で帰ってしまい、後から「忘れてると思うけど、うちは姉が自サツしてる。だからしんどくなって帰った」と言われて、葬儀にも出たこと思い出してハッとした。
こういう地雷踏み抜きタイムが1日1回はある。言った後で落ち込むんだけどどうも治らない。
上司からも「マイナスな話題を楽しそうに話すのが良くない」と言われるけど、「嫌な話題を出そう」というより素直なコミュニケーションのつもりで発言してるから、なんか辛い。
職場でペットの話題になり、「チワワとか嫌い。『うちの子可愛い、素敵って言えちゃう優しい自分』が好きな頭悪い女が持ち上げてるだけなんじゃないの?」と言ったら、「チワワ飼ってます!可愛いですよ、勿論犬の方が!」と言われて気まずくなった。
親の遺伝の話になった時、「やっぱり親の遺伝子ガチャってありますよ。体の弱い親から生まれた子は健常者に劣るし、健康に産んでくれて感謝です。ガンの家系とか辛いですよね」と客先で発言したら、そのお客さんがガンだと告げられたばかりだった。
平謝りしたけどニコニコしてるだけだった。
この間も友達と定食屋でご飯食べてたら、兵庫の職員自サツのニュースが流れて「自サツする人ってタヒぬことを特別視してるナルシストが多いよね。ある意味幸せ者だよ」と発言したら、友達が沈んだ顔になった。体調悪いの?
大丈夫?と聞いたら途中で帰ってしまい、後から「忘れてると思うけど、うちは姉が自サツしてる。だからしんどくなって帰った」と言われて、葬儀にも出たこと思い出してハッとした。
こういう地雷踏み抜きタイムが1日1回はある。言った後で落ち込むんだけどどうも治らない。
上司からも「マイナスな話題を楽しそうに話すのが良くない」と言われるけど、「嫌な話題を出そう」というより素直なコミュニケーションのつもりで発言してるから、なんか辛い。
287: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 12:53:53 ID:3q.3f.L1
>>285
治したいと思ってるのだろうから聞くけど、
なぜそういう発言をしてしまうのかの原因はなんだと思う?
治すためにはどうしたらいいと思う?
治したいと思ってるのだろうから聞くけど、
なぜそういう発言をしてしまうのかの原因はなんだと思う?
治すためにはどうしたらいいと思う?
288: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 13:02:06 ID:xZ.vr.L1
>>285
前にも似たような書き込みした?
ともあれ、自分は思った事を素直に言ってはいけない人間なのだと自覚していないから直らないのだよ。
あなたよりも利かせられる周囲の人間の方がもっと辛いのだということも自覚して。
・絶対に口を開かず黙ってニコニコだけする
・どうしても声で他人とコミュニケーションを取りたいなら個人の感想は封印して当たり障りのない発言だけする
・その場で発現した人に同意だけする
性格は直らないから直そうだなんて無理しなくて良いから言動だけ変えて、この3つ以外の言動をすべて封印すれば良いだけ。
前にも似たような書き込みした?
ともあれ、自分は思った事を素直に言ってはいけない人間なのだと自覚していないから直らないのだよ。
あなたよりも利かせられる周囲の人間の方がもっと辛いのだということも自覚して。
・絶対に口を開かず黙ってニコニコだけする
・どうしても声で他人とコミュニケーションを取りたいなら個人の感想は封印して当たり障りのない発言だけする
・その場で発現した人に同意だけする
性格は直らないから直そうだなんて無理しなくて良いから言動だけ変えて、この3つ以外の言動をすべて封印すれば良いだけ。
289: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 13:08:30 ID:Ep.q3.L1
>>285
それは「素直なコミュニケーション」ではなく単なる「価値観の無神経な押し付け」
物事に対する個人の意見に過ぎない話を正解と決めつけて不用意にベラベラ喋りすぎ
世の中には様々な事情の人がいて、価値観も人の数だけ様々だということをもっと弁えて気をつけた方がいいよ
それは「素直なコミュニケーション」ではなく単なる「価値観の無神経な押し付け」
物事に対する個人の意見に過ぎない話を正解と決めつけて不用意にベラベラ喋りすぎ
世の中には様々な事情の人がいて、価値観も人の数だけ様々だということをもっと弁えて気をつけた方がいいよ
290: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 13:09:06 ID:sF.3i.L1
>>285
身近に貴方と同じ人がいて最近怒った事もあるわ
・どの話題も必ず人をsageで叩くような話題しか出せない
・相手の意見を否定しないと気が済まない
