何を書いても構いませんので@生活板140
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1717892666/l10
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
832: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 10:03:10 ID:V1.xu.L1
18日に初めて親知らず抜歯した。左の下1本だけ。
3日ほど経った今、まったく痛みも腫れも引く気配なし。
腫れは左頬~耳の下~首の中ほどまでで、喉も少し腫れてる?のか何かを飲み込む時に喉が痛い+首が引き攣るような感じでかなり苦しい…
加えて酷い頭痛と軽く吐き気もあって、起きてる時間が苦痛苦痛苦痛
まともに飯食えないし、口が開かないから歯しっかり磨けなくて気持ち悪いし、薬効いてんのか分かんないし、とにかく頭と首の辺りが痛い


2週間後は反対側を上下2本しないといけないけど、もう恐ろしくて無理かもしれん。
1本抜くのに30分間ドリルみたいなの上から押えつけてすごく痛いのにグリグリされて、歯ゴリゴリに粉砕されて返ってきた。
これなら入院して一気に3本抜いてもらう方が良かったかもしれない。
明日から仕事なのにどうしよう。
抜いた民はこんな苦痛を味わいながらその後を過ごしているのか?
マジで吐きそうで気持ち悪い…

833: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 10:38:33 ID:Oe.sr.L1
>>832
親知らずが縦ではなく斜めか真横に倒れた状態で生えてたのかな?
まっすぐじゃない場合、根本を広範囲で剥がさなきゃいけない+切開する範囲が大きくなるのでどうしても炎症が起きやすい
頬や喉が痛いのもも炎症範囲が広いからだと思う
刺激物とアルコールは避けて熱々じゃないお粥、ポタージュ系スープやにゅうめん、乳製品等で栄養補給してリラックスしてね
抜歯した歯科医院から痛み止めや抗炎症剤はもらってる? 足りなかったら言えばくれるはず
家ではなるべく安静にしてね
必ず治まるから安心して
あと、残りの歯は他の歯科医院でやった方がいいかも
丁寧に時間をかけて歯の周りを

834: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 10:43:16 ID:Oe.sr.L1
途中送信ゴメン
丁寧に剥がせばそこまで力入れなくても抜ける
奥歯が砕けるってよっぽどだよ
辛すぎて不安なら今日にでも違うとこに相談しに行ってもいいかも
お大事にね

835: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 10:47:23 ID:hP.2h.L1
私も歯科外科で横向きに埋まっている親知らずを歯茎切開して半分に割って抜いたんだけど、歯をゴリゴリ削られてズズ…ズッポッッ!と抜かれた時はちょっと興奮した。施術中も手鏡で口の中見せてもらった。
痛いの覚悟してたのに麻酔の注射以外は特に痛みもなくて腫れもほとんどなく内出血が黄色くなるだけで痛み止めも飲まなかった。>>832の痛みを変わってあげたい…

837: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 13:48:35 ID:VF.2r.L1
>>832
普通の包丁で切った傷や転んで擦りむいた傷も、2日目3日目が腫れて痛いピークだから
現時点では正常範囲かもしれない
4日目に下り坂にならなかったら改めて医者に指示をあおごう

838: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 14:09:33 ID:nx.i8.L1
>>832
親知らずが横に生えてきたのと神経圧迫してるから抜かなきゃならんってので二泊三日入院して歯茎切って左右の下2本砕いて抜いたが(上はそもそも親知らずが存在しなかった)
抜いてから2日は顔がパンパンに腫れ上がったんで常時保冷剤で冷やし続けてた
冷やしてたらなんともないが、保冷剤が温くなると頬が弾け飛ぶんじゃないかという膨満感と痛みと熱がやばかった
飲んでた薬は痛み止めと感染症を予防するための抗生物質、それと入院してたから定期的な消毒があった
保冷剤で絶え間なく冷やし続けてたお陰で三日目には症状が落ち着いていた
832は抜歯したあと冷やし続けてた?
冷やしてなかったのなら炎症がおさえられずに辛さが続いてるのかもしれん
可能ならば保冷剤しこたま準備して、抜歯のあと2日は休みをとって、抜いた場所を冷やし続けると良いと思う
病院ではバンドみたいなの顔に巻いて保冷剤保持してたが、細長いタオルとか準備して保冷剤挟んで顔に巻けるようにしといたほうが良いぞ
ずっと手に持って当てるのは不可能だから

839: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 14:20:07 ID:Yk.sr.L8
歯並びを治したら日本一のイケメンになるし1年間黙ったら日本一のイケボになる
と言われてもカッコ良さよりも面白さを取ったって言うさんまのエピソード好き

841: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 19:16:09 ID:V1.xu.L1
寝て起きたらいくつかレス付いてた。ありがとう832です。

下の親知らずは両方横向きに倒れて生えてました。
一応貰っといた歯、改めてよく見てみたら6つの破片になってるからよっぽど抜歯すんの難しかったんかな。
画像検索やらSNSで上げられてる親知らずを見てもここまでバキバキなの見かけなかったから、どんだけヤバいやつだったんだよと吃驚…
評判のいい歯医者から紹介状を用意されて行った総合病院での処置だったけど、残りの2つの予約キャンセルして変えた方がいいのだろうか。

痛み止め、抗生剤は処方されて毎食後欠かさず飲んでます。
炎症部分は基本ずっと保冷剤当てて冷やしてます。ただ固定はしてないのと、寝てる間は溶けて冷やされてないかな…保冷剤、あんま使わないしってかなりの数捨ててたから無くて、今は一度に2つで冷やして、溶けたら交換って感じでやってます。
頭を動かすとズキズキして気持ち悪くなるからほぼ寝たきりで当ててたけど、何とか固定して上手くやってみます。
明日、仕事休み貰えてあまり良くならなそうなら違うところ相談に行ってみようかな。
とにかくレスくださってありがとうございます。

842: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 20:35:10 ID:QV.2r.L1
>>841
水を入れたビニール袋2重にしたものを軽く凍らせて氷のうにしてもいい
お大事にね

結婚して子供もいる29歳の従妹が知的障害だと診断された。遅いよ、なんで小学生の時に診断してあげなかったんだ・・・

姉貴が年収300万の男と結婚した。20代で300万ならいいけど34歳で300万は低いよね

旦那「親父たちにはうちの子に金をいっぱい使ってもらわないとなw」コトメ「はぁ?お前の子より私の子の方が可愛いに決まってんじゃん」私(うわぁ…コトメDQN過ぎ。引くわー)

小学5年の時のクラスは、男子と女子の仲が悪かった。女子グループは自衛手段を取るべく秘密会議を開催し...

自分と彼女、年配の夫婦が乗ってるエレベーターに新たに男性が二人乗り込んで来た。なのでスペースを作ろうと動くも彼女の方が動こうとせず、それどころか...