スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part161
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1717479280/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
717: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 05:13:47 ID:qU.1c.L1
私の同僚は誰とでも話すのが好きで、結構色んな人に話しかける。
例えばジムに行って、サウナに入ったら、たまたま居合わせた女性に声をかけて雑談したりする。
あとは、住宅展示場に行って、そこのスタッフさんがどのくらい知識があるのか確認するため色々尋ねたりするのも好きらしい。家あるからそんなとこに行く必要ないのに。

居酒屋も1人で行く行きつけのお店があって、店員さんに「いつから入ったんですか?今おいくつ?」とか色々聞くし、こっちからも自己紹介がてら会社の名刺を渡してこんな仕事をしてるだとか色々話し込んだりするらしく、迷惑なやつだなと思ってた。


同僚が、その居酒屋を会社の飲み会場所に設定して、いつも仲良くしてる友達のみんなだと店員さん達を紹介した。店員の女子大生、めっちゃ苦笑い。
「本当に友達?」と上司が真顔で聞く。
いつも良く声をかけて話をする店員さんがニコニコしながら「よくお一人で来られて、お客様やスタッフとお話しされるので有名人ですよ。今日はお話し相手がいらっしゃるようで良かったです」と、「友達です」とは明言せずに終わった。

更に同僚は、店員さんや他の常連の1人客も一緒に話に入れてあげようと席に呼ぼうとする。
会社の人達が声を荒げて「恥ずかしいからやめろ!」と強めに注意すると(何でこの人達怒ってるの?)と言う顔でしょんぼりする。
ラストオーダーまでまだ時間があるのに上司が切り上げようとしたから、「まだ時間ありますよ?」と聞くので、私含め他の同期達が「いいから黙っといたほうがいいよマジで」と言っても理由を理解できてなかった。

後で上司から、「1人で居酒屋に行くのは良いが、店員さんが忙しいのに話しかけるんじゃない。あと店員さんは友達じゃない。友達のやってる店って言われた時から絶対違うだろうと言う気はしてたけど」と注意されても
、「絶対友達です!そういうのはパワハラじゃないんですか!?幹事をやった人間にその言い方はないですよ!」と怒鳴り返してた。

でも皆薄々わかってたんだよな…女子大生が自分語り3時間ノンストップの30歳女性と仲良くするわけないじゃん。
この同期、ちょっとどころかかなり変

719: 名無しさん@おーぷん 24/07/21(日) 11:05:30 ID:Oe.sr.L1
>>717
いわゆる典型的な"距離なし"
私はADHDで若い頃は距離なしな部分があった
でも社会人になったら忙しさ具合や相手の顔色を読むようになり、話しやすい人、程度に収まった
まあ圧が強い人や仕事の邪魔する人は苦手だし、周りもそうだよね、と思い至ったわけだけど

その人は場の空気や顔色が読めないというより、自己中な性格だからあえて読まない人に思える
そんな面倒な人に注意する上司はえらいわ
同僚だと言いづらいよね
せめてガンガン来られたときに「今やらなきゃいけないことがあるので」と断る程度か…

父が亡くなり忌引き申請し3日後に出勤したら、上司が「祖父さんが亡くなったくらいで3日も休んでるの?」

体を壊し現在休職中。生活費入れてないならわかるし、家事もしないならわかるんだが同棲中の彼氏が・・・

体調が悪いのに無理して頼まれてもないお弁当を作る→娘が泣く→イライラして「見ててよ!」と旦那を怒鳴ってしまう→旦那と喧嘩になる。私おかしいですか?

結婚してすぐ同居 姑や小姑に泣かされ散々だった。何百回と離婚が頭をよぎったが子供が大きくなるまではと頑張った20年 いよいよかと思ってたら旦那が…

中学の頃、待ち伏せていた女子高生の集団に蹴り上げられ、川に投げ落とされた