何を書いても構いませんので@生活板139
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1714370638/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

何を書いても構いませんので
971: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 18:35:47 ID:s3.mv.L1
主人とよく色々な店に外食しに行くのだが私はメニューはすぐ決めるけど食べるのが遅い、主人はメニューはじっくり決めて食べるスピードは普通。
だから私が先に注文して、メニューが到着して私が食べている途中に主人が注文するようにする。
こうやって時間差で注文するけど、私の食べるスピードが遅いので私の食べ終わりは主人と同じか主人の方が早いくらいになる。
(会社や友達とはこういう注文の仕方をせずお互いの意志を尊重して主人との外食の時だけこのような注文の仕方をする。)

でも何故か高頻度で料理の注文にミスが起こる。


1つめ目

これが一番多い。
私が注文した料理を食べている時に主人が料理を注文したら、何故か主人の料理が届いた後に私の注文した料理と同じものを再度持ってこられる。
私が「もう来てますけど」と言うと店員が伝票と料理を何度も見返したり、フリーズしたり、テンパったりする。
店長らしき人から説明を求められることもあったけど、説明したら謝罪して料理を引っ込めてくれる。


2つ目
たまに起こる。
私が料理を注文したら、注文した料理が2つ届く。
主人も私と同じ料理を注文したと思い込んだらしい。
主人が注文する際に必ず「自分はまだなので先にその料理だけ通して欲しい」と説明してるのに起こるのは疑問。

3つ目
注文が通っていない。
先に注文したのに20分経っても出てこないので尋ねたところ
「お客様が先に注文したけど、お連れ様の方がまだだったので注文は通さなかった。お連れ様が注文してから料理を持ってきてほしいのだと思ってしまった」
とのこと。
注文だけ伝えて料理を持ってこずに待ってほしいなんてありえないって普通に考えたらわかるでしょうよ…。

基本的にこの3つの出来事がよく起こるのだが、下手したらこの3つを1日でやらかされる時もある。
私注文する

料理が届かない

店員に尋ねる

私の料理を2つ持ってこられるので1つ下げてもらう

食べてる最中に主人が注文する

主人の料理とまた私の料理を持ってこられる
みたいに。

疑問なんだけど、ごく普通の追加注文なのになんで間違えるのかがよくわからない。
デザートや食後のコーヒーを追加で注文したりするし、居酒屋だって料理を追加注文するけど間違えないよね?
大体手書き伝票だったけど、追加とか書いてるし間違えないように厨房に伝える筈だと思うのだけど。
私も学生の頃は飲食店でアルバイトしてて、同じ様な注文する人いたけど、間違えないように厨房や店員に伝えてたし。
何でこんなに頻発するのか本当にわからない。

973: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 19:33:20 ID:Y6.kr.L6
>>971
コース料理は二人で来たなら同タイミングで作って出す事が圧倒的に多いからじゃないの?

975: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 19:43:48 ID:s3.mv.L1
>>973
コース料理じゃなくて、定食とかカレーやラーメンみたいな一品料理を注文したのだけど…

978: 名無しさん@おーぷん 24/06/08(土) 20:55:10 ID:Y6.kr.L6
>>975
そうかごめんね
なら旦那さんと比べて貴方の印象がすごく薄いぐらいしか思いつかない

995: 名無しさん@おーぷん 24/06/09(日) 09:14:29 ID:LM.os.L1
>>971
料理屋では客はだいたい同時に注文するし、
よくあるミスやクレームが「一緒に注文したのに片方の料理が来ない」が普通に多いからだと思う
このミスは客を凄くイライラさせてしまうしね

「この人の注文は後からやりますから、先に私の料理を持ってきて下さい」って一言付け加えたら、店側のうっかりも減るんじゃない?
一般的じゃない事をするなら、その一言がある方がスマートよ