・1日1回と言うがこの手は会話をすると絶対に相手を叩くような言葉を出すから実際には何度も相手をイラつかせている。相手が大人だからある程度我慢して貰っていただけ
これらをまとめると「相手の気持ちなどを一切考える事が出来ない。自分の話を何も考えず話す無神経な人」
>>288さんの内容みたいな対応が一番いいよ
上司に言われても自分が悪いと少しも思った事がないみたいだから治すのは難しいかな
身近に貴方と同じ人がいて最近怒った事もあるわ
・どの話題も必ず人をsageで叩くような話題しか出せない
・相手の意見を否定しないと気が済まない
・1日1回と言うがこの手は会話をすると絶対に相手を叩くような言葉を出すから実際には何度も相手をイラつかせている。相手が大人だからある程度我慢して貰っていただけ
これらをまとめると「相手の気持ちなどを一切考える事が出来ない。自分の話を何も考えず話す無神経な人」
>>288さんの内容みたいな対応が一番いいよ
上司に言われても自分が悪いと少しも思った事がないみたいだから治すのは難しいかな
292: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 14:52:04 ID:GW.wk.L1
>>290
相手の意見を否定しないと気が済まないっていうのはわりと当たってるかもしれない。
嫌いな芸能人の話題とか出ると、「私はその人嫌いだなあ」とすぐ口をついて出る。なんか、その人の意見を「いいね!」って褒めるのが、負けたようなそんな気分になってるのかも…
相手の意見を否定しないと気が済まないっていうのはわりと当たってるかもしれない。
嫌いな芸能人の話題とか出ると、「私はその人嫌いだなあ」とすぐ口をついて出る。なんか、その人の意見を「いいね!」って褒めるのが、負けたようなそんな気分になってるのかも…
293: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 15:01:08 ID:0t.3f.L1
>>292
ここでハリス氏のコメントを
「ここ数年、いかに相手をこき下ろすかが指導者の強さを示すというある種の曲解が広がっていると思う。
われわれに分かっているのは、相手をどれだけ尊重するかが指導者の強さにおける真の指標だということだ。
他人をたたく人は誰でも臆病者だ」
ここでハリス氏のコメントを
「ここ数年、いかに相手をこき下ろすかが指導者の強さを示すというある種の曲解が広がっていると思う。
われわれに分かっているのは、相手をどれだけ尊重するかが指導者の強さにおける真の指標だということだ。
他人をたたく人は誰でも臆病者だ」
294: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 15:14:44 ID:wg.hr.L1
アメリカ大統領選挙ってニュースで耳にする範囲だと
こいつらいつも相手はクソだと言い合ってるな、という感想になるよね
こいつらいつも相手はクソだと言い合ってるな、という感想になるよね
295: 名無しさん@おーぷん 24/08/19(月) 16:18:11 ID:Dc.lp.L1
自覚があるなら何でハリスは出家して隠棲しないんだろう
307: 名無しさん@おーぷん 24/08/20(火) 07:02:02 ID:LM.nt.L1
>>292
そりゃなんでもかんでもコミュニケーションをボクシングみたいにしてる変態さんには関わりたくないよね
そりゃなんでもかんでもコミュニケーションをボクシングみたいにしてる変態さんには関わりたくないよね
「子供が小さいうちはそばにいてあげた方が」「夫の収入でやりくりするもの」と私の職場復帰に難癖をつけてくるトメ。若い頃男作って家出した人に言われたくありません
息子が他の子をイジメてると担任から連絡が→息子に聞いたら「かるくつねったり道具箱にゴミいれたりしただけ
食券制のラーメン屋でまぜそばと追い飯の券を買って店の人に渡したはずが追い飯が出てこなかった。なので厨房の人に「追い飯貰えます?」と聞いたところ…
長男に「一平太(いっぺいた)」と名付けたら、友人から「居酒屋でも始めたの?」って笑わた。そんなに変な名前?
小4の娘のクラス遊び(全員強制参加)でフルーツバスケットをすると、娘しか当てはまらないことを連続で言われるらしい
息子が他の子をイジメてると担任から連絡が→息子に聞いたら「かるくつねったり道具箱にゴミいれたりしただけ
食券制のラーメン屋でまぜそばと追い飯の券を買って店の人に渡したはずが追い飯が出てこなかった。なので厨房の人に「追い飯貰えます?」と聞いたところ…
長男に「一平太(いっぺいた)」と名付けたら、友人から「居酒屋でも始めたの?」って笑わた。そんなに変な名前?
小4の娘のクラス遊び(全員強制参加)でフルーツバスケットをすると、娘しか当てはまらないことを連続で言われるらしい