スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part160
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1712624219/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

愚痴
987: 名無しさん@おーぷん 24/06/05(水) 20:56:41 ID:wA.9u.L1
スマホと財布は基本ズボンのポケットインなせいでよく無くす旦那、ちょっと前にやっと鞄を持つつもりになったらしいけど今の所全く持ち歩いてない
今日も車の中で恒例の「あれ?スマホどこやった?」が始まって何故か私の鞄の中から見つかった
何度か財布もねじ込まれてるし鞄に入れるのが便利と思うなら自分の持ち歩けよ
って言うときっと不機嫌になるか「だってわざわざ持っていくのめんどくさいし」とか言い訳すんだろうな
外出時には無理やり持たせて習慣化させるしかないんだろうけど大の大人に「ポケットに入れると無くすから鞄持ちなさい」とか馬鹿みたいなこといちいちせにゃならんのめんどくさい
もうこんなくだらん事でイライラするの嫌だー


988: 名無しさん@おーぷん 24/06/05(水) 21:49:58 ID:LT.ry.L1
私の方が大きいバッグを持っているからといってホイホイ物を持たせようとするのはやめてほしい
映画のパンフレットはまだいい
でも、飲みかけのペットボトルはやめろ
映画館の売店で買ったものじゃないから堂々と持ち込めない、入れて~って知らんがな
その斜めがけしてるおしゃれなボディバッグに入れたらいいんじゃないの?ぎりぎり入りそうだし
大きめのバッグだと荷物持ちにされるからポールスミスのショルダーバッグを持っていったら、外側のポケット部分に無理やり物を詰め込まれそうになって慌てた
形が崩れるだろ
自分のバッグは気を使うのに私のバッグの扱いは雑だよなぁ
次会う約束を取りつける連絡が来てるけど、もう会うことはないかな
些細かもしれないけど、こういう違和感って大事だと思う

989: 名無しさん@おーぷん 24/06/05(水) 22:39:26 ID:Xi.pj.L1
>>987
次にあなたのスマホや財布入れたら私のものにするからねと言ってやれ~
妻の荷物持ってあげるどころか逆に増やしてどうするんだ

994: 987 24/06/06(木) 12:25:15 ID:ib.tu.L1
>>989
それいいね
財布だったら「これくれるの?ありがとう~」って中身抜くふりしちゃおうかな

991: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 05:45:47 ID:hh.tu.L1
988にもあるけど、今どきのオシャレなボディバッグとかはダメなん?
あれなら両手空くし、取り出しやすさもポケット並みよ
ガンホルダーみたくかっこいいのもあるし勧めてみたらどうかな

992: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 10:47:31 ID:ms.6x.L1
>>991
そういう人は忘れ物や紛失の責任から逃れたいっていう意思も無意識に持っていたりするから
習慣づけそのものが難しそうだね

994: 987 24/06/06(木) 12:25:15 ID:ib.tu.L1
>>991
かっこいいから持ち歩きたいとかいう次元ではなくて、とにかく手ぶらで出かけたがるんだよね
ボディバッグは私が以前ワークマンで買ったメンズのほぼ未使用のやつあげたんだけど(デザインは無難なやつ)受け取ってからベルト調節とかなんもせず押し入れに入ったまま
でも一応「こういうのもあるよー」って見せてみようかな

993: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 10:53:20 ID:ms.6x.L1
探し物する時に自力で探すより周囲の他人にききまわる「知らんがな」な人がたまにいるけど
そういう人も荷物を他人のカバンに入れて貰いたがるよなーと、ふと思った

995: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 13:09:55 ID:QS.lv.L1
>>994
中身を抜こうとするのはフリでも良くない。
口で言っても理解できないなら、カバンから取り出して本人に見えるようにそっとキズが付かないように地面に置いて置き去りにすれば良い。
慈悲の心があるなら夫が拾ったらエコバック投げてあげるといいよ

996: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 13:37:09 ID:Xf.tu.L1
>>987
ポケットインでスマホが無くなるって時点で意味が分からんのだが
そこを100歩譲ってもツレの手荷物に自分の所持品を紛れ込ませようとしているのも神経が分からん

次に手荷物に紛れてたらゴミとして処分する。と告知の上で実行に移してやりなよ

997: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 14:17:37 ID:pt.l0.L6
>>994
ファッションにこだわりないならホムセンの大工コーナーで売ってる千~二千円のウエストバッグいいよ
ベルト付きやベルトループに通すやつ色々あって使い心地よくて安い
そのタイプは本人に選ばせないとたぶん使わないけど

998: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 16:10:49 ID:CF.tu.L1
ポケットイン主義の人でも、スマホや財布を無くさない人は無くさないから
物の管理の方法が本人に合ってないのだろうけど
それを改善しないで勝手に嫁任せはないよねぇ

999: 名無しさん@おーぷん 24/06/06(木) 17:21:26 ID:ai.p1.L3
子供の持ち物なくさないように預かるママ扱いされてるじゃん

娘の名前を「真紅(しずく)」にしようと思うんだけどどうかな?ちょっと高飛車な女の子になってほしい

女「ワイ君ってさ…なんか気持ち悪いんだよね」女2「わかる、なんなんだろねw生理的に無理って…奴?」→結果…

クズ父との離婚を母が決意したとき私に「お父さんとお母さん、どっちについていく?」と聞いた

トメ「ねぇねぇ嫁子さんきいてー 今ね、お隣の奥さんが、誰にもまだ言ってないけどトメ子さんにだけは話しておこうっていう話を聞かせてくれたんだけど、きいてー」→ウッキウキで話すトメにドン引き!?

彼氏の親友が離婚の危機。親友の母が物差しを手に取り奥さんに向かって